2021.09.18 登録
[ 北海道 ]
今日は休みですが、夜中から出動。
6時間働いて、開店直後に到着。
36号線は麻痺状態。浴室の窓から眺めてました。
お客さんは本当に数人。ゆーくり3セットします。
流石に五郎のように「腹減った。」
退館して隣のパンダに行こうかなとも思ったのですが、2階へ。
あまりパッとしませんが、あっさりメニューで腹を満たす。
睡魔が襲ってきて休憩室で仮眠。気づいたら1時間半寝てた。
もう2セットして終了〜。
もう少し除雪の仕事して帰宅。
ハイボール飲みながらポケカラ熱唱して
ジンギスカンで乾杯〜
明日は降らないのでやっと普通に仕事できるかな?
男
[ 北海道 ]
久しぶりに雪が降らず、休みです。
朝から家の掃除や洗濯、自宅の雪かきをし、軽トラのタイヤのエアーが抜けるので外して確認。
バルブのエア漏れ。
雪国では結構あるのですが、雪の中ぶっ飛ばすと氷に接触し、根元から漏れるのです。
流石に自分ではできずなじみのスタンドでき交換。
さー!月見湯行こうかな〜。
14:00めちゃくちゃ時間かかって到着。
めちゃくちゃ混んでる〜。
洗い場ない➕サウナ待ち3人〜
時間があるからゆっくりしよう。
バイブラ5分、外気浴2分、ゲルマニウム8分。
そろそろサ室。
相撲見ながら10分。
常連の強引なinにも関わらず。
2セット目から私と同じキマリサウナのハットを被った方と一緒に3セット目も。
しっかり整って締めはスチームサウナで横になって15分。
月見湯に掲載されている 保健所の字を消したところを想像しながら休憩。
「人に迷惑をかける○○○者」って誰だろう?
上がって化粧水、乳液つけて、体にホホバオイル塗って終了〜。
コロナ流行ってきたニュースを聞きながら帰宅。
面倒だが余った野菜でシチュー作って乾杯〜
[ 北海道 ]
毎度様でございます。
札幌はまた雪☃️
今日も3:00から出動し、終わったのは11:00
自分にご褒美でサウナ前に「白樺山荘」で開店同時にラーメンをいただきます。
さー、腹一杯になってホームへin。
駐車場ガラガラ。15台くらい。
サイコーです。
念入りに体を洗って髭を剃りさっぱり。
サ室ももちろん2〜3人。
しかもサウナマット交換したて。
しかし、今日の温度が上がらない。
90℃から85℃まで下がる。
いつもは10分蒸されるが、15分でもあまり温まらない。
おまけに水風呂は誰もいないのにMAX開栓で急速冷却。
一応3セットしたが、4セット目は諦めてしまった。
明日も除雪は確定。
明日は月見湯にしようかな〜
男
[ 北海道 ]
今日は皆さんお疲れ様でした。
私も2:00から除雪出動。
全然終わらない。我が西岡はなんと60㌢ありました。
田舎〜。
重機に揺られること10時間。
疲れた〜。癒されに我がホームへ。
めちゃくちゃ空いてる。当たり前か。
それなのにそれなのに清めの時に、わざわざ隣にくるオッサン。やめていただきたい。
下茹での掛け流しは体が冷えているせいかぬるい。
10分茹でる。
体を拭いて水分補給してサウナ〜10分
水風呂1分、源泉水風呂1分。
人数少ないのに水風呂タイムかぶる。少しずつ時間ずらす。
3セット後、寝湯で寝落ち。
水風呂でリセットしてもうワンセット。
掛け流し温泉で仕上げて終了♨️
しあわせです。
明日も除雪出動確定。
ケンタッキーとハーパーのハイボールで乾杯〜
[ 北海道 ]
残念なお知らせです。
昨日は少人数の新年会と、ガーデンズキャビンに宿泊する予定でしたが、コロナの急拡大のため中止😭
キャンセル代はしっかり振り込んで、泣く泣く自宅で一人飲み。
今日は掃除して月見湯へ行きましょう。
16:00in。
予想していましたが、混み混みです。
ロッカーの空きがないくらい。
仕方ない。
いつもの無印の銭湯セットを持参し、ゆっくり体を洗います。
サウナは待つための列が。😭
礼儀正しく待ちます。
とりあえず2セット行ったあと異変が!
外から中の状況を見て待っていればいいものを、多分常連さんですが、確認もせず入室。
常連の連携で無理矢理隙間を作って座らせようとする💢
こっちとらストーブのすぐ横に座ってるのに、これ以上詰められたらレンガに触れるっつーの👊
正月早々火傷か❗️
たまらん。
なんとか我慢して空いたところで席替えして事なきを得ます。
その後はラドンのスチームサウナでサウナマットを畳んで枕にして横になり気がついたら20分寝ていました。
どこもそうですが、土日は御用心です。
帰宅して正月の残りの飯寿司を肴にハイボール片手に乾杯ー
[ 北海道 ]
いつもつきさむ温泉ですいません。
今日も早朝から雪は降らなかったのですが、駐車場の雪を片付けたりして3:00から仕事でした。
なんだかんだしてたらもう昼近く。
昼食を済ませて参りました。
ちょうど12:00。
ご利用の皆様は多分、10時にチェックインして、3セットほどこなして昼食、または休憩をしているのでしょう。
浴場はガラガラです。
体を清めて、掛け流しで5分。
いつものルーティン。
サウナも3名ほど。いいですね〜。温度95℃
ととのいの椅子も難なく座れます。
3セット目くらいから難敵登場。
びちゃびちゃで入室してのチェーンサウナー。
まじ汚い。
なるべく自分の水分は落とさないで過ごしたいものです。
まー色んな人がいるので仕方ない。
3時間ゆっくりして仕事に戻ります。
明日は近しい人3人で新年会。
待望のガーデンズキャビンに泊まります。
飲みもいいけどやっぱり一人でゆっくりサウナに入りたい。
家族の夕食、チャーハンと餃子、中華スープ作って自分は豆食って乾杯。
[ 北海道 ]
みなさまあけましておめでとうございました。⛩
今日は仕事始めですが、いかがお過ごしでしょうか。
札幌も結構積雪がありまして、お陰様で除雪の仕事をさせていただいております。
お偉いがたに挨拶回りしてすぐつきさむ温泉です〜。
駐車場が一杯なので、第二駐車場に駐車。
はじめてかも。
11:30インですが、浴場は空いてますね。
タイミングがいいんだな〜いつも。
気持ちよく体を洗って1セット目。
結構サウナハットやマット使用している方がいらっしゃります。
いいいですね〜
私はいつも通り水色のサウナハットとマット、予防のためタオルマスクしてサウナ。
快適です。
3セットこなした後、寝湯で15分も寝てしまった。
フラフラ〜。
サウナより温度ないのに疲れた。
もう1セット行ってととのって帰宅。
本当にいつも気持ちの良いつきさむ温泉には感謝です。
鶏白湯鍋に日本酒で乾杯〜
男
[ 北海道 ]
今晩は、自宅で仲間と忘年会。
確実に酔っ払うので、朝から体清めようと、開店と同時にイン。
同じようなことを考えている人が10名ほど。
いつもつきさむ温泉のカミソリで髭を剃ると、流血してしまうので、今日は自宅からジレットを持っていきましょう。
キレイキレイになって、サウナも最高。
水風呂1分、冷泉1分、休憩10分。
でもいつもの寝湯の隣のととのいの椅子はなぜか取られてしまう。
タイミング悪い。
13:00までの3時間で5セット。
今晩の宴でたくさん食べるので今日は昼食抜き。
体重1.5㌔減。
明日には倍になってるよなー
寿司、おでん、焼き鳥でかんぱ〜い。
[ 北海道 ]
今日で仕事納め〜。時間外代休を使って、
早めの昼食を吉野家で。
牛丼がメジャーですが、私は牛皿・牛カルビ定食が好き。
何せご飯のおかわり自由なので、ガッツリいきたい時は定食がお得。
割引期間だったので、ご飯3杯おかわりしても690円だった。
牛丼大盛り食べるより安くないかい?
12:00チェックイン。
満腹の体を洗って、掛け流しで10分。
サウナ室はなんと貸切。
だーれもいません。95℃
ゆっくり、まーったり。
最近体にあまみが持続しない。ととのってはいるんだけど。
昔は「あの人大丈夫?」って言われるくらい身体中まだらだったのに。
それでも6セット。3時間でfinish。
とーっても良い仕事納めでした〜。
寒いので煮込みハンバーグにハイボールで乾杯。
男
[ 北海道 ]
メリークリスマス❗️
寒波ですね〜。さみぃです。
午前中はカミさんに付き合い買い物。
午後からはもちろん温まりに行きます。
13:30 チェックイン。
結構混んでます。
それでもいつものように4セット。
途中からサウナハットを被った方が3名ほど。
私はいつも水色被ってます。
サウナマットも使ってる方もいましたので、きっとサ活してるんだろうな〜と思いながら眺めてました。
16:00チェックアウト。
めちゃくちゃサブロク混んでます。
ドームで何かあるようですねー。クリスマスに皆さん、ごクローさん。
西岡の自宅まで40分もかかった。
危なくせっかく温まったものが冷めてしまうところでした。
男
[ 北海道 ]
皆さん朝起きてびっくりされたことでしょう!
私は早朝3:00から除雪作業です。
タイヤショベルに乗っているのでそれほど疲れませんが、やっぱり寒いし体力は使います。
やっと10:00に終わり。だけど町内会の会館の大掃除。
ご苦労さんってことでお弁当をもらいました。
さーて、今日はホームサウナへ行きましょう。
誕生祭やってますね〜
まずお得な回数券をゲット。
混んでると思ったので、皆さんの逆をついて12:40から入場。
やはり昼食へ行っているのかそれほどではありません、
しっかり4セット。
今日は水飲み場の水を出しても出しても閉められます。
チクショー
15:00を回った頃ものすごく人が入ってきました。
今日もお疲れ様でした。
たくさん積もった白い雪に乾杯。
男
[ 北海道 ]
なぜだか水曜日、月見湯に足が向く。
昨日の定休日で綺麗になった浴場に入りたいのか?
それとも週の真ん中で癒されたいのか?
どちらも正解❗️
今日の番台は若いお姉様。ありがとう。
脱衣所に行く途中、右足のかかとがペタペタする。
早速水でも踏んだか?っと思ったら靴下に穴が開いてます。
今日も働いた。
先日、無印で銭湯セットを揃えた。早速使う。
シャンプー、ボディソープ、洗顔、化粧水、乳液、ホホバオイルのセット。
2,500円くらいか。
今日のサウナ室のニュースは「アベノマスク」
欲しい人には配るらしいが、うちでは一時期ハイボールグラスのコースターになっていた。
余ったものを保管しているだけで6億円もかかるらしい。
どうにもならん。
そんな中、気持ちよくなったのかおじいさんが放屁
やめてほしい。密室❗️
いつも通り3セットこなしたあとは、スチームサウナで岩盤浴のように横になる。
気づいたらハットかぶった方と何人かいらして申し訳ないと思い退室。失礼しました。
露天で外気浴。気温1℃。
心地よくととのって終了。
今日は若い方もサ道の話をしていた。
嬉しいですね〜。
健康的な趣味の開拓に乾杯。
[ 北海道 ]
1週間お疲れ様ってことで、今日は月見湯〜。
定時で帰って17:40着。
いつも通り。
やっぱり17時台は結構いますね〜。
それでもマイペースに体を洗ってジャグジーで温まる。
サウナ室はガラガラ。
3人。
いい感じ〜。
テレビ見ながら、最近はジェネリック薬が足りないらしい。
ジェネリックにしろしろなんて言っていても足りないんじゃ本末転倒。
そんなこんなで3セット。
中にはやっぱりサウナに入っては、水風呂、すぐベチャベチャサウナーもいましたが、気にしない気にしない。
スチームサウナでサウナマットを枕に椅子で横になる。
あまりに気持ちよくて仰向けでしばらく眠ってしまった。そこに天井からの雫が鼻の穴にストライク!
びっくり‼️
なんだかんだで2時間。
予約していた清田の吉牛でテイクアウトし、帰宅しステアしたメーカーズマークのハイボールで乾杯。
[ 北海道 ]
昨夜は、少人数で忘年会。このチャンスにリフレに宿泊してみることに。デラックスを予約しました。
ギリギリ23:45チェックイン。
7階。初カプセルホテルです。
結構酔っていたのでそのまま就寝。
低反発のマットと羽毛布団で快適でした。
7:00起床。
朝風呂、サウナ1セット。
朝食バイキングは、結構ガッツリ系で、天ぷらや、ジンギスカンなどもある。
私はあっさり和食でご飯2膳も食べてしまった。
また一眠りして。
今日のお客さんはさほど多くなく、サウナ室も5、6人。
10:00ロウリュウは15人ほど。
快適です。
12:00 おかわりロウリュウの際、蒸気が上がりすぎ!
火傷しそうな熱さで途中退散。負けました。
その後はまったり3セット。
昼寝して帰りますー。
男
[ 北海道 ]
芦別から早朝に出て友人を札幌へ送り、本日のミッション終了。
高速道路を利用したので、帰宅して洗車。
こまめな塩カリ洗うのが、サビの一番の防止。
さーてどうしようか。
芦別では朝風呂に入れなかったので、ホームへ行こう!
開店20分過ぎ。駐車場もガラガラ。いいね〜。
いつものように洗身後、かけ流しで5分。
1発目のサウナは85℃
今日のお客さんはいいですよ〜
いつも水飲み場はわかっている方は水をすこーしだけ出しておくんです。
そうするとすぐに冷たい水分補給ができるのです。
たまに飲んだ後閉めてしまう方もいたりしますが今日はない。
いいね〜。
3セット終了して、寝湯に15分。
休憩室で 爆睡して昼食
食べたらまた3セット行きまーす。
滞在時間おそらく6時間。
嵐の前の札幌の青空に乾杯
男
[ 北海道 ]
いい肉の日。今日は芦別です。
高速道路で札幌からぶっ飛ばし1時間30分。
チェックインです。
フロントからして少しまったりとした感じを受けます。
浴場までは少し歩きますが、それがまたいい感じ。
浴場の前にはたくさんの椅子やハンモック、フリードリンクなどとても嬉しいです。
脱衣所も綺麗。
浴室入り口の手前に不感温浴所があり休んでいる方もいます。
いつものようにしっかり清め、主浴場の寝湯で温まります。
さぁサウナに行こう。
サウナ室も綺麗。一人先客いましたがすぐ上がりましたのでロウリュウー。
92℃10分。
水風呂は濁り湯。いい感じ。1分。
休憩5分、不感温浴湯 36℃5分。
1セット終了。
2セット目は88℃10分
水風呂1分、外気浴は小雨の中、露天リクライニングでの3分。
寒くて不感温浴湯6分。
3セット目はいつも通りのサイクル。
満足です。
残念なのは星が見えなかったことぐらい。
明日は早くのチェックアウトなので、次回はゆっくり過ごせるといいなぁ
芦別の雨空にハイボールで乾杯!
男
[ 北海道 ]
有給を使いまして、キャンプの際に利用したことのある、平取温泉ゆからに宿泊です。
14時にチェックインして、早速浴場に行きます。
一昨日までメンテナンスのため休業されていたようです。
浴場は綺麗で、気持ちいいー。
中には3名しかいません。
やはり平日昼間は神の時間。
ゆっくり体を洗って、高濃度炭酸泉で10分。しゅわしゅわー。
さーてサウナでーす。
温度は85℃10分入りましたが、あまり発汗がありません🥵
とりあえず1セット目はいつも通り1分水風呂の10分休憩。
湿度がないのかな?
2セット目、サウナ12分水風呂1分休憩10分。
3セット目はサウナ15分水風呂1分休憩10分。
ゆっくりテレビを見たい方にはいいかもしれないです。
でも、空いているし、綺麗だし、ゆっくりできる点でおすすめです。
入浴時間2時間15分。
酒飲んで、平取牛希少部位ステーキ食べてゆっくりしまーす
男
[ 北海道 ]
寒ーいー。
今日は寒い。
温まりにいかなければ。
っと、今日も月見湯でーす。
駐車場に車を止めて入ろうとしたところ、中から出てきた若い女性が「ごゆっくりー」って明るい声をかけてくれました。
誰だろう?でも嬉しいなーと思いながら入店。
17:45 今日は意外と空いてます。
早く温まりたいところを抑えて洗身。
バイブラで10分、相撲を見ながら下茹で。
サウナ室はほどほどの混みようですが、待つことなく入室。
いつものように10分、水風呂1分、休憩10分。
すぐにあまみが出てきます。
2セット目は運良く上段の席が空きます。
いつもの下段より数段暑い。
いつもアップルウォッチつけて時間を計っているのですが、高温で表示がリンゴのかじりかけのみになります。
ん?待てよ。この表示は以前つきさむ温泉で100℃になった時に同じような表示になったことがあったな。
それに近い温度なのかな。
たしかに、ロッカーのプレートも熱くなってました。
そんなんで無事3セット終了。
前回の宿題のスチームサウナの足が熱い件。
サウナマットを足に敷いて入っていたのですが、誰もいないのでそのまま椅子に横になります。
なんと!岩盤浴のように全身がぽっかぽか。
足を立てて横になれば、ほぼ無敵です。
なんだかんだで15分くらい眠ってしまった‥。
常連さんには怒られるかー?
風呂から上がり番台のお姉さんに正解を伺います。
女性の方では、桶に水を入れて、熱くなったら足元に水をかけて入浴する方法がなんとなく常習化しているようです。
しかし、空いてる時は椅子の上に足を上げたり、横になってももちろんいいですよーって言ってくれました。
高温サウナの他にもラドンのスチームたっぷりのスチームサウナもサイクルに入りそうです。
あったまって家帰って昨日買ったコストコのハイローラーで乾杯!
男
[ 北海道 ]
今日も仕事したー。
冬囲い終了し、落ち葉も片付いた。
17:30仕事終了後、速攻で月見湯へ。
この時間は混んでるのかな。下駄箱に入っていない靴が並んでいます。
洗い場はさほどでもないが、サウナ室は満員電車。
時間をずらして入ります。
相変わらずタオルを絞る方、混んでるのに上がって水風呂に入ってすぐ戻ってくるチェーンサウナーはいますが。
気にしない。気にしない。
3セットいつものように蒸されます。
今日はスチームサウナについて。
ゆっくり10分入りましたが、足元に熱湯が流れているのかとても熱い❗️
大体の人は足を上げて入っていますが、そのスタイルが正しいのか?
足元にサウナマット敷いて入るか?
今度番台のお姉さんに聞いてみよっと
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。