対象:男女

男女入れ替え施設

琉球温泉 龍神の湯

ホテル・旅館 - 沖縄県 豊見城市

イキタイ
2740

すんじ

2025.05.10

147回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タケ

2025.05.10

85回目の訪問

雨が降ろうと槍が降ろうと行くつもりだったけど、いやいや中々の雨☔
気合い入れてGO🚗💨💨
7時半過ぎイン🏨
最近あっち唾付けこっち唾付け浮気ばっかだけど来ると落ち着く龍神さん( ̄▽ ̄)
ささっとルーティン🫧🫧🫧
岩湯で下茹でしたのに反射的に岩に座りクールダウンして雨を感じる😅
いやー空いてるねー 金龍いいねー🥹
かなり空いててサ室は4から5人
この雨の中来る人はアタオカだと思う
もちろん俺も😆
逆算しながら3セット🧖
鳴門の塩サウナは飛ばして最後に9時イベ
窓際確保で熱い風頂いたら〆
多分オープンからだとこの時間まで体がついていかないからこれがベスト👍
帰れる場所があるってありがたいこった
しみじみ感じながら退館👋
今日もいい温泉thank you♨️
朝からチャキチャキ頑張るスタッフさん達に今日も感謝☺️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
42

KOALA

2025.05.10

20回目の訪問

雨の土曜日
気温24℃
掛け湯
温浴2分 38℃とややぬるめ
サウナ10分 水風呂1分 休憩8分 3セット
立ち湯でまったり 40℃といつもよりやや高め

9時のロウリュ 熱波師は金城さん
今日はアロマ水
1杯 1杯 3杯の3セット
室温は82℃だが、熱波が強烈だった
参加者14人 内途中退出6人
何とか最後までゴールした

人が少なくて快適かと思ったら、サウナ1セット目に若者2人組がサウナの中でずっと喋っていた。「サウナ内は会話をお控えください」の張り紙があるだろ。あんたら日本語が読めないのか?
マナーを守れない人は本当に来ないでほしい

2セット目以降は静かなサウナで快適に過ごせたので、嫌な気分は消えて良かった

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
17

サウナーBOSE

2025.05.09

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カズーニョ

2025.05.08

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すんじ

2025.05.08

146回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おれんじ

2025.05.07

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

333(ミツさん)

2025.05.07

58回目の訪問

水曜サ活

9時のロウリュに合わせてイン。
人数が少なかったので、サ室は結構状態が良くて、ロウリュで熱々に。今日は特に足元が熱かった。
ロウリュ後の2セット目もサ室の状態はなかなか良かった。

休憩を長く取るのが気持ちいい。休憩でそのまま寝ちゃう季節になってきた。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
15

あら

2025.05.06

14回目の訪問

久々のイン

3セット
ロウリュ間に合わず、

3.7

続きを読む
0

メイメイ

2025.05.06

191回目の訪問

今朝はインスタで9時の熱波師Sのおば様確認して絶対行きたくて笑。
土砂降りと雷が超鳴ってる中高速にて向かう。駐車場着くもまだ豪雨…しばらく待つも雷も怖かったので早く建物に入りたくて…
歩いているうちも稲光、稲妻が見えたりとまぁー怖かった笑
入り口も何処からなのか水が流れてくる…
受付を済ませて洗い場へどうやら1番風呂だった模様照笑
すぐ後に来たおばさまとサ室へ
数セットしてる間にもゴロゴロ
時々大きな雷の音 そして水風呂も大粒の雨を受けながら入ったりしてるうちに
9時のロウリュ楽しみにしてたSのおば様
こっそり事前に置いていた
オケにはハイビスカスが(^^)
まずは4杯 キャー🙈そして3セットして下さいました
風も強くてあまみたっぷり(^^)
ハイビスカスのアロマすごく好みで
香りが長持ちするのでかなり長居しちゃいます😆たっぷり楽しんで
ジュイエで整えて帰りました

続きを読む
28

すんじ

2025.05.06

145回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.05.06

44回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

蕎蕎蕎

天せいろ

続きを読む
17

Es

2025.05.05

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:GW3日目は友人たちと、ふたたび龍神。
やっぱり沖縄のGWはどこも人多いなぁ。

決定戦ぶりに角山さんの熱波を受けてととのい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
0

mosaaaan

2025.05.05

1回目の訪問

初訪問。
90℃程度なんだけどめっちゃ効く。3セット目でも6分くらいが限界でした。たまたま?水風呂深くて◎
外気はなによりオーシャンビューが素晴らしいですが生憎の雨でした😂
晴れた日にもう一度行きたい。

続きを読む
7

すんじ

2025.05.05

144回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Dying2go2sauna

2025.05.05

1回目の訪問

入店時間: 18:15
混雑度: ★★★★☆

前々からずっと訪問したくて、なかなか行けなかった施設を初めて体験。

結論は、大正解だった。

いくつか感動を覚えた点があるが、まずはこの浴場の設計者にあっぱれをたくさんあげたい。

海が近いこと、空港の滑走路が近いことを念頭に置いたデザインはフツーに思いつくが、そのメインの風呂を立ち湯にしたこと、そしてその風呂の地面には石を敷き詰めた発想が素晴らしい。
深い風呂にして、ゆっくり腰掛けられる側と、両腕を載せて身を預けられる側、どちらも気持ちがいい。足裏の感触もアクセントになり、自然とどちらかの側に落ち着いてゆっくり時間を過ごせる。潮風が気持ちがいいし、時々遊びにくる燕もこの施設の登場人物の一部だ。 滑走路の灯りも、日没のグラデーションもとても美しい。

サ室は二重扉でよき。
3段ある室内はほぼ満席。
高すぎない温度で、楽しめた。
アウフグースは諦めたが、終わった直後に入り、残り香を愉しんだ。

他、寝湯、釜湯、内湯と、湯の方も同じくらい満喫。

コンセプトに基づく設計と、それに付加するアイデアが独りよがりにならず利用者に寄り添える結果となったよき施設、が個人的な意見。
とても感動した。

なかなか来れなかったという立地が唯一の弱点だが、この景色のためなら再訪したい。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
19

シン サウナ~

2025.05.05

86回目の訪問

GWの静かな朝にいいサ活ができました🤗
本日もありがとうございました感謝です🎶🎶🎶

続きを読む
34

だいず

2025.05.04

41回目の訪問

サウナ飯

みどりの日は銀龍で。

もつ家いち

スタミナとぽん酢サワー

続きを読む
7

みるさま

2025.05.04

2回目の訪問

サウナ飯

■沖縄サ?旅⑥
昨日のサ活です。
沖縄から帰る前にはこちらに立ち寄ります。
滑走路が臨める方は初めて!
ただ残念なことに風向きの関係で発着は拝めず😭
その他の作りは銀龍の湯と同じかな?

サ室では全セットお篭もりチックな3段目で蒸され。
14度の深め水風呂で30秒冷却。
立ち湯前のプラ椅子で風に吹かれてゆったり休憩~

3セット+塩サウナ→ビール休憩→2セットで
沖縄サ?旅を無事締めくくりました~
今回は好天にも恵まれて海の色が素晴らしかった~

POSILLIPO cucina meridionale

調子乗って頼んだブリュレ。シゴデキ過ぎる店員さんに乗せられて沢山食べました!

続きを読む
78

Es

2025.05.03

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:2.セット

一言:GW一発目は龍神の湯。
この連休は毎日サウナに行くのが目標。

大嶺さんの熱波を受けて完璧なととのい。
沖縄なら龍神が安定だなぁ

すき家 那覇真嘉比店

3種のチーズ牛丼

コチュジャンとマヨネーズを添えたら完璧。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
4
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設