レトロフューチャー

2021.09.14

3回目の訪問

嘉穂の湯、今日も安定の「ザ・銭湯感」
家族が寝静まった事をいいことにまーた来てしまった。

ドライサウナ 4セット
ミストサウナ 1セット
トータル5セット、ビンビンの発汗

21時過ぎライドン、近所のおっちゃん、若いあんちゃん、夜更かししているじっちゃん、仕事帰りの公務員(どこかの公的機関で見たことある人)年齢層は様々だが、農家のじっちゃん達居ないから混み合ってはいない。おかげでマイペースにサ活が可能である。深夜1時まで開いているのは恩恵がデカい。そして私は、妙にここのドライサウナの湿度が好きだ。

ところで、今日気付いたことがある。
水風呂に浸かり、上がる際に必ず弁慶の泣き所を段差に強打することがわかった。おかげで弁慶の泣き所が可哀想な感じになっている。あの時は自分も追い込まれてて必死だから毎回忘れて弁慶の泣き所を強打。
内心「次は気をつけよう次は気をつけよう」と思うが、次も安定の強打。しかも強打している所を強打するから、強強打になる。


次は強強強打か…………。

レトロフューチャーさんの嘉穂の湯のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!