サウナの梅湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:念願の梅湯へ!
サウナの温度や水風呂の温度より、
駄菓子屋さんのようなゴチャッとレトロな雰囲気が素敵で気になっていました。
そのサウナは、京都駅から鴨川に向かう道の途中で右折して、細い道を入って行くと現れます。
思った通り不思議で堂々とした佇まいに感動し、中に足を踏み入れると、やっぱりこれまた期待を裏切らないごちゃごちゃかわいい商品がたくさん並んでいて心を奪われます。
脱衣所のロッカーも昔ながらの木造りで風情があります。
浴室は明るく、目を引くのはあつあつの浴室の中央にある噴水?
ここは楽園か?と。
サウナと水風呂の温度はまさに適温!
気持ちよくまったりできるちょうどいい加減で最高でした。
浴室の至る所に貼られている、梅湯新聞が可愛くて楽しくて、読んでいてほっこりしました。
京都芸大の学生さんが多いのかしら?
何はともあれ、さらっとした文章だけど惹かれるものが多くあり、さすがだなーと感心しながら読みました。
銭湯を、サウナを、愛する
若くてセンスのある人たちが集まってる場なんだなと実感できました
この地域に住む人は幸せもんですね^ ^
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら