爆汗ボンバー・ナメ

2022.05.24

1回目の訪問

ココルクから帰宅して洗濯をしている間に寝落ちしてしまった…
3時間ほど経ってからシワを伸ばしながら洗濯物を干して、東雁来のラーメン屋へ。
世の中では今、鶏油が不足しているらしいというニュースを見て昨日から家系ラーメンが食べたかったんだ。

お腹満たされたので、ここからほど近いたまゆら東苗穂へ行ってみることにした。

22時過ぎIN。

うわなんだこりゃ!
まるで厚別のたまゆらと瓜二つ!コピペのような造りじゃねぇか!

違うのは脱衣場のドライヤーコーナーの位置と、露天スペースにガーデニングチェアがないのと、サ室のウレタンマットの敷き方くらいだ。
あとはほとんど一緒。浴槽の仕切り方も水風呂の位置も低温サ室も、高温サ室の独特の臭いも、いつまでも喋ることを止めないドラクエ軍団も。
たまゆらはそういうウェイウェイする人がいたり、サ室のスメルが原因で苦手意識があったのだが、やはり苦手である。

1セット目低温で10分。
10分いてもじんわり程度しか発汗せず。
水風呂爆込み。ぬる目だからみんな長い。

2セット目高温へ。
やはり臭いが気になる。気になりだすとずーっと気になる。

途中からドラクエ軍団が入ってくる。
ずーっと俺の後ろでおしゃべりをやめない。やめる気配が一切ない。
あまりにやめてくれないので痺れを切らして注意してしまった。
こんなこと滅多にない。
いくら感染者が減ったとてまだ油断できないのだ。
もう少しの我慢だ。申し訳ないが黙浴は守ってくれ。

3セットのつもりだっつけど2セットで切り上げた。

0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!