お初訪問。
まず初めに。
多分120度は名古屋で一番…?
と言う施設伺いました。
今宵も後輩とコンビでサウナ。
喜多の湯、萩の湯、長喜温泉と迷い二人ともお初の長喜温泉さんへ。
前々から知っては居たものの、足が中々向かず。
今回寒さ+120度に感化され行こうとなりまして笑
大人500円サウナ100円の600円。
大衆浴場的な感じでお値段の割に色々お風呂あるしサ室暑いし水風呂冷たいしかなーり施設レベル高し。
常連さんもたくさんいらっしゃっててあちこちで挨拶や世間話が耳に。
ただ、本当に浴場でも脱衣所でもサ室でも、とにかく世間話が耳に届きすぎて聞きたくない話(集中したい時)も聞かされる様な場面が多く、致し方ないとは思いつつも、やはりサウナメインで来てるので静かにサウナと向き合いたかった笑
サ室は120度を指し、上段5-6人下段4-5人程かな。
湿度もそこそこに、上段は3分で滝汗。6分で限界を迎え一発目を終える。
外気浴は無いので内気浴と脱衣所で整う。(個人的には外気浴派なのと世間話聞きたくないので静かな外が好き)
サ室は気が付くと美術館になっており、鬼や龍などで溢れてました。(苦手な方はちょっとツライかも💦)
常連さんたちは過ごしやすそうだったので、それが、うーんと思う僕は向いてなかっただけなのだろうな。うん。
施設レベルは本当に高いのと、三重のたまの湯さんの次に温度高い(知ってる範囲では)ので高温経験したい方は是非!
サ室(120度)
6分 7分
水風呂(12.2度)
15秒×2
内気浴
5分 5分
脱衣所休憩
10分
ありがとうございました!
男
-
120℃
-
12.2℃
男
-
115℃
-
11.5℃
先週久しぶりに行った『長喜温泉』が良かったので今日も行って来ました
今日は20時に着いたので少し余裕がある😁
こじんまりした銭湯なので先週来ていた人とほぼ同じ顔ぶれ、こちらの顔を覚えていてくれたのか何人かに話しかけられる
なんか嬉しいね
なかなかアットホームな銭湯です
今日のサ室は116度、先週より4度低いがそれでもなかなかの熱さ
サ室の中は上段と下段ですが、みんな上段に座り下段には誰も座らない
詰めて7人くらいかな、でもほとんどの人が5、6分で出るから回転が良く大体上段に座れる👍
今日もハットのおかげで10分、12分、10分、12分と入る事が出来ました
先週も今日もほぼ常連さんばかりで誰もサウナハット被ってない
私1人サウナハット被ってる
『長喜温泉』でサウナハット被ってる人がいたら多分私です😁
この時期水風呂15度以下だと冷たいなと感じるが、ここのサウナの後だと12度の水風呂でも気持ち良く入れる
夏だとまた更に気持ち良いだろうなぁ
家のすぐ近くなのでいいのですが、閉店時間が22時なのでせめて23時まで営業してくれるとありがたいのですが
早く行けそうな時はまた行きたいと思います
ありがとうございました
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/SHpA5RnpNsUAvYrMJaQj9FKozVC3/1739366211469-800-600.jpg)
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:
今日はまさかの定時で上がれた😁
ならば🈂️活しましょうかね。で、岐阜に居るから恵みの湯か、四季の湯かなぁ…
なんて言いながら気づいたらずるずる名古屋市内まで戻って来ていた…ならば今日は昭和ストロングスタイルを味わいに北区に🚗³₃
で、実はウチからかなり近所の長喜ちゃんへ🍵( '-' 🍵 )オチャン
うわ、今日なんか脱衣場と内湯はめっちゃ人多いな…天気も悪いし水曜日だし…かな?水曜どうでしょう🤔
サウナ自体はまあ、多いっちゃあ多いけど待つこともないから、しっかりアツアツカラカラの昭和ストロングスタイルをルーチンワーク8分3セッツでガッツリ堪能🤣
退店して階段下の喫煙所でアメスピ🚬吸って帰宅🚗³₃
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/pteodXs449OeBWuTQCdD1LRWhlo1/1739355355706-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/pteodXs449OeBWuTQCdD1LRWhlo1/1739355358418-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/pteodXs449OeBWuTQCdD1LRWhlo1/1739355360381-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/pteodXs449OeBWuTQCdD1LRWhlo1/1739355362363-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/pteodXs449OeBWuTQCdD1LRWhlo1/1739355364360-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/pteodXs449OeBWuTQCdD1LRWhlo1/1739355366347-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/pteodXs449OeBWuTQCdD1LRWhlo1/1739355380157-800-600.jpg)
男
-
120℃
-
11℃
昨日の電気風呂で腰の調子が良くなってきたから今日も治療に⚡
職場で雪ずっと降ってたので帰宅難民にならないように近所の長喜温泉にきました♨
体洗い電気風呂に直行⚡️⚡️
容赦の無い強めの電気を腰に浴びせ下茹で完了🤗
今日は混んでなくいつもより出入り少ない分サ室の温度高く120℃🥵
ここの温度で楽しむと他の所で満足できなくなるのがツライ😢がやっぱり最高😍
あまみ出すぎてまだら通り越して肌の色が全体赤くなった🤣
水風呂は11℃でキンキン🥶
お気に入りの場所で室内欲でき今日も良くととのいました😤
〆はやっぱり電気風呂で腰を癒しジェットバスで腰マッサージし大満足で終了🤗
サウナ:5.8.8.8 水風呂:1X4 室内欲:5.10.8.5
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/E5AMgez1TaQJBRzap24GFDH2ZGF3/1739019978590-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/E5AMgez1TaQJBRzap24GFDH2ZGF3/1739020450991-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/E5AMgez1TaQJBRzap24GFDH2ZGF3/1739020247633-800-600.jpg)
男
-
120℃
-
11.4℃
最強寒波もなんのその
2月6日風呂の日、さて何処に行くか
最近ととのいスランプだったので、名古屋1の高温サウナの長喜温泉にしました
ただここの銭湯の終了時間は22時、着いたのが20時10分
早る気持ちを抑えて全身を洗い、いよいよサウナへ
120度、カラカラのストロング
熱い、でもいい熱さ
サウナハットとマスクのおかげで10分耐える
(ハットとマスク無かったらきっと6、7分が限界)
そして12度の水風呂へ
冷た、くないぞ😁
16、7度くらいの水風呂で長く入るのが好きなんだけど体が熱くなってるからとても気持ちいい
体を拭いて脱衣所で休憩、1セット目からあまみが凄い
2セット目も同じルーティン、軽くととのう
3セット目、同じくサウナ10分、水風呂2分からの休憩
凄いのキター、グルングルン気持ちいい〜
充分満足したが欲が出てもう1セット、
3セット目ほどではないが、余韻のととのい
はぁ〜、最後は43度の熱湯で締め
なんとか22時5分前に終了
とても濃い時間を過ごせました
ありがとうございました
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/SHpA5RnpNsUAvYrMJaQj9FKozVC3/1738847225440-800-600.jpg)
- 2019.03.29 20:08 ケムンパス
- 2019.06.03 00:15 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.09.08 12:04 saunacamper
- 2019.10.07 08:48 あつくて ゆるい|銭湯と学び
- 2019.12.05 23:15 日々のサウナ
- 2019.12.28 16:39 ダンシャウナー
- 2020.05.10 14:58 Giuseppe
- 2021.06.19 06:44 あつくて ゆるい|銭湯と学び
- 2021.06.19 06:46 あつくて ゆるい|銭湯と学び
- 2021.06.19 10:41 あつくて ゆるい|銭湯と学び
- 2021.06.19 17:29 あつくて ゆるい|銭湯と学び
- 2021.09.18 12:28 Mina
- 2021.09.30 06:59 Mina
- 2021.11.12 20:26 funganungan
- 2022.05.29 02:28 とちやま
- 2022.10.03 17:01 のん坊
- 2022.11.19 12:29 aji
- 2023.04.13 19:02 aji
- 2023.12.05 15:40 inoue
- 2023.12.23 23:36 inoue
- 2024.02.06 19:28 inoue