N

2022.08.14

1回目の訪問

本日は遠出をしてこちらに。

11時半発のバスに乗って40分ごろには入店。やっぱり混んでるなー。
大浴場に直行し、身体を清めてからまずは露天風呂で下茹で。

本当に海の真前で、海風が気持ち良い。これは外気浴最高に気持ちいいだろうなと思いながら時計を見てみると12時前。オートロウリュが30分おきにあるみたいなので、これはとりあえず体験してみようと、サ室へ。

待ちはギリ発生してないものの下段しか空いておらず、最終的に上から2段目でオートロウリュタイムへ。

サ室自体は85℃弱でやんわり。オートロウリュと天井から出てくる熱波がいい感じで身体を包む。
しっかり5分弱のロウリュタイムを終えて水風呂へ。

水風呂はちょい深め。16℃くらいで最高に気持ち良い。
1分ほど冷却していよいよ待ちに待った外気浴タイム。
椅子がたまたま空いていたので椅子に座ると、海風が本当に気持ち良い。
これはトロットロになれる。。。

その後も計5セット。最初以外の外気浴は全てデッキ?の横たわれるようなスペースで寝れてもう最高。外気浴難民にはならないけどサ室待ちはやっぱり発生。
ロウリュも結局3回体験して最高にととのいました。

風呂から上がって海を目の前に寝れるスペースで爆睡してしまった。
人の多さはあるも整える最高の環境でした!

帰りのバスを待っていたら、なんと施設の入場制限が。。。
同じ系列なら横須賀がやっぱり良きかな?

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!