さとよー

2021.09.03

1回目の訪問

サウナ初心者のさとよーです。

サウナ好きの方から笑われると思いますがととのうや羽衣?っていうやつわかりません!

でも職場の同僚からのオススメでこちら松本湯さんにお邪魔しました!

サウナのサも知らないど素人ですが周りの方々の様子を見ながら真似してサ活してみました。

頭、身体洗って7分サウナ 2分水風呂 10分休憩 6分サウナ 2分水風呂 10分休憩 身体も慣れて12分サウナ 2分水風呂 10分休憩して最後、お風呂など済ませて締めのフルーツ牛乳飲みました! ととのったっていうのはよくわかりませんが大変気持ち良かったです。

こんなんでサ活あってます??

次は違うサウナも試してみようとおもいました!

さとよーさんの松本湯のサ活写真
2
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.09.03 16:22
1
「ととのう」交感神経が刺激されて陶酔感が得やすくなった状態のこと。 「羽衣」サウナで温まった身体と水風呂の冷たい水が中和されてできる膜のこと。これが出来ると冷たさを感じにくくなる。 サウナ用語をまとめたサイトを見ると、もっとサウナが楽しくなる…かもしれません。
2021.09.03 21:37
0
サウナハゲさん もっと勉強してサ活やってみます! いつかととのう、羽衣がわかる時がくるまで。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!