お初訪問。休憩スペースは芦別スターライトを真似た感じでハンモックや子供の遊び場が沢山。日曜日なので館内は家族連れ多め。いざ出陣。まずシャワーの出がイマイチ。ヘッド調整して使用。壁のペンキ剥がれやカビが気になる。露天風呂の入り口は昭和な匂いがする。くさいのだ。露天浴槽に入るとまたもや外壁の汚さが目に入る。ととのい椅子あるが桶がなく湯をかけられない。この地域の人は掛けずに座るのか?頑張って湯を手ですくいなんとか流してから使用。サウナは広くて温度も申し分なし。木の香りが気持ち良い。ただ扉の開け閉め時物凄い音がするので静かにしめなければならない。サ室内時計がミクロ過ぎて確認出来ない。12分計があれば、、、。脱衣所は抜け毛がすごい。とにかくここ、もっと掃除しなきゃ。掃除してペンキ塗るだけでかなり清潔感高まると思う。サ室が最高なだけに勿体無い。水風呂は源泉でぬるめだが長めにIN。サ室と湯の質は好きなのでまたキタイが次はもっと清潔になっていて欲しい。掃除の方、頑張ってください。

女
-
80℃
女
-
80℃
-
18℃
WBC以降盛り上がっている栗山町へ。
17時のロウリュサービスにも参加できて大満足。
サウナ:10分、12分、10分、10分、ロ13分
水風呂:1分、1分、1分、1分、2分
休憩:10分、19分、5分、9分、5分
合計:5セット
栗山町に来るのは久しぶり。
20年前少年野球の大会で来た時に栗の樹ファームに行ったのは良い思い出。
今日も町のグラウンドや野球場で試合やってて賑わってました。
サウナは浴室の右手にあります。
3段造りで20人くらい座れる広さ。
温度計は88度、湿度は少し低めのドライサウナ。
テレビあり、時計は砂時計1つと普通の針時計1つ。
良く見かける黄色のサウナマットが何枚も敷いていて、その上に小さなサウナマットを敷く運用。
カラカラ過ぎないのでしっかり汗もかいて気持ち良かった。
水風呂は出て右側にあります。
「源泉水風呂」と記載されていて、確かに濁ってて成分のようなのが浮いていた。
温度は16〜17度くらいかな。
休憩スペースは内湯に椅子が10個、露天に2個とベンチ2つあります。
露天の椅子は寝られる仕様なので風が気持ち良くととのいました。
17時のロウリュサービスは4人しかおらず。
テレビの音量のせいかスタッフの方も声が聞き取りにくくて何のアロマ使ったとか分からなかった。
バケツからまず6杯くらい水を掛けてタオルを回して撹拌。
そして大きな団扇で1人3回ずつあおいでくれました。
バケツの水を空になるまで掛けて攪拌してまた3回、そしておかわりで3回あおいでもらいました。
明日から露天風呂が本格再開されるみたいなのでまだ利用したいです。
そして大鵬並び過ぎよ。


男
-
88℃
-
17℃
- 2019.11.04 13:27 北のフロラー
- 2020.06.21 23:06 当然さん
- 2020.08.14 16:25 わたらせばし
- 2020.08.14 19:53 わたらせばし
- 2020.08.16 07:55 わたらせばし
- 2020.08.23 18:54 わたらせばし
- 2020.08.23 18:57 わたらせばし
- 2020.08.23 19:23 わたらせばし
- 2020.08.30 20:01 アマミニンゲン
- 2020.09.06 11:55 わたらせばし
- 2020.10.05 19:33 わたらせばし
- 2021.01.09 21:20 わたらせばし
- 2021.01.16 20:52 わたらせばし
- 2021.01.16 20:55 わたらせばし
- 2021.02.15 07:05 わたらせばし
- 2021.04.15 07:08 わたらせばし
- 2021.04.29 11:58 わたらせばし
- 2021.05.05 13:08 アマミニンゲン
- 2021.05.05 16:34 アマミニンゲン
- 2021.05.15 19:09 わたらせばし
- 2021.08.29 18:51 わたらせばし
- 2021.09.04 20:26 湯~助
- 2021.09.27 07:17 わたらせばし
- 2022.04.04 14:00 北のフロラー
- 2022.04.15 21:36 わたらせばし
- 2022.05.03 21:50 わたらせばし
- 2022.05.07 07:40 わたらせばし
- 2022.06.12 20:33 わたらせばし
- 2022.10.18 04:55 まーきゅん🌿💦😚
- 2023.03.03 22:47 キューゲル