アクアリゾート 岐阜ふじの湯
温浴施設 - 岐阜県 岐阜市
温浴施設 - 岐阜県 岐阜市
21年末ゆく年くる年は 岐阜の実家へ里帰りで迎えます。
岐阜滞在期間は3日間、短いわりにやりたい事沢山あります。家族サービスもあるので 有効に活動し満喫したいと思います。
先ずは 岐阜で ベトコンラーメンで有名な【香楽】での実食。(こちら サウイキでご紹介いただいたお店です)そして【香楽】近辺でスパ銭検索→【ふじの湯】立ち寄り 初見ですが本日は、こちらを愛でましたのでレビューします。
【男風呂】
■サ室:当時の温度計~100℃ キャパ ~20名程度
ストーブ×2基構成+中央にストーンあり コの字型2段
※他 スチーム、塩サウナあり
■水風呂:水温計なし 体感 ~17℃程度でしょうか
※ジェットボタンあるも作動せず(笑)
■お風呂:内湯・露天風呂・炭酸風呂・ジェットetc
■ととのいスペース:露天に リクライニン ベンチ tt椅子 浴室にも休憩スペース、椅等あり
■入湯料:平日 650円・土日祝700円(2021.12)
★当日の感想&レポート
施設へのチェックインは 13:45分 しばし館内をウロウロし観察。
その後浴室へは13:54イン、先ずお清めしてから 露天風呂で3分程度温まる。
●1set目:(14:00~)サ室:利用者キャパ8割程度 奥側上段(約8分)→水風呂(~50秒)→外気浴 露天リクライニング(約2分)→露天風呂(約1分)
※温度100℃+オートロウリュウ?中央ストーンから蒸気が!
●スチーム、塩サウナそれぞれ覗くが 話が長くなりそうなので今回スキップ。
●2set目:(14:16~)サ室:利用者キャパ9割超 奥側一番奥(約10分)→水風呂(約60秒)→外気浴 露天tt椅子(約2分)→炭酸風呂(約2分)
※発汗最高!この施設のサ活民度は相当高いです
●3set目:(14:33~)サ室:利用者キャパ9割超 奥側上段(約10分)→水風呂(70秒)→外気浴 tt椅子(2分)→ 露天風呂(約2分)
※この施設は 高次元でサ活できます!
今回のサ活は 時間の制約(自分の)もあり計3setでフィニッシュ。
ここの施設は年期が入った老舗スパ銭ですが サウナ、水風呂、ととのいスペースと高次元レベルの施設でした。
たまたま寄った施設 大当たり。よい施設に巡り合いました。また再訪したい施設!
★追記
・風呂上がりの コーヒー牛乳(関牛乳)は大変美味でした。
・チェックアウト~15:00
男
たま兄さん サウイキの他の投稿みたら 錚々たるメンツが訪れる 素晴らしい施設のようでした。 運がいいみたいです!
女神 味噌ベトコン ぴりっとして にんにくゴロゴロでとても美味でした。並んで食べた甲斐ありでした。 あまったスープ&具を白飯にかけて食べたところ また美味でした! それから 関牛乳(コーヒー)も サの後は 体にしみましたね。
マーサ21の裏通りで見つけました。こんなところに 銭湯が!って感じです。更に ここから【つばめ】も近くて助かりました。 結果いい一日になりました。
蒸太郎さん 昨日は早々に意識を失い(23時頃?) サウイキもできず 年が明けてしまいました(笑)。ですのでここで『あけましておめでとうございます。』となります。 『22年もよろしくお願いします!』ね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら