いせっち

2025.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

【利他サウナでもうちょっと利己的に生きてみようと心に誓う】

初リタサウナ!
昨日予約入れた時は貸切になりそうな感じがしましたが、
惜しくも貸切はならず。

それでもこんな素晴らしいサウナをたった2人で使っちゃっていいんですか?!
もう最高すぎてうまく言葉で説明できません!

サウナは熱源が薪なだけあって、熱が柔らかくて気持ちいいですね。最初80℃くらいでしたが、終盤は110℃を超えていました。そんな温度でも15分入っていられるので、それだけいいサウナだということなんだと思います。

ロウリュは2杯かけると激熱になったので、1杯がちょうどいいですね。アロマは麦茶とベリーでした。

泉ヶ岳の地下水水風呂はキンキンの10℃!
これがまた冷たくていいんですよ。

外気浴は晴天にも恵まれて寒くもなく、ととのいまくりました✨
2時間で6セット堪能し、意識が別次元に飛びました。

さて、今日は3.11ですが、ちょうど最終セットの外気浴中に14:46になったので、手を合わせて追悼するとともに、この利他サウナの地でこれからもっと利己的に生きてやろうと心に誓うのでした。

というのは、
やはり人生何が起こるかわからないので、もし自分が突然あの世に行くことになったとして、生きてるうちにあれしとけばよかったとかこれしとけばよかったとか、そういう後悔はしたくないのです。

なので、
特に4月からはずっと仙台での生活になるので、自分の心に正直に、自分がやりたいことをやりながら、今この瞬間この場所を大切にして精一杯生きていこうと思います。それが私のいう利己的に生きるということです。

まぁそれで自分自身が幸せになれば、巡り巡って周りも幸せになり、結果的には利他的になるような気もしますね。

4月からは仙台に戻ってきますが…
新しい仕事はまだ決まっていませんので、しばらく無職でもいいので、まずはやりたいことをやりながら身辺をととのえていくつもりです。

4月になったら、台湾とタイに行く予定です。
ジム通いも始めるつもりです。
ハーブの栽培とか習い事もやってみたいですね。あと、猫たちと過ごす時間をたくさん作る😻

なんかこれからの生活を想像してるとワクワクしてきました。今を生かされていることに感謝し、全身全霊で生きていきます。

そんなことを感じた今日のリタサウナでした。

よかよ♨️

いせっちさんのLita-saunaのサ活写真
いせっちさんのLita-saunaのサ活写真
いせっちさんのLita-saunaのサ活写真
いせっちさんのLita-saunaのサ活写真

やまがた次年子そば めん処ふたば

角煮そば

こんなでっかい角煮が入って850円は安い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
2
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.12 00:27
1
リタサウナへようこそです。回数券が売り切れたのが残念ですが、それでもこの施設を少人数で使うと贅沢ですよね。4月からの偶然、楽しみにしてます。
2025.03.12 06:58
1
ほんまさんのコメントに返信

ここは最高ですね。仙台にいる楽しみがひとつできました。月一くらいで行きたいです!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!