玉の湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
【杉並で最もクラシカルかつエモい銭湯】
杉並に引っ越したころからずっと気になっていたものの、吉の湯や清春湯に気をとられてばかりでようやく初訪問。
最高だった。もっと早く来れば良かった..
外観、内装ともにクラシック。天井が高く、ロビーと脱衣スペースはゆったり広々している。
浴室は平均的な銭湯の広さだが配置も良い。まず、立ちシャワーがよい。小杉湯もだけど、水の粒が大きめでかつ拡散してくれるタイプが一番浴びてて気持ち良い。シャワーの粒子の大きさ、めっちゃ大事。
そしてタイル絵の脇に控えめに主張している近所のお店(薬局と酒屋)の広告がまたエモすぎる。もう、ほとんど関東では見かけないんじゃないか、この広告スタイル。
サウナ、L字型で二段目が二人分。空いてたのでのびのびセッション。温度は110℃を指してたけど体感は96℃くらいか。京都の銭湯と同じだね。テレビ無し、音楽無し。良い。
サウナを出ると目の前に広々とした水風呂。6人は入れるな。緩いバイブラは杉並区名物だ。
これがめっちゃ気持ちよく、素晴らしい水風呂だった。温度計22℃を指してたが体感は20℃を切るくらいで、エンドレスに浸かれる。
お風呂の人からはちょっとブラインドの位置にあるの、良いね。サウナ利用者に使いやすくされてる。
しかもサウナと水風呂の真横にベンチ。言うこと無し。クラシックな銭湯なのにサウナ利用者への配慮が抜群な点にめちゃめちゃ感動した。
番台のお兄さんやおばちゃんの雰囲気も良く、阿佐ヶ谷の良い面が映されてる素敵な銭湯だった。
間違いないなく通います。でも声高に推さない。ここは、たどり着いてる人とだけ共有し合いたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら