みきゃぴ@みそじ3年目

2025.03.29

1回目の訪問

雨の日、朝の7時過ぎに仕事終わり。
なんと3月はここまでサウナ0回と多忙な1ヶ月でした。
なのでどうしてもこの日にサウナに行きたかったんですが、まさかの雨で寒の戻り。
そこで、行ったことなく温泉に入りたかったのもあって楽天地スパにしました。

サウナ
10分(スチーム)、10分(ドライサウナ上段)、12分(ドライサウナ上段)

水風呂
45秒×3

休憩
12分、15分、15分


天然温泉ということで黒湯の温泉があります。
スチームはよもぎのオーソドックスなタイプ。
面白いのはうちわがあること。
スチームサウナにうちわがあるのは初めて見ました。

ドライサウナは昼の時間帯は1時間に1回アウフグースが行われるぐらいのしっかりとした広さ。
熱すぎずちょうどいい温度設定だと思います。

水風呂は雨と気温が低かったのもあってか体感温度はかなり低かったです。
休憩スペースは内気浴のみ。
窓の近くにイスが置かれて景色を楽しめる他、窓の縁に足を伸ばせて足置きもあってよき。


普段はオロポを楽しむドリンクですが、ここではデカビタとDAKARAを合わせた「デカラ」というドリンクが名物だそう。
味はオロポに近いです。
まぁ似たような飲み物の組み合わせだしな(笑)

雨の錦糸町はニューウイングが他にも候補が挙がりますが、ここは時間制限がなく、天然温泉も楽しめて駅の真ん前ということで差別化は図れるかと。

みきゃぴ@みそじ3年目さんの天然温泉 楽天地スパのサ活写真
みきゃぴ@みそじ3年目さんの天然温泉 楽天地スパのサ活写真

  • サウナ温度 55℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!