琉球温泉 龍神の湯
ホテル・旅館 - 沖縄県 豊見城市
ホテル・旅館 - 沖縄県 豊見城市
2年半ぶりに訪問。フライト前に立寄り。
9時のロウリュからスタート。ここには6〜7年前からフライト前に来てるけど、ロウリュを受けるのは今回が初めて。
今はロウリュを1日5回やってるけど、前はこんなに多くの回数はやってなかった。
ロウリュが始まる前から入室してる人が多く、6 分前に入って中段の座席を確保。
最上段の2人組がロウリュが始まる直前に場所を確保して水風呂に行って戻ってきたけど、これはやっちゃいけないわな。
ロウリュは団扇で扇ぐやり方で、アロマはレモン。レモンの香りが効いていていい香りだった。
ロウリュ後しばらくは、レモンの香りが残っていたのも良かった。
水風呂はチラーで冷やしていて13℃くらいの冷たさ。
ロウリュが終わると宿泊客は引き揚げたのか、人も少なくなって落ち着いた雰囲気になってホッとした。
9時ロウリュ→ドライ→ドライ→ミスト→ドライ→ドライの計6セット。
飛行機の着陸を見ながらの休憩と立ち湯は格別。
3年前までは空港まで直通の無料シャトルバスがあったけど、赤嶺駅に寄るルートに変更して時間もかかるわ、有料になってアウトレット帰りの乗客も相乗りで鬱陶しい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら