対象:男女

ホテルパラダイスヒルズ

ホテル・旅館 - 北海道 夕張郡栗山町

イキタイ
83

2023.05.28

1回目の訪問

お初訪問。休憩スペースは芦別スターライトを真似た感じでハンモックや子供の遊び場が沢山。日曜日なので館内は家族連れ多め。いざ出陣。まずシャワーの出がイマイチ。ヘッド調整して使用。壁のペンキ剥がれやカビが気になる。露天風呂の入り口は昭和な匂いがする。くさいのだ。露天浴槽に入るとまたもや外壁の汚さが目に入る。ととのい椅子あるが桶がなく湯をかけられない。この地域の人は掛けずに座るのか?頑張って湯を手ですくいなんとか流してから使用。サウナは広くて温度も申し分なし。木の香りが気持ち良い。ただ扉の開け閉め時物凄い音がするので静かにしめなければならない。サ室内時計がミクロ過ぎて確認出来ない。12分計があれば、、、。脱衣所は抜け毛がすごい。とにかくここ、もっと掃除しなきゃ。掃除してペンキ塗るだけでかなり清潔感高まると思う。サ室が最高なだけに勿体無い。水風呂は源泉でぬるめだが長めにIN。サ室と湯の質は好きなのでまたキタイが次はもっと清潔になっていて欲しい。掃除の方、頑張ってください。

続きを読む
12

欧米かぶれ

2023.05.28

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
11

ayu

2023.05.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4

初めての栗山温泉に来ました!サウナは程よい広さで3段まで座るところがありました。なんだか最近近場の風呂屋で恐ろしい老婆がいたので、こうゆう長閑なところに来ると変な人も少なく心穏やかにサ活できる。サウナは80℃でしたが、3段目だと5分過ぎる頃には結構熱く感じました。水風呂は無理なく長く入れる温度で幸せな4セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
1

Touma

2023.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

わたらせばし

2023.05.21

196回目の訪問

ジャグジー風呂のほうが少し改修してあった。ここは少しずついろんなところを改修していってて、もうちょっといろんな意見聞いてから進めた方が良かったんじゃない?って的外れな改修も実はあるんだけど、それでも設備が古くなっていく一方の施設よりはいいと思います。気づいたら卓球のスペースが閉鎖になってて、また何かしら作りそうな予感。(的外れじゃないように祈るのみ)

続きを読む
27

m.love

2023.05.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
38

わたらせばし

2023.05.14

195回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hm

2023.05.09

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃

わたらせばし

2023.05.07

194回目の訪問

GW最終日、家族連れも多かったなぁ。4日にここのそばをランニングしてたんだけど、キャンプ場もテントが相当数張ってあったです。

続きを読む
25

カピ野郎

2023.05.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
49

さくら

2023.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

今日は夜勤明けでサウナ行こうと思ってて🌞
その前に実家にサウナハット取りに行ったら、たまたま親もお風呂に行くところだったので一緒に連れてってもらいました😀
今日は久々の栗山パラダイスヒルズ❗️

ここのサウナは初めて入ったんだけど、3段構造で一段一段の高さが高いから、3段目が結構の高い位置!
温度は80℃ちょっとだけど、湿度があるから汗はしっかり出る🫠🫠
水風呂も源泉なので冷たすぎずいい温度😇
男性サウナは土日祝日の17時から限定で、アウフグース付きロウリュあるみたいなので羨ましいです💁‍♀️

龍覚

キムチラーメンとチャーシューおにぎり

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
23

わたらせばし

2023.04.30

193回目の訪問

入浴料は650円に戻ったんで、JAFの会員証持参で100円引きの恩恵にあずかります。

続きを読む
20

まりな

2023.04.23

1回目の訪問

水風呂はぬるめ。水飲み場はない。
サ室テレビあり
漫画もたくさん、遊べるものもたくさん
ハンモックが気持ちいい🙌

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
2

元おひさま

2023.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

WBC以降盛り上がっている栗山町へ。
17時のロウリュサービスにも参加できて大満足。

サウナ:10分、12分、10分、10分、ロ13分
水風呂:1分、1分、1分、1分、2分
休憩:10分、19分、5分、9分、5分
合計:5セット

栗山町に来るのは久しぶり。
20年前少年野球の大会で来た時に栗の樹ファームに行ったのは良い思い出。
今日も町のグラウンドや野球場で試合やってて賑わってました。

サウナは浴室の右手にあります。
3段造りで20人くらい座れる広さ。
温度計は88度、湿度は少し低めのドライサウナ。
テレビあり、時計は砂時計1つと普通の針時計1つ。
良く見かける黄色のサウナマットが何枚も敷いていて、その上に小さなサウナマットを敷く運用。
カラカラ過ぎないのでしっかり汗もかいて気持ち良かった。

水風呂は出て右側にあります。
「源泉水風呂」と記載されていて、確かに濁ってて成分のようなのが浮いていた。
温度は16〜17度くらいかな。

休憩スペースは内湯に椅子が10個、露天に2個とベンチ2つあります。
露天の椅子は寝られる仕様なので風が気持ち良くととのいました。

17時のロウリュサービスは4人しかおらず。
テレビの音量のせいかスタッフの方も声が聞き取りにくくて何のアロマ使ったとか分からなかった。
バケツからまず6杯くらい水を掛けてタオルを回して撹拌。
そして大きな団扇で1人3回ずつあおいでくれました。
バケツの水を空になるまで掛けて攪拌してまた3回、そしておかわりで3回あおいでもらいました。

明日から露天風呂が本格再開されるみたいなのでまだ利用したいです。
そして大鵬並び過ぎよ。

醤油屋本店・別館おとん食堂 栗沢本店

五目やきそば

一人前でこれはなかなか多い

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
27

わたらせばし

2023.04.22

192回目の訪問

週明けの月曜から、入浴料が本来の650円に戻るそうです。そもそも、入浴料を値下げしてた原因である露天風呂が使用可能になるから、というか今日すでにお湯が張ってありました。

全然関係ないけど、休館してた12号線沿いの岩見沢ゆららが、岩見沢ほのかに衣替えして夏にオープンするそうな。風の噂では聞いてましたが。コンサドーレのクラブパートナー様です。夏が楽しみ!

続きを読む
22

T.K

2023.04.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わたらせばし

2023.04.09

191回目の訪問

コンサドーレも勝ったし、気持ちよくサウナ入るかと、1セット目サウナ入ってさぁ水風呂にと思ったら、まさかの水風呂が空!栓が抜けたかなんかのトラブルなのか、じわりじわりと水が注がれ、上がる頃にはいつもの8割位にまでは戻ってたけど。低い水位でも意地でも水風呂に入ってた人生の先輩方、根性座ってます。今日は3セットともサウナ後は水シャワーにしときました。かえって、洗い場の水のほうが水風呂より冷たいのよね、ここ。

続きを読む
21

amy

2023.04.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わたらせばし

2023.04.07

190回目の訪問

入り口にあった空港の検査場みたいなゲートが無くなってました。あと、フロント前のカフェブースが改装中。以前は普通のロビースペースだったけど、カフェになってから使っている人ほぼ見たことなかったもんなぁ。

続きを読む
25

わたらせばし

2023.03.31

189回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 北のフロラー
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り120施設