2021.09.13 登録
[ 福岡県 ]
キャビナスでの一日サウナデー。
朝から行ってサウナを楽しみ、昼からビールを飲むという背徳。
たまにするからそれがいい。
祝日のおかげかそんな混雑もなくてよかった。
[ 鹿児島県 ]
新年サウナ始めにいつもの銭湯サウナへ。
16時前に訪問。
さすがに年始、そんなに人は多くないと思いきやサウナ室は満員。
年末来たときは洗い場は多くともサウナ室はそんなに多くなかった。
そして18時過ぎるといっきに人が減ってた。
今日はボチボチ人が入ってくる感じ。
洗い場やサウナ室で新年の挨拶をするあたりが地元の銭湯って感じでいい。
サウナ室の温度は93度から97度をいったりきたりしてるが、そこまでの熱さは感じない。
湿度のバランスもいいのかけっこう汗がでる。
水風呂は水質がいいのかやわらかく気持ちがいいが、水温は19度くらいか慣れたらぬるい感じで長めに入れる温度。
いい感じでととのいつつあったが、サウナ室のテレビで石川の地震をやってたから気が気じゃなかった。
男
[ 鹿児島県 ]
2日続けての訪問。
たまには街中まで出てニューニシノに行こうかと思いながらも、大掃除とか買い物があるのを思うと妻に気が引けてあきらめ。
やることやって夕方に行くとお客が多い。
それでも銭湯に来てるだけなのでサウナは通常。
18時をすぎると人も少なく心地よく癒されました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。