京都 玉の湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
今回は、市役所周辺で深夜にディープな用事があったため、スキマ時間に玉の湯さんへ。
フロントにて、入念に体を拭いてからサウナに入ることとのお達しがあり、しばし緊張した空気が流れる。
こじんまりとした作りのため、基本隣の人との距離が近い。
9時ごろから入泉したにもかかわらず、GWということもあり、かなりの賑わいであったため、みんなで肩を寄せ合いながら洗う。
GWって銭湯でも混むんだなぁ〜と痛感。
お風呂の種類は定番のみ。
ジェットバスor電気風呂or水風呂。
ジェットバスの中に、半身浴用と書いてある椅子をぶち込んで座ってみる。
うん、確かに半身浴ができるね
そして、もちろんサ室もこじんまり。
定員4人ほどの長椅子に、みんなで同じ方向を向いて座るスタイル。まるで市バスの優先座席のよう。
一見シュールだけど、このシュールさが個人的には結構好きかもしれない。
ととのいスポットは特にないため、洗い場の椅子に座る。
結局外気浴しか勝たんけど、鏡を見ながら瞑想する時間も嫌いじゃない。
しっかり3セットさせていただきました🙏
最近、満足いく文章が書けず、投稿が億劫になっている。
満足いかず、投稿が億劫→どんなんだったか忘れる→さらに内容が薄まる の負のループ
けどまず逃げずに、書くことが大事。そう言い聞かせて、今日も私は投稿する。
いいね求ム。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら