ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
北海道サ旅①
ルール: 最大2セットまで
行ってきました。
念願の!北海道サウナへ。
最初の訪問地は『ニューリフレ』
率直な感想から、、
料金が高い!!!(観光者に厳しい)
感想をつらつらと述べていきます。
サウナイキタイにて、3時間コースが
廃止と知り、1時間半の予定でしたが
5時間コースが最短なので、仕方なく
それにしようとしたところ「20時を
過ぎてる場合、3100円になります」
宿泊者用の料金になってしまった。
別で宿泊するホテルに大浴場がついて
いたので一瞬迷ったが、せっかく来て
「リフレ行きませんでした」はないと
思ったので思い切って1時間半だけど
宿泊分ペイしました。そして館内着を
受け取り脱衣所へ。ロッカー含めて
随所に年季を感じる老舗施設でした。
まずゲルマニウムのスチームサウナへ
身体に良さそう、そしてウォーミング
アップにちょうど良く、スタートは
かなりいい感じ。お湯も水素温泉など
多彩で良かった。水風呂は高級備長炭
どうやら和歌山がルーツみたいです。
肝心のサウナは…あまり熱くない!
湿度は確かに高いものの、物足りない
熱い=良い、わけではないのですが、
思っていたより、というのが正直な
ところです。同じ値段ならかるまるや
ラクーアのようなワクワク感が欲しい
とは言いつつも、やはりお約束通り、
ととのった〜〜!!!
1時間毎に開催の熱波がプロ。特に
21時の回の方がいい風くれました。
とても満たされて結局2時間近くは
いましたがそれでも料金は気になる
ネームバリュー的には許せる価格、
でもクオリティはそこまでいかない
さらには次回半額券をもらったが、
行かないではなく、行けないし、
20%割引券ももらったが併用不可。
次に行くという前提があるので、
観光客には全っ然やさしくない。
さらに自販機がなくて、ドリンクは
500円超な印象。ありがたいことに
フリーの水は用意されているので、
その恩恵を受けました。北海道に
再度行くことになったら、まずは
他のサウナ施設も見たいと思った
次第です。相性の問題かなと。
はい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら