対象:男女

男女入れ替え施設

琉球温泉 龍神の湯

ホテル・旅館 - 沖縄県 豊見城市

イキタイ
2711

john smith

2025.04.20

1回目の訪問

沖縄旅行の締めに訪問
日曜日の訪問だがそれほど混んでおらず
サ室も水風呂の導線もいいので
ストレスフリー
那覇空港の滑走路 飛行機が見られる
露天スペースは至高
そしてこの時期の外気浴なのに
鼻水もくしゃみがでない
沖縄にはスギ花粉がない知恵子は言った
ロウリュは大人気
レンタカーなしでもアクセスはいいので
万人に勧められる施設

続きを読む
13

ナカネン

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

本日から奥さんと2泊3日の沖縄サ旅✈️🚙

雨☔予報でしたが曇り☁️になってましたー👍
流石奥さんの晴れ女パワー☀️💪

レンタカー🚙借りるまでに時間を要してしまってランチの予約時間もあり、1時間しか時間が取れませんでしたがまぁしょうがない…😅

男性は金龍🐉の湯♨️

ロウリュサウナ2セットとアロマサウナ1セットを堪能😊

ロウリュサウナ上段に鎮座🧘
いやぁ湿度半端ない😆😆😆
色々あって2日間サウナに入れなかったので余計に気持ち良く感じました👍
水風呂マイルド!外気浴は中々の強風🫨

時間があればもっとゆっくりしたいがすぐに2セット目突入!
2セット目も上段で蒸される🧘
気持ち良いー👍
外気浴の後に壺湯🏺♨️に入りながら飛行機✈️の着陸🛬を見て👀アロマサウナへ!
マイルドなスチームサウナでゆっくり深呼吸😮‍💨

そうこうしてる内にもう時間🕑

ランチは隣にあるイタリアン🍕🍝
今日は観光がメインですが夜、奥さんをホテルに送ったらサウナの珠湯♨️さんに向かう予定🗓️です🚙

新規サウナ施設657軒目
サウナ全国制覇まで残り5県となりました😊

POSILLIPO cucina meridionale

ピザとパスタ

続きを読む
464

KOALA

2025.04.20

17回目の訪問

2週間ぶりの来訪
今日は月に一度の回数券1枚増加キャンペーン日なので、回数券購入を兼ねて来訪した。
日曜日で雨模様のため、かなり混雑していた。

サウナ10分、水風呂2分、休憩8分 2セット

3セット目はロウリュイベントに参加
サウナ室は開始5分前から満室状態
熱波師はお初の山城さん
3セット目のアロマ水が8杯と大量で、高温に耐えられず、初のロウリュ途中退出!

整い方が半端なく、ロウリュ後は水風呂3分、休憩20分
となった。

日曜日で人が多かったが、皆さんマナーが良く気持ちの良い時間を過ごすことができた。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
19

すんじ

2025.04.19

137回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シン サウナ~

2025.04.19

83回目の訪問

本日銀龍♨️
今日もしっかり汗かいてすっきりリフレッシュできました🤗
感謝です🎶🎶🎶

続きを読む
24

サウニスト見習い

2025.04.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

𝑖𝑧𝑢𝑚𝑖❤︎

2025.04.19

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分
合計:3セット

一言:ランチとサウナ🧖‍♀️セットで女子会🍽️
最高ーーー!

続きを読む
15

すんじ

2025.04.18

136回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カズーニョ

2025.04.18

5回目の訪問

続きを読む
10

時のホテル【公式】中の人

2025.04.17

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メイメイ

2025.04.17

189回目の訪問

9時に到着(絶望感😆)
慌てず受付、9時のロウリュ…大のお気に入りハイビスカスだったのを知る(再び_| ̄|○)
ジュイエでしっかり洗って お昼過ぎまで
ストイックにサウナ⇔水風呂をずっと繰り返す ハイビスカスの香りはとってももちが良くてとてもいい。
2時のロウリュはTグチさん
ラベンダーをチョイス ほんのりハイビスカスがまだ残ってる感あるので
ストーブ前3段目はハイビスカスとラベンダーの香りで美味しい場所😋
マット替え後もひたすらストイックモード
5時のロウリュ再びTグチさん
ベルガモットをチョイス コレも良い香りで
大満足です♪いつも楽しい熱波ありがとうございます
角山氏もご帰還!ここでは受けられないけど
受けられる男性の方
いいはずよー( ´∀`)

続きを読む
30

ゆっち

2025.04.17

1回目の訪問

サウナシュラン2019とのことで訪問。

銀龍側。
sawoのタワーストーブでしっかり熱い。

水風呂は12℃表示だけど、それほどツラさはない。

外気浴は露天スペースの椅子で。

良い施設だとは思うけど、サウナシュランと言われると謎。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
24

サの国のだー

2025.04.17

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日の朝サウナは龍神の湯。空いてる。サウナはしっかり90度あって湿度もある。水風呂は温度計は14度!?そこまで低くはなくても16度くらいな感じ。85ととのい。体感的には95点。寝湯、壺湯、立ち湯も楽しめる。今年1番ととのいました。

続きを読む
32

やなぎ

2025.04.16

36回目の訪問

水曜サ活

10kmはしったあとに

続きを読む
0

夢幻

2025.04.16

8回目の訪問

水曜サ活

龍神の湯と推しの熱波師からインスタライブで通知が鳴りました。

(・・。)ん?
ヤツが帰ってきた?
誰だよ(^_^;)

( ゚∀ ゚)ハッ!

か、角山さんじゃないですか⁉️
(;//́Д/̀/)ハァハァ

(゚ω゚;)。o○(やべ!?)
めっちゃ行きたい🥺

てなわけで、来ちゃったわけですよ🔥
妹ちゃんから貰った回数券を握りしめて( `-´っ c)ギュッ

体のクールダウンが甘くて途中退室即戻りをしましたが、いや〜長らく通ってないと根性無くなりますね😫

さて、今日は19時と21時のロウリュウも参加しますよ✨

#瀬長島
#サウナ
沖縄
#水風呂
#ロウリュウ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
12

だいず

2025.04.15

37回目の訪問

夕日を拝みながら金龍。

続きを読む
5

がるぼ!!!

2025.04.15

1回目の訪問

飛行機を見ながら整う。

続きを読む
15

山本智也

2025.04.15

1回目の訪問

初の沖縄サウナ。1人2000円。内風呂、露天風呂あり。立ち湯があり、ビーチと那覇空港がそのまま見える。風呂内は琉球感があり、良い。個人的には内風呂が最高だった。立ち湯の温度も良い。サウナは割と暑く90-100度程度。水風呂は17度程度。15人程度座れる。充分にととのう。ウミカジテラスに併設されており、アクセスもよい。

続きを読む
26

だいず

2025.04.14

36回目の訪問

夕日を拝みながら銀龍。

続きを読む
10

時のホテル【公式】中の人

2025.04.14

4回目の訪問

ずいぶん久しぶりの施設シリーズ

訳あって沖縄滞在が続いており
宿泊先として選んだのが
瀬長島ホテル

その瀬長島ホテル内に御座います
琉球温泉 龍神の湯♨️さん

ホテル宿泊者の場合は無料
お風呂だけ入る場合、入湯料2,000円を支払います

サウナはタワー型で
ロウリュ出来るタイプのストーブなので
サ室内の湿度が高く
サ室温度が90度設定にも関わらず
12分程度で仕上がり、水風呂へ

水風呂は当然ですが
チラーで冷やされており
13度程度でした。

4月半ばの沖縄で日中は暖かいのですが
夜は冷えますので
外気浴を長くしていると
身体が冷えて温泉に浸かるか
再びサウナへ入るかとなります。

ここではサウナだけでなく
立ち湯という湯船に入りながら
那覇空港の滑走路を眺めて
着陸してくる航空機をボーっと眺めるのも
この施設の楽しみであります。

サウナの方は
吸気口、排気口が見当たらず
若干、息苦しさを感じるのは
私だけでしょうか?

そして湿度高めのサウナ施設の場合
カラカラ昭和スタイルと比べて
吸気が多めに必要だと感じる次第で御座います。

話は変わりますが
時のホテルのサウナ付特別室
201号室&301号室がいよいよ
5月半ばよりリニューアル工事に入ります

サ室の面積を広げて
IKIのサウナストーブをドーンと置く設計です
最近、感じております
湿度とフレッシュエアーのバランスを考えて
息苦しさが無く、しっかり整えるサウナします。

話しを龍神の湯♨️さんに戻しますが
沖縄県でお手軽な価格で入れる施設の中では
とても優秀な施設で御座います。
沖縄へ旅行に来られる際は
瀬長島ホテルに宿泊して龍神の湯で癒される
これとってもおすすめです。

では長文にお付き合い頂き
ありがとう御座いました。

そんなこんなで

続きを読む
87
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設