トニー

2025.04.20

115回目の訪問

今回はゆいる卒業生イベントのこちら。

10時40分頃に到着。
浴室は空いている。
洗体後にアウフに参加。


11時のアウフは宮下さん。
受けるのは久しぶり。
初回アウフでゆったり目の実施。
最後はしっかりと熱くしていただいた。

12時のアウフは森田さん。
ロウリュサ室での開催。
技無しだったが、
ランバーがパワフルで
しっかりと風を送っていただいた。

13時のアウフは卒業生の河野さん。
元気いっぱいのアウフ。
投げ技の失敗があったが
河野さんならば、
こんなアウフをしてほしいと
思える内容だった。

14時のアウフは古今さん。
卒業生だがタトゥデーに
登板することがある。
技のレパートリーは相変わらず。
客に背を向けて扇ぐ姿が、
個人的にはゆいるで
一番カッコ良いと思う。

15時のアウフは卒業生もどきの
庄司さんと我空さん。
この二人なのでワチャワチャした回と
想像していたが、
真面目なアウフだった。

16時のアウフは佐藤さんだが、
お腹が空いて食事を取るため参加できず。
(食事の感想は文字数が足りず断念)

17時のアウフは卒業生の渡辺さん。
選曲が相変わらずオシャレ。
ゆったり目の曲とタオル捌きが
渡辺さんらしい。
ブランクを感じさせないアウフだった。

18時のアウフは滝口さんと
先月卒業したばかりの黒木さん。
黒木さんの参加は直前に
決定したらしくサプライズ。
ちょっとした寸劇がありで
笑かしてくれたが、
二人とも技術力があるので見ごたえ十分。

19時のアウフは卒業生の芳賀さん。
選曲とランバーに自信あり
とのことだが選曲が渋い。
ランバーは風切り音が段違い。
この後の予定のため、途中離脱。


水風呂は水温計が13℃を指していたが
退館時には14℃位まで上昇していた。
いつものルーティンで1分間位利用。


休憩は主に浴室内のプラ椅子を利用。
整い具合は良い。


今回の利用者マナーは非常に良かった。
会話するグループはいたものの、
スタッフの注意に従っていた。
ただ、サ室内で混んでいても
間を詰めなかったり、
掛水の水しぶきを飛ばす、
気配りが足りない利用者は毎回いる。


その他、アウフサ室のストーブに
台座が敷かれていたが、
ストーブの調子が悪くなる事への
対策らしい。

ゆいるを卒業生したスタッフの
アウフイベントで混雑していたが、
治安が守られていたのは流石。

今回も良いサ活だった。

  • 水風呂温度 13℃
2
127

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.04.20 22:34
2
皆さんどのような事情で 辞められたかはわかりませんが 辞めたあとも こういったイベントに参加されて ゆいるとの良い関係性が 見える感じで 嬉しいですよね🙂
2025.04.20 22:59
3
サウナマンさんのコメントに返信

辞めた方にはゆいる復帰が難しい方もいますが、今回の卒業生は学校の卒業=ゆいる卒業の方ばかりですね😄ゆいるスタッフは真面目な方が多いので、辞めた後もまた会いたくなる方が多いです😄
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!