GARDENS CABIN (ガーデンズキャビン)
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
北海道サ旅④
ルール: 最大2セットまで
旭川→小樽→札幌の旅を経て、
疲れを癒しに再び札幌サウナへ。
宿泊するホテルにある大浴場は
利用せずに、こちらのサウナに
行ってきました。理由は2つ。
①イキタイ数が多かったから
②宿泊先から近かったから
検索した内容とは全然違くて、
日帰り客は24時まで利用可能、
受付も22時まで対応してるとの
ことで、余裕を持って行けた。
1階のセブンで現金をおろして
2階の受付で料金1500円を支払い
地下1階のサウナへ。もちろん
外気浴スペースはないが、他が
充実していた。例えば脱衣所に
ととのい部屋たるものが存在し、
上がった後に個室みたいなところで
チェアに座って扇風機を自分に向け
涼める空間や、水も氷水なので、
常に冷たいものを摂取できるなど、
心遣いが良かった。アメニティも
豊富なので、人気な理由がわかる。
サウナは室内にヴィヒタが吊されて
いて、温度湿度共に、とても快適。
熱すぎないがセルフロウリュできる
ので、頻繁には水をかけられないが
時間帯が遅くお客さんも少なかった
ので、それなりに自由にロウリュを
して温まることができた。水風呂も
ホテルにしては広くて快適だった。
チェアはそこまで多くはないが、
難民にはならず、充分に休めた。
2セット目の後に「不感泉」に入り
そこでフワフワしてるとあの感覚。
ととのったーーー!!!
目の前がボーッとして、たまらなく
心地良くなった。サウナ→水風呂→
今まではグルシンからの水風呂と
いうルートができればやっていたが
不感泉というルートは初めてだった
ので、また別の場所でも試したい。
総じて良かったが、猛烈におすすめ
するほどでもない。穴場的な場所と
しておすすめできそう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら