絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トニー

2025.10.06

4回目の訪問

今回はこちら。
10月5日〜10月6日の宿泊訪問。

15時30分頃に到着。
浴室は空いている。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。

メインのサ室に入室。
ストーブから奥側の上段に着席。
温度計は確認してないが、
体感温度は高く肌がジリジリする。
10分間利用。

2セット目は小さいサ室を利用。
体感温度はマイルドで心地良い。
12分間利用。

アウフは17時30分の回に参加。
扇ぎのみのアウフだったが、
丁寧な内容が良かった。


水風呂は水温計が
17.5℃位を指している。
1分間位利用。
ここは水風呂の水を考えナシに
ガバガバ汲み出す人がいて、
減った水は温い水道水を追加するため、
チラーの冷却が追いつかず
残念な水温になっている。


休憩は露天スペースを利用。
整い具合はまぁまぁ。


今回は4セットと
サウナのみ1回利用。


食事のため、一時外出し、
戻った後はカプセルで就寝。


翌日は5時30分前に浴室に移動。
利用者が少なく快適。
水風呂は水温計が12.5℃位を
指していて良い状態。
5セット位利用したが、
体調の問題なのか整い具合はまぁまぁ。


浴室を退室後はレストランで
食事をして退館。


今回の利用者マナーは
静かな方が多かった。
ただし夕方と朝に
終始会話している不快なペアや、
汗流しカットなど二度と
会いたくない利用者もいた。


カプセルの宿泊は初の3Fだが、
エレベーターから
降りた途端にタバコ臭い。
洗面台奥が喫煙所で
ドアで仕切られているが、
ドア前の天井の換気吹き出し口から
強い風が出ていて、
喫煙所内の煙をドアのすき間から
吸い出していると考えられる。
カプセル内もタバコの匂いがして不快。
換気の風が下方向に
行かない様にするなど工夫が
出来ると思うのだけど、
この様な点はある意味老舗らしさかな。


夕方は水風呂の水温が高く、
北欧ってこんなだったっけという
残念な気持ちだったが、
タイミング次第では良い状態も
あると再認識出来た。


レストランは高いし、
サ道の撮影場所という
バイアスがなければ
定量的に評価すると
新しい施設と見劣りするのは
どうしても致し方ないし、
次回利用するなら今回の事を
忘れた頃かな。

ただ3Fのカプセルは
利用したくないから、
宿泊時にフロア指定は
忘れないようにしたい。


今回はまぁ良いサ活だった。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
125

トニー

2025.10.04

6回目の訪問

今回は久しぶりのこちら。

10時到着。
浴室は空いている。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。


上段に着席。
サ室外の温度計は90℃位だったかな。
体感温度はマイルドで、
川崎ビッグの低温サ室と同じ位かな。
12分間利用。


水風呂は水温計が
15.6℃を指している。
1分間利用。
この位の水温なら良いが、
3セット目には17℃まで上昇していた。
ここは水風呂の水を
考えナシにガバガバ汲み出す人がいるので、
開店直後は水温が低くても、
しばらくすると残念な水温になる。


休憩ほ露天スペースの
デッキチェアを利用。
整い具合は良い。
気温が快適で緩い風が心地良い。


今回は食事前に4セットと
サウナのみ1回利用。


食事のため、浴室を一時退室。

昼時なのにレストランが
待ち無しで入れるのが良い。
近くの湯けむりの庄ではこうはいかない。
「サーロインステーキと
お刺し身と天ぷら御膳」を注文。
サーロインではなく値段が同じの
牛サガリ肉と迷ったが、
牛サガリの方が良かったかも。
生ビールを食事前に1杯、食事中に2杯と、
本日は生ビールが半額のため、
気兼ねなく注文。


食後は休憩し、再度浴室に移動。


サ室に変化は無いものの、
水風呂の水温は17℃と物足りないので、
1セット利用。
やはり水温が低いのは開店直後のみのため、
そのを外しての利用はしたくないな。
食事前はサウナのみで風呂に
入ってなかったため、
温泉をゆっくり利用して退館。


今回の利用者マナーは
良い方が多く皆さん静かにされていたが、
スパ銭湯だし残念な行動の人もいたかな。


久しぶりの利用。
空いていて快適だった。
シャンプー類が前回利用時から
香りが良いものに変更されいた。
個人的には経営者が変わる以前に
使用していたポーラのソープ類が
好きなのだけど今回の物も良かった。

サウナを利用し、
お腹が空いたので昼食をとり、
サウナで絞った水分をお酒で回復し、
酔った状態で仮眠するという、
スパ銭湯ならではの個人的な
王道パターンで利用出来た。
これが人気施設なら待ちが出ることがあり、
込まないうちに早めの行動を
心がける必要があるが、
ここではその必要が無いのが良い。

今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
111

トニー

2025.10.01

225回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

今回はこちら。

19時過ぎに到着。
浴室は空いている。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。


上段の空きはなく下段に着席。
温度計は93℃位を指している。
アロマはアークティックピアー。
途中で上段に移動。
10分間利用。


水風呂は水温計が
7.5℃位を指している。
いつものルーティンで45秒間利用。


休憩はインフィニティチェアを利用。
整い具合は良い。


今回は3セット利用。


入館時に若旦那さんに
お会いし、ご挨拶。
近日販売のコーチジャケットを
着用されていたので、
買えよアピールかと思ったら、
たまたま着用していたとのこと。

今回のイツメンは、タケさん、
シバシンさん、社畜さん、
へなおさんの順でお会いした。


今回は熱耐性が何故かあり、
サ室温度の割には快適に利用出来た。
それでもブロワーサービスは
焼け焦げたけど。

今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 7.5℃
135

トニー

2025.09.29

224回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

今回はこちら。

19時過ぎに到着。
浴室は空いている。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。


上段に着席。
温度計は92℃位を指しているが、
空いていて体感温度は表示より高い。
アロマは確認し忘れた。
8分間利用。


水風呂は水温計が7.5℃位を指している。
いつものルーティンで45秒間利用。


休憩はインフィニティチェアを利用。
整い具合は良い。


今回は3セット利用。


入館時に若旦那さんに
お会いし、ご挨拶。
昨日は川崎のサウナフェス後に
訪問された方が多かったとのことで、
平和湯が知れ渡り何だか嬉しい。

今回のイツメンは、久しぶりのなすさん、
社畜さん、れもん水さん、
筋肉さん、やまさんとご兄弟さん、
タケさんの順でお会いした。
またブロワーサービス後に
しんさんがいらっしゃった。


入館時は空いていて
この状態でのブロワーサービスは
ヤバいと考えていたが、
あっという間にイツメン大集合で、
激アツながらもイツメン多数の
楽しいブロワーサービスとなった。

今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7.5℃
132

トニー

2025.09.28

123回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今回はこちら。

滝口さんの卒業アウフに
参加するため訪問。

10時40分頃に到着。
浴室は空いている。
洗体後にアウフに参加。


11時のアウフはkeiさん。
ヴィヒタを使用したアウフだが、
タオルの仰ぎも織り交ぜての実施。
後半に温度が足りなかったためか、
多くの人が残っていたため、
おかわりを実施頂いた。

12時のアウフは吉田さん。
北斗の拳の演目。
ショーアウフ形式は
始められたばかりなので、
完成度はこれからだが、
続けることが大事。
今回は詰め込みすぎたかな。

13時のアウフはkeiさん。
ヴィヒタを使用したアウフ。
11時回の教訓からか、
終盤は熱くて良かった。

食事のため、浴室を一時退室。

17時のアウフは滝口さん。
客は常連ばかりで慕われていると実感。
曲に合わせたタオル捌きで
滝口さんらしさ満載。
おかわりは何かすると思っていたら、
やはりタオルを振らない。
みんなで大盛りあがりの回だった。

18時のアウフはふゆさん。
アウフサ室の予定だったが、
17時回の影響でストーブや
ストーンの調子を保つため、
急遽ロウリュサ室に変更で嫌な予感。
案の定、激アツアウフで
満席だったが3セット目には
1/3位に減った。
本当にゆいるのアウフは
バラエティ豊かで良いな。


水風呂は水温計が
14℃位を指している。
1分間利用。


休憩は主に浴室内の
プラ椅子を利用。
整い具合は良い。


今回の利用者マナーは
良い方が多かったが、
残念な方もチョイチョイ見かけた。
頭の汗を流さないで水風呂に
潜る人はそこそこ居るし、
水風呂に雑に入ったり、
汗を流す際に水飛沫を飛ばす人がいた。


食事は生姜焼き定食を注文。
生姜焼きを食べながら
ビールを飲むと格別。
いつも美味しい食事を
ありがとうございます。


滝口さんの卒業アウフに
参加できて良かった。
寂しい限りだがお世話になった事と
新しい環境で躍進する事を願い、
お礼お感謝。


今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
141

トニー

2025.09.26

223回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

今回はこちら。

19時過ぎに到着。
浴室は空いている。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。


あまりの熱さに思わず下段に着席。
温度計は96℃位を指している。
アロマは確認し忘れた。
10分間利用。


水風呂は水温計が8℃弱を指している。
何時ものルーティンで45秒間利用。


休憩はインフィニティチェアと
アディロンダックを利用。
整い具合は良い。


今回は3セット利用。


入館時に若旦那さんにお会いしご挨拶。
今回のブロワーサービスは、
浴室は空いていたがサ室は満席で
サウナ目的の方が多かった。
今回もありがとうございます。

今回のイツメンは社畜さん、
へなおさんにお会いした。


館内のBGMが
ハロウィン仕様と思っていたら、
館内の色々な所がハロウィン仕様だった。
平常運転でも構わないのに、
盛り上げようとする心意気が
さすがの平和湯。

今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8℃
134

トニー

2025.09.23

34回目の訪問

今回はこちら。

18時30分頃に到着。
浴室はまぁまぁ混んでいる。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。
上段の空きはなく下段からスタート。
外の温度計は92℃を指している。
途中から上段に移動。
10分間利用。


水風呂は水温計が13℃位を指している。
1分間位利用。


休憩は浴室内を利用。
整い具合は良い。


今回は3セット利用。


今回の利用者マナーは、相変わらず微妙。
サ室内のマットがめくれても
知らん顔は相変わらず。
また元ヤンみたいな親が、
子供を無理やり水風呂に
連れ込んで悲鳴を上げて喜んでいた。


19時30分位は満席だったが、
それ以降は利用者も減っていった。


退館後は食事のために
おふろの国に移動。
何だか何時もより混んでいて、
酒盛りで周りに気遣うことなく
騒がしいグループがいた。

今回は残念なシチュエーションがあった。
それでも良いサ活だった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
138

トニー

2025.09.23

222回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

9月22日の訪問。
今回はこちら。

18時30分過ぎに到着。
浴室は空いている。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。


上段に着席。
温度計は92℃を指しているが、
誰もおらず体感温度は表示より高い。
アロマは確認し忘れた。
8分間利用。


水風呂は水温計が7.5℃位を指している。
何時ものルーティンで45秒間利用。


休憩はインフィニティチェアと
アディロンダックを利用。
整い具合は良い。


今回は4セット利用。


入館後に浴室で洗体時に
若旦那さんにお会いし、ご挨拶。
2回目のブロワーサービスは満員御礼で
長時間のご対応ありがとうございます。

今回のイツメンは、へなおさん、
タケさんにお会いした。


翌日から出た後は、若旦那さんと
ロビーで長話を色々とさせて頂いた。
結論としては脱衣所での
スマホ操作はダメだという事で。
それがインフィニ⋯であっても。

今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7.5℃
138

トニー

2025.09.22

13回目の訪問

今回はこちら。
9月21日〜9月22日で宿泊訪問。

15時頃に入館。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。


KUUに入室。
上段に着席。
温度計は確認してないが、
アウフ後の為か若干低め。
10分間利用。

次はZENに入室。
下段に着席。
こちらは何時もの温度感。
途中で上段に移動。
10分間利用。

17時は遥風さんのアウフに参加。
1セット目は比較的ゆったり目。
2セット目は最初から扇ぎのみの為、
何か控えているのかなと思っていたら、
途中からオープンタオル。
品サで初披露との事。
オープンタオルはダイナミックで
見応えがあり、個人的には好な構成。
3セット目の最後はランバーの
カウントダウンで終了。

その後ZENとKUUを利用し
19時の新屋さんのアウフに参加。
新屋さんはゆいる以来かな。
相変わらずの控え目だが技は健在。
最初からオープンタオルを披露と
個人的には好きな構成だが、
アウフに慣れていない利用者が
多かったのかスルーされている。
なので拍手を積極的に先導。
久しぶりに受けれて良かった。


食事の為、外出し、戻った際に
入口で遥風さんと遭遇。
仕事終わりかと思ったら、
店舗前の清掃との事。
こんな所でも快適さを
作っていると知り少し感動。


食後はカプセルで就寝。


6時40分頃に浴室に移動。
7時のインフィニティ櫻井さんの
アウフに参加。
扇ぎのみだったが、
熱の伝え方が心地良いアウフだった。

ZENとkKUUを挟みつつ、
9時のタクトさんのアウフに参加。
初めて受ける。
ゆったり目の実施との事だったが、
最初の仰ぎからオープンタオルと
見せつけてくれます。
技は少なめだったが基本的な部分で
技術力の高さが伺えるアウフだった。


水風呂は主にシングルを利用。
水温計は低い時には7.7℃を指していた。
45秒間位利用。


休憩は3Fと2Fを利用。
整い具合は良い。


今回の利用者マナーは良い方が多かった。
微妙な人もいるけど。

それより雑な利用者が多い印象。
サ室内での着席位置が悪かったり、
混んでいてもあぐらを止めなかったり、
掛湯や掛水やシャワーを
飛ばしまくったり、
水風呂の出入りが荒い等の
何処にでも目にするが、
スタッフの啓蒙活動に反して
他施設より少し多い印象。


全体には良かったが、
9月22日利用時にスタッフの
残念な行動を目にしたのがマイナスかな。

今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • 水風呂温度 7.7℃
153

トニー

2025.09.20

14回目の訪問

今回はこちら。
浴室リニューアル後初訪問。
入館券を使用し10時に入館。

浴室は空いている。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。


超高温サ室に入室。
上段に着席
温度計は98℃位を指している。
改装されているが基本構造は同じ。
以前の108℃時のジリジリする
感じは無く普通の温度感。
テレビの音声のズレは解消。
10分間利用。

次はドライのサ室。
最上段に着席。
温度計は80℃位を指していて、
超高温サ室よりマイルドだが、
最上段は位置が高く
体感温度は表示より高い。
こちらも改装されているが
基本構造は変わらず。
オートロウリュを再開したらしいが、
タイミングは合わず。
10分間利用。

ミストサウナ室を覗いたが、
座面が竹風プラスチックから
変更になった程度。


水風呂は水温計が結露で見えないが、
16℃位を指している様に見える。
体感的には15℃位。
1分間位利用。
水質は相変わらず良くない。


休憩は露天スペースの
デッキチェアと椅子を利用。
整い具合は良い。


今回は食事前に3セット利用。


食事と休憩後に再度、浴室に移動。

メインのサ室と超高温サ室を
1セットずつ利用。
メインのサ室ではオートロウリュに遭遇。
毎時0分発動と思うが3分ほど遅れていた。
3回ロウリュで1回目は心地良いが、
3回目は最上段をでまぁまぁの熱さ。
秦野の暴君と比較すると優しめ。


今回の利用者マナーは微妙。
値段が高いのでウザい学生や
イキった感じのはいなかったが、
温浴施設に通い慣れていない利用者が
多いのかスパ銭湯の中でも最低ランク。


色々と改装されていたが、
基本構造は変えずに、
傷んだ箇所、問題箇所、古くさい感じを
改装とコストを最小限に抑えて、
要所はシッカリ改装といった感じ。


男性側脱衣所が拡張され、
女性側が狭くなったのかな。
洗面台が入れ替えられ、
仕切り板が無くなり幅が広くて
明るくなった。

浴室内の床が以前は歩く度に痛かったが、
人の動線部分のみ張替えられて
痛くなくなった。

露天スペースはスッキリと
今のスパ銭湯風になり、
炭酸泉が出来た。

その他、カランの不具合、
サ室入口の柱が朽ちていたのが
改修されていた。

レストランは以前のテーブル席スペースが、
万葉庵に拡張されていた。

8Fはアミューズメントフロアも大きく改装。

改装前より良くなったが、
水風呂周りの変更なしが残念。
キャパ不足とサ室から見えない位置の為、
汗流しカットの確信犯が多数なのは変わらず。

悪くないが値段が高いので
サウナ目的なら別の施設の方が良いかな。

今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
130

トニー

2025.09.19

221回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

今回はこちら。

19時過ぎに到着。
浴室は空いている。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。


上段に着席。
温度計は92℃位を指しているが
オートロウリュ後の入室だったため、
表示より体感温度が高い。
アロマはユーカリ。
10分間利用。


水風呂は水温計が
7℃位を指している。
何時ものルーティンで
45秒間利用。


休憩はインフィニティチェアと
アディロンダックを利用。
整い具合は良い。
今回は3セット利用。


入館時に若旦那さんに
お会いし、ご挨拶。
今日も満員御礼のサ室で、
長い時間のブロワーサービスを
ありがとうございます。

今回のイツメンは、へなおさん、
アイクさん、社畜さん、
タケさん、やまちゃんの順でお会いした。


浴室はまぁ空いていたが、
サ室は混んでいた。
それでも快適な環境と
居心地の良さ相変わらず。

今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7℃
133

トニー

2025.09.17

220回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

今回はこちら。

19時過ぎに到着。
浴室はまぁまぁの混み具合。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。


上段に着席。
温度計は92℃位を指している。
混んでいるため体感温度は表示より
マイルド気味だが、良い温度感。
10分間利用。


水風呂は水温計が8℃弱位を指している。
いつものルーティンで45秒間利用。


休憩はインフィニティチェアを利用。
整い具合は良い。


今回は3セット利用。


入館時に若旦那さんに
お会いし、ご挨拶。
今回のブロワーサービスは
2回共に満員御礼で、
長時間の対応ありがとうございます。

今回のイツメンは、へなおさん、
れもん水さん、シバシンさん、
社畜さん、筋肉さん、
タケさんの順でお会いした。


休業日明けの為か、何時もより混雑していて、
帰宅時でも利用者が減る感じがなかった。


イツメン多数で楽しい時間だった。
今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7.7℃
126

トニー

2025.09.14

33回目の訪問

今回はこちら。

19時30分頃に到着。
以前頂いたクーポンで900円で入館。
浴室は混んでいる。
洗体後に温泉を利用。
その後に水通しし、サ室に移動。


上段の空きはなく下段からスタート。
混んでる割には熱さはシッカリで、
遠赤ストーブによる
輻射熱によるものかな。
途中で上段に移動。
10分間利用。


水風呂は水温計を確認し忘れたが、
体感的には14℃位だろうか。
1分間利用。


休憩は浴室内と露天スペースの
プラ椅子を利用。
整い具合はまぁまぁ。


今回は3セット利用。


今回の利用者マナーは
良い方が多かったが
微妙な人も目についた。
サ室内での着席位置が悪かったり、
サウナマットがめくれても知らん顔と、
日頃から気遣い出来ない
残念なのだろうと想像する。

また水風呂の給水口に洗面器を置いて
水が溜まるようにする、
いらん事をする人もいる。
親切心のつもりだろうが、
洗面器に水が溜まると
チラーで冷やされてフィルターで
濾過した折角の水が、
浴槽外に流れて無駄になるので、
ありがた迷惑でしかない。


今回は体調の問題なのか、
整い具合はイマイチだったので、
温泉でマッタリ過ごした。

退館するための体を洗っていると、
シャワーヘッドの目詰まりで
水流が痛いヤツだった。
いい加減ユー鶴のカランの
不具合は何とかならんものかな。
何となくだが、館内設備の補修状況からは
数年後には厚木健康センターと
同じ道になりそうな、そんな予感がする。


帰り道で1号沿いのガストに
行こうと考えていたが改装中。
ここ、資さんうどんになるのか。
それはそれで楽しみ。

今回はまぁ良いサ活だった。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
145

トニー

2025.09.14

122回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

9月13日の訪問。
今回はこちら。

10時40分頃に到着。
浴室は空いているが
何時もより若干多め。
洗体後にアウフに参加。


11時のアウフは滝口さん。
朝イチなのに技はキレキレ。
3セット目はタオルを振らないし、
空ロウリュするなどアウフ放棄の
カオス回で楽しい。

12時のアウフは笹森さん。
13分前には満席と、
ここ最近では皆さん動きが一番早い。
ちいかわの演目。
小ネタが追加されて飽きさせない。
相変わらずのカオス回。

13時のアウフは吉田さん。
ショーアウフを初めて実施との事で
演目はサスケ。
初回のため完成度は
これからだと感じたが、
もてなす心意気はメチャクチャ感じた。

14時のアウフは笹森さんと滝口さん。
ドラえもんの演目。
静香ちゃん役の滝口さんが
妙にセクシーだった、ヒゲ生えてるけど。
最後は2人でブロワー。


この後、食事の為、浴室を一時退室。


16時のアウフは笹森さん。
鬼滅の刃の演目。
歌のパートが個人的には好きかな。
最後は激アツブロワー。


17時のアウフは堀副支配人と
オランジーナ愛さん。
オイル、スクラブ、ウィスキングを
使用したスピリチュアルなアウフ。
ゆったりと受けれたのが心地良い。


ここで浴室を一時退室し、3Fで休憩。


21時40分頃に浴室に戻りアウフに参加。


22時のアウフは庄司さんと我空さん。
相変わらずの仲良しコンビ。
ただサ室に早々に入室したが
開始時間が少し遅れて、
最後まで持たず途中離脱。


23時のアウフは佐藤さん。
体幹がシッカリしているので
基本技もブレずにシッカリしている。
ザバスネタは鉄板かな。


水風呂は水温計が14℃弱を指している。
1分間位利用。


休憩は浴室内のプラ椅子を利用。
整い具合は良い。


今回の利用者マナーは良い方が多かった。
ここの利用者はストレスフリーで
本当に良い。
まぁ微妙な人はいつでもいるけどね。


食事は姜焼き定食を注文。
ここでの食事はシッカリ味わいたいから、
ながら食いはしない。
いつも声掛け頂いて居心地が良く、
料理とサービス共に満足度が高い。
今回もありがとうございます。

3連休初日だったが
そこまで混んでなかった。
平和島で原田さんと遥風さんの
イベントがあるから常連が流れたのかな、
まぁ行きたい気持ちはあったけど。


満足度が高く良い連休初日だった。
今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
162

トニー

2025.09.10

219回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

今回はこちら。

19時過ぎに到着。
浴室は普通位の混み具合。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。


上段に着席。
温度計は確認し忘れたが、
ここ最近と比較すると若干マイルド気味。
それでも不足感感はなく、
日によっては激アツの時があったので、
この位が無理せず過ごしやすい。
アロマも確認し忘れた。
10分間利用。


水風呂は水温計が
7.5℃位を指している。
いつものルーティンで
45秒間利用。


休憩はインフィニティチェアと
アディロンダックを利用。
整い具合は良い。


今回は3セット利用。


入館時に若旦那さんに
お会いし、ご挨拶。
ブロワーサービスは満員御礼で
長い時間対応頂き、
ありがとうございます。

今回のイツメンは、社畜さん、
へなおさん、筋肉さん、
久しぶりのタケさん、
やまだいさんとご兄弟にお会いした。


入館時は普通位の混み具合だったが、
ブロワーサービスの頃には
混んできて待ちも発生した。
そのためサ室温度は低下気味だったが、
退館した21時頃には空いてきたため、
温度は回復したと思う。

今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • 水風呂温度 7.5℃
142

トニー

2025.09.07

218回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

今回はこちら。

11時40分前に到着。
しばらくしてオープン。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に入室。


下段に着席。
ブロワーサービス実施中で
入室直後に受けるが顔面集中砲火で
鎖骨がメチャクチャ熱い。
ブロワー後にしばらくして
オートロウリュが発動。
時間は確認し忘れたが
8分間くらい滞在。


水風呂は水温計が7.5℃位を指している。
いつものルーティンで45秒間利用。


休憩はインフィニティチェアと
アディロンダックを利用。
整い具合は良い。


今回は3セット利用。


入館後に浴室で若旦那さんに
お会いし、ご挨拶。
今回はブロワーサービスを
3回実施頂きありがとうございます。

今回のイツメンは社畜さん、
やまちゃんの順でお会いした。
また広島からサっさんが
開店後に少し遅れて訪問。


退館後はサっさんとくまごろうに
移動してチャーハンを頂いた。
塩味が少し強めでサウナで
塩分が減った身には美味しい。


今回は昨日よりは空いていたものの、
それでもサ室温度は混雑で
少し低めのタイミングがあった。
まぁ入館直後は状態が良く、
物足りなさは感じなかった。

今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7.5℃
148

トニー

2025.09.06

217回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

今回はこちら。
14時15分頃に到着。
程なくオープン。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。


上段に着席。
温度計は確認し忘れたが
オートロウリュ直後で体感温度は熱い。
アロマはアークティックベリー。
10分間利用。


水風呂は水温計が7.5℃位を指している。
いつものルーティンで45秒間利用。


休憩はインフィニティチェアと
丸椅子を利用。
整い具合は良い。


今回は3セット利用。


1セット目の途中で若旦那さんに
お会いしご挨拶。
オートロウリュのずれていた
タイミングが正しい時刻に
変わっていたので聞いたところ、
業者のメンテ作業のついでに
調整してもらったとのこと。

今回のイツメンはへなおさんにお会いした。
また浴室を出たあとのロビーで
シバシンさん、筋肉さんにお会いした。


今回は混雑していた。
1セット目までは良かったものの、
以降のセットではサ室は
満席のタイミングが多く、
待ちも発生していた。
そのためサ室温度は温度計が
87℃位を指していて、
混雑も相まって体感温度は低めだった。


何時もより温度が低めだったが、
開店直後の良い状態のサ室を
利用できたのは良かった。
ただ、初訪問の方には
混雑で温度が低かった状態で
実力を判断されることなく、
症状が良いサ室を改めて体験して頂きたい。

今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 7.5℃
139

トニー

2025.09.05

2回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

今回はこちら。

16時55分頃に到着。
浴室は空いている。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。


SAUNA1に入室。
最上段に着席。
温度計は確認してないが
好みの体感温度。
10分間利用。

次はSAUNA3に入室。
最上段に着席。
温度計は確認してないが
中温位の体感温度。
ただこの位の温度が
汗が出やすいと感じる。
10分間利用。

次はSAUNA4に入室。
中段に着席。
温度計は確認してないが一番熱い。
対流ストーブにも関わらず、
輻射熱を強めに感じ、ジリジリする。
途中オートロウリュに遭遇。
8分間利用。

次はSAUNA5に入室。
最上段に着席。
温度計は確認してないが、
体感温度はマイルド気味。
タールの香りがする。
途中にセルフロウリュして頂き
一気に体感温度は上昇したが
持続時間は2分間弱といったところ。
10分間利用。

次はSAUNA2に入室で、
カウントダウンは10分前位。
ミストサウナで体感温度は低め。
最後に雨の様なシャワーが降って退室。
10分間利用。

最後にSAUNA5を10分間利用して退館。


水風呂は水温計が4階は17℃位、
3階のシングルは9℃位を指している。
主にシングルを1分間利用。
どちらも表示より冷たく感じる。


休憩は主に3階のデッキチェアを利用。
整い具合は良い。


今回の利用者マナーは大変良かった。
会話する利用者はおらず、
今年で一番快適だった。
まぁ脱衣所でスマホ操作する、
残念君はいたけど。
脱衣所でスマホ操作する奴は、
裸になる場所でのスマホ操作が
どんな意味を持つのを気が付かない
浅い思考と他者に失礼な行動を
残念に思う。


退館頃にはまぁまぁ人が増えたが、
それでも空いていた。
スペースが広く取られていて
贅沢に感じるが、
今の利用者数では無駄に広く感じる。

隣接するクラブチッタの
イベントが騒がしい系で、
サウナハウス前のセブンイレブン辺りに
集まってデカい話し声をするので、
休憩スペースまで響いてウザかった。


ハードウェアは相変わらず素晴らしい。
しかし何故か波に乗り切れて無い感がある。
利用者はジワジワ増えているようだが
他の施設を差し置いて
訪問したいと思える特徴というか
個性がまだ少なく、
よく出来た優等生な施設というのが
しっくり来る。


今回は非常に快適に利用出来た。
今回の様であれば今後も利用したい。

今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃,9℃
129

トニー

2025.08.30

121回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今回はこちら。

10時40分頃に到着。
浴室はいつもの同時間より
若干混んでいる。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にアウフに参加。


11時のアウフは金城さん。
この時間から満席と
今日は人が多いのかな。
金城さんの担当は本日は
この回だけなので外せない。
相変わらずのカッコ良いアウフ。
髪色が変わっていて一瞬気が
付かなかった。

12時のアウフは笹森さん。
笹森さん回は皆さんの行動が早い。
中華料理店のアウフ。
本日の初回の為か、序盤はミスあり。
それでも関係なく受けて楽しい。

13時のアウフは滝口さん。
今回は結構シッカリ目のアウフ。
客を先導するスタイルは
男性側には合っていて客もノリやすい。
音楽に合わせたタオル振りが
見ていて気持ち良い。

14時のアウフは笹森さん。
13分前から入室される方がいて
相変わらずの人気だが
皆さんの行動が早くて焦る。
鬼滅の刃の演目で受けるのは初。
出落ちで演目も相変わらず笑わしてくれる。 

この後、食事の為、浴室を一時退室。

16時のアウフは笹森さん。
必殺仕掛人の演目。
真面目と前置きだが全くマジメではない。
挿入歌が相変わらずのツボ。

17時のアウフは滝口さん。
ヴィヒタのアウフだが、
それは2セット目まで。
3セット目は奇行回で、
仰がないなどやりたい放題。
でもこのノリは大好き。


この後に退館。


水風呂は水温計が
13.5℃〜14℃位を指している。
1分間利用。


休憩は主に浴室内の
プラ椅子を利用。
整い具合は良い。


今回の利用者マナーは
良い方ばかりだった。
それでも掛湯や掛水を
周りに飛ばしまくったり、
サ室内でのスペースを広く取ったり、
頭の汗を流さず水風呂で潜ったりと、
残念な行動を目にした。


レストランでは久しぶりに
モモ唐揚げ定食を注文。
バッター液を使ってないので
衣はサクサク。
マヨが必要かと声掛けいただき
大丈夫と返答したものの、
5個もあるので味変したが方が
よかったかな。


8月最後の週末が原因なのか、
何時の土曜日のより混んでいた。

「ゆいる」はサウナと水風呂の
セッティングが良いが、
一番の魅力は多彩なアウフだと思う。
ベーシックなアウフも悪くはないが、
何度も受けたいとは思わない。
ここではアウフのおかげで
飽きることがなく長時間滞在出来る。

今回も多彩なアウフで
楽しい時間を過ごせた。

今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
158

トニー

2025.08.29

216回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

今回はこちら。
19時過ぎに到着。
浴室は空いている。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。


上段に着席。
温度計は確認し忘れたが、
体感温度は非常に好みの温度。
アロマは確認し忘れた。
10分間利用。


水風呂は水温計が
8℃弱位を指している。
いつものルーティンで
45秒間利用。


休憩はインフィニティチェアを利用。
整い具合は良い。


今回は3セット利用。


入館時に若旦那さんにお会いし、ご挨拶。
ブロワーサービスでは
ストーブをあおられるので、
跳ね返りの風で足がめちゃくちゃ熱い。

今回のイツメンは入館時に
モクモクタイム中の社畜さんにお会いした。
耐熱性は相変わらず感心するほど。


今回はサ室温度が大変良かった。
熱すぎず、温すぎずの
大変好みの温度感だった。

今回も良いサ活だった。

続きを読む

  • 水風呂温度 8℃
132