dondoco

2021.10.22

3回目の訪問

サウナ飯

2回目のThe Sauna、1泊で行ってきました。

■1日目、1号棟のユクシ
曇り空なので外はすでに暗がりになってる中時間スタート。
同じ時間帯に全部で7人、詰めればなんとかサウナ室入りきるくらいでしたが、カップルさん1組はローテーション必須を告げられてました。そんなシステムもあるんですねー

サウナ室内は燃える薪の香りと白樺のアロマ水の香りでいい気分。薪の燃え具合で変わる温度によって10分いたり15分いたり。

途中でスタッフさんがロウリュしてくれました。採ってきた植物を自分で蒸留して作ったアロマオイルでのロウリュ。セージとラベンダーとで1回ずつやってもらいいい香りいただきました。

水風呂は冷たすぎるほどではないですが、外が寒いのでさっと入る程度で。
冷えすぎないようにしたつもりでも、足先が冷たくなってしまって湯舟がほしくなった…
休憩もそこそこに貪るようにサウナ入ってました。

普段2時間もサウナ浴してたらけっこう疲労感ありますが、あっという間に時間が過ぎてなおかつ満足感たっぷりなのは不思議です。

サウナ上がりは車で10分くらいの香風館さんで日帰り風呂。
温泉で温まってからLAMP名物ラム麻婆ごはんやラムのたたきをおいしくいただきました。
クラフトジンも飲んだのですがおいしかったのに名前を忘れてしまった…

部屋に戻ってすぐ数時間寝落ちをかまし1日目終了。

ラムマーボーご飯

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!