なお

2025.02.18

3回目の訪問

サウナ飯

3ヶ月ぶりのゆらさ
寒さが戻ってきたので、露天のあつ湯が恋しくなった
温泉の成分と絶妙な湯加減で胎内に包まれている様な感覚になり、いつまでも入っていたくなる

サ室のすのこ 新しくなったんですね
ストーブの前にヴィヒタ発見!
テンション上がるも、枯れて飾りになってます…残念
毎時30分のロウリュ 前より少し弱くなったかな?

水風呂は温度より冷たく感じ、気持ち良い

露天で外気浴は寒かったので、2回目以降は涼み処で休憩

基本ストーンサウナ好きでゆらさは足が遠のいてたけど、今日みたいに寒い日のあつ湯→サウナ→水風呂→涼み処の流れ最強で整い必至

新規開拓の合間に、近場でゆっくりしたい時また来よう!

※今回ひっかかる事があったので報告させてもらいます。
施設のサウナマットキープ率かなり高く、その影響なのかマット無しで入っている方を見かけました。

キープしてるサウナーさんに直接言うのは憚れるので、ここで発散させてもらいます。
①自分がサウナに入る時マット置き場にないと困るから?
②コロナで習慣化した衛生面?

①はキープする人がいるから使いたい時に無いのでは?
②の人がいる為に、置場にマット無いとサ室直座りの人が出てくる事で、サ室の衛生状態悪くなると思います。

使用後にちゃんと返せば、次使う時マットがある確率高くなるハズ。

どうしても心配ならマイマット使って欲しいです
これを見ていない人の方が多いかもですが…

店内放送や貼り紙等で注意喚起を希望します

オムハンバーグ(クリームソーダ付)

バイバス沿いの老舗洋食店。 良心的お値段なのに肉の味しっかりあって美味しかった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18.5℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!