dondoco

2024.12.10

17回目の訪問

北欧朝サウナ。
ここ何日かサ道2021の録画を見直していて、そうするとやはり北欧に行きたくなります。モクモクの浴室に朝日射し込む画がなんとも幻想的。一番奥のカランなんて雪深い温泉宿かってくらい人見えないもんね。

第2側で助走からの第1でがっつりと計3セット。
身体が冷えてるからまずはあつ湯でかぶり湯して第2サウナ室下段でじっくり。湿度たっぷりのうるうるサウナ室と思いきや濡れてた上段の背もたれがみるみる乾いていくからそれ以上に温度がしっかりあるってことなのかなぁ
第1側も中段で1セット後に上段へ。上段座ったタイミングではストーブ側に陣取りましたが輻射熱ビリビリ来てました。対流式でここまでビリビリ来るサウナ室って最近ないからこの熱がほしくなったら北欧ですね。

締めのあつ湯もたまらんかった、42,3℃あるのでは?お風呂に力入れるサウナ屋さんってホント推せる。

しっかり入って空腹なもんで食堂階に吸い込まれそうになるけどこらえてお仕事。年内もう1回くらい入りに来たいな!

dondocoさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!