たつ兄

2024.07.10

1回目の訪問

サウナ飯

【東京銭湯スタンプラリー49湯目】

寺島浴場の親戚が経営する銭湯と聞いていたんで、前から行こうとは思ってたけど、なかなか行く機会もなく、今回初の訪問。

昼にメトロ24時間券も使ってることだし、仕事帰りに東西線落合駅まで足を伸ばし、駅から歩いて汗だくになりながら、15時半過到着。

受付でナイロンの手首バンドとバスタオルをいただく。ナイロンの手首バンドは親戚の寺島浴場と宝泉湯と同じスタイル。

遠赤サウナから入る。温度は100℃ちょいながら、中は広々していて有線の音楽を聴きながらゆったりと入る。サウナ室内は木を張り替えて日が浅いのか驚くくらいに綺麗。フィトンチッドの香りがして、香りも心地いい。

水風呂も広くてなかなかに冷たい。水温計は22℃だけど、実際は17〜18℃くらいか。チラーが入ってるのかと思うくらい。

休憩は森林浴ミストを出た外か脱衣場で休憩。

サウナは5セット入って終了。

その後は森林浴ミストや電気湯ほかで温冷交代浴。森林浴ミストはほぼスチームサウナ。音楽が流れているのもいい。

水風呂にじっくり入って体を冷やしてから撤収。おかげで駅まで汗だくにならずに戻れた。

トーキョーハイボールしそ味風味

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!