いせっち

2025.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

今回の山形生活ももうすぐ終わりですが、さすがに山形のサウナに1回も行かないのはよろしくないと思うので、休みの今日は比較的近いこちらお風呂カフェゆさへ。

開店時間10:30前に着いてしまってどうしようかと思っていたら、外にいたスタッフさんが中へ案内してくれて、フロント近くの椅子に座ってゆっくりすることができました。

2階のロッカーで館内着に着替えたら、まずは5階大浴場へ。
身を清め湯通ししたらサウナへ。

『COOL SAUNA』と書いてある。遠赤外線低温サウナとのこと。入るとなにこの温いサウナって思うんだけど、5分10分と入っているうちにだんだん気持ちよくなっていき、15分経過した頃には滝汗心臓ドクドク。
本当に体感涼し目なサウナなんだけど、メチャクチャ気持ちよかった!

そして、水風呂が冷たい!
横隔膜が痺れる感じがあるので、間違いなくシングルでしょう!

5階からの眺めはとてもよく、蔵王の山々を見ながら温泉&水風呂の温冷交代浴。なかなかいい。

1階の食堂でセットのランチを食べ、2階で本を読みながら休憩したら、いよいよ1階のサウナガーデンへ。

こちらは男女兼用で水着または館内着を着て入るサウナです。館内着では水風呂禁止なので、水着の方がいいでしょうね。私は持参した水着とTシャツで入りました。

オートロウリュ付きで80℃台。入りやすいサウナです。セルフロウリュもできるので誰もいない隙に3杯かけましたが、そんなに体感温度は上がりませんでした。

水風呂は冷たいですが、たぶん14℃くらいですかね。今日は暖かいですが、それでも外気浴は若干寒かったです、14:30の熱波まで5セットして待ちます。

最後のセットは熱波でアロマはストロベリー。1周目はうちわ、2周目はブロワーでした。ブロワー初だったんですが、こんなに気持ちいいものだとは知りませんでした。

のんびりできて何時間でもいれるいい施設ですね!
また来たいです。

連休なので明日は仙台帰って、リタサウナ行きます。貸切貸切😁

よかよ♨️

いせっちさんの黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusaのサ活写真
いせっちさんの黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusaのサ活写真
いせっちさんの黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusaのサ活写真
いせっちさんの黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusaのサ活写真

ハンバーグプレート

量はちと物足りないが味はよし。平日のセット割でお得!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 66℃
  • 水風呂温度 8℃

共用

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!