くりやま温泉 ホテルパラダイスヒルズ
ホテル・旅館 - 北海道 夕張郡栗山町
ホテル・旅館 - 北海道 夕張郡栗山町
空知管内で唯一有人のロウリュサービスがある施設。
何度か訪れたことがあったがサウナーになる前だったり、夜遅くてサ室に入れなかったりで何気にはじめましてなのです。
以前は週末金土日に1日2回やっていたらしいんだけど、今は17時に1回のみ。これは逃すわけにいかないと16時IN。
身体を清めて湯通し水通しを行い、先に2セット。
温度のわりに湿度のあるサウナ室。温度計は…メガネがないので見えないw
まぁ、そんなにアチアチではないです。
では無いんですけど、爆汗ですw
水風呂もぬるいとの噂でしたが、そこまでぬるい印象は受けなかった。体感温度17℃。
源泉水風呂と書かれた水風呂は結構茶色い色と鉱物系の匂いがする。
休憩いすは内湯に10脚以上、露天風呂スペースにもオットマン付きで2脚、さらにベンチが2つあって難民になることはなさそうだ。
17時いよいよアウフグースの時間だ。
従業員さんがアロマ水の入ったバケツとラドルを持ってやってきた。
ラベンダーのアロマ水らしい。
結構勢いよく豪快にストーンに掛けてゆく従業員さん。
タオルを旋回させるとラベンダーのいい香りがサ室内に広がる。
蒸気を拡散させてから大判うちわでのアウフグース。
1人3回。掛け声などはなし。黙々とうちわを振る従業員さん。
一巡して再ロウリュからのタオル旋回。
オカワリ熱波も強制で3回。
ニコーリフレの熱波に慣れると物足りないって言うかもしれないけど、ありがたいよね。有人ロウリュ。
そんな感じでサウナイキタイのガチャを見つけて喜んでみたりアイス食べて満足しちゃって、当初の目的だったじゃらん温泉スタンプラリーを押し忘れて帰ってきてしまった😫
また来る理由ができました笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら