うみねこ

2022.01.14

5回目の訪問

サウナ飯

今日は雪で空いてるにちがいない!とウキウキで行ったのですが、雪ののせいで大渋滞。なんと9時2分着。朝風呂料金に間に合わず😭

でも今日の私には岩盤浴の無料クーポンがあるのだ😆春日井のフリーペーパー?にポトスという冊子があるんですが、そこに、竜泉寺の岩盤浴無料クーポンが!!
もう知り合いにLINEしまくってクーポン集めてます笑

100円も惜しいですが、9時のストロングロウリュ逃したのも悲しい😭
今日はしばしんさんにおしえてもらって買った心拍計デビュー。調べたら、私がサウナ出るのに理想的な心拍は115でしたが、これがなかなか上がらない。普段運動するからでしょうか。ロウリュなしで13分いてやっと118
マイルドロウリュ12分で116
ストロングは10分で116
心拍を知ることで、無理なくサウナから出られると聞きましたが、私の場合、いつもより無理する羽目に笑笑
で、その後岩盤浴で爆睡して、50℃の部屋で30分くらい寝て、暑くて汗だくで目が覚めたんですが、心拍みたら75くらいで平常心拍笑
暑いー!もう限界ー!は心拍とは関係ないことがわかった笑
なので、ちょっと視点を変えまして、この心拍数になればととのえる!という自分の心拍を検証しようかと笑
今日の竜泉寺もほんと最高でした。
クーポンで行きまくるぞー😆

うみねこさんの天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店のサ活写真
うみねこさんの天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店のサ活写真

花ごよみ御膳

十六穀米がめちゃ美味しい笑カツも熱々で火傷しそうなくらい!お豆腐もめっちゃ美味しい!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
11
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他4件のコメントを表示
2022.01.15 00:16
2
うみねこさん 素晴らしい探求心ですね、感心です。因みに私の場合 基本サウナからの退室は そろそろ限界だな と思った時で、心拍数を測るとだいたい140~150です。そして水風呂に入り 外気浴で改めて測ると 50~60で安定し そこで気分が良くなる(ととのう)事が多いです。
2022.01.16 16:46
2
ShibaShin@Saunaさんのコメントに返信

たしかにたまにおかしいですよね。この前。家の風呂で138になりました。絶対おかしい(笑) トントゥありがとうございまーす💛
2022.01.15 00:26
1
個人差や 施設のコンディション等もあると思うので 最初は 入る時間や 心拍数など 決めないで データーは後付けでチェックする事で ご自身のととのいのパターンを見つける方がいいかもしれませんね。
2022.01.15 00:30
1
因みに たまに計測値がおかしい時あるので 注意ください!
2022.01.15 00:30
1
うみねこ うみねこさんに5ギフトントゥ

2022.01.16 16:45
2
ShibaShin@Saunaさんのコメントに返信

140から150ですか!しばしんさんの記録拝見すると、6分だったり、10分以内が多いですよね。私も理想はそれくらいで到達したいのですが、何℃なら到達できるんだろう… 長喜温泉行って検証したい!!(笑)
2022.01.15 08:19
3
ポトス名古屋東部版にはないので、春日井版はイイですね、羨ましい。。。心拍数管理は僕も最近やってます。心拍数や時間見ながら模索(迷走?)してます😁
2022.01.16 16:49
2
蒸太郎さんのコメントに返信

名古屋東部版とかあるんですか! 春日井版は、春日井と守山の一部って書いてあるんですよね。守山の一部入っててくれてありがとう!!(笑)心拍数管理確かに迷走しつつありますwwでも面白いですよねww
2022.01.16 00:41
1
心拍数でコンディション管理すごく良いと思う! しかし…イーグル🦅のロウリュには無用です😉
2022.01.16 16:59
1
Rapi11さんのコメントに返信

イーグルのロウリュwwww 15分耐えた時の心拍どれくらいになるんだろう… ぜひ検証してください!!(笑)
2022.01.20 05:57
0
うみねこ うみねこさんに37ギフトントゥ

春日井のフリーペーパー、めっちゃお得ですねー⭐️私も、心拍数はかるのが欲しくて、携帯と連動させるタイプのをもらったけど、連動させ方が分かりません笑これ、可愛いですねー❤️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!