トニー

2022.03.28

7回目の訪問

今回は夕食を兼ねてこちらに訪問。


18時過ぎに到着。
比較的空いている。


最初は低温サウナから利用。
温度はいつもより低めに感じる。
ただ悪くは無かったので
次も低温サウナを利用した。

低温サウナを2セット利用した後は
高温サウナを2セット利用。
こちらの温度もいつもより低く感じた。

低温サウナと高温サウナの温度設定は
変えていないだろうから、
それぞれがいつもより低く感じたのは
体調が原因だと思う。


ここはサウナの後に汗を流さないで
水風呂に入る人が多すぎだと思う。
そのため、水風呂は相変わらず
薄っすらと白濁している。

水風呂の水温計は17℃を指しているが、
体感は水温計の表示より高く感じる。
個人的にはあと2℃ほど低い方がうれしいが、
期間限定とかでも良いので
やっていただけないかと思う。
ただ、何となくだが使用している
チラーのパワーは弱そうに思うので、
機械的に無理なのかもしれない。


利用者マナーは会話をする
2名が2組ほどいたが、
ここではマナーにはあまり期待できない。


4セット利用したあと、サウナ飯を頂いた。
一緒に生ビールを頂いたが、
相変わらず後味が悪い。
ビールサーバの清掃の仕方や頻度が
適切なのかと疑問に思う。
これから暖かくなり
雑菌が繁殖しやすい季節になるが、
正直ここでは生ビールを
飲む価値が無いように思う。


話は変わるが、「サウナを愛でたい」の
五塔熱子さんの特集の回に旦那さんへの
インタビューがあったが、
着られていたTシャツが川崎ビッグの
キャラのそれだった。
何か関係があるのか、ちょっと気になった。


サ室と水風呂の条件は良くは無かったが、
整い具合は不思議と悪くは無かった。

  • 水風呂温度 17℃
3
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.03.29 20:33
1
トニー トニーさんに5ギフトントゥ

横から失礼します。私もこちらのビールサーバーにはもうひと頑張りかなと常々思ってました。ご指摘納得です。 肴が抜群なのでサーバーの整備点検でかなり違うと思うのですが…。 焼酎か日本酒に逃げるべきですかねぇ?
2022.03.29 21:12
1
そうなんですよね。生ビールは去年の夏場とかは酷かったです。冬場は多少ましでしたが、元に戻った感じです。その辺りを知っている人は瓶ビールを頼んでいると思いますか、私は生グレープフルーツサワーです。
2022.03.29 21:17
1
ビールサーバを投入していると、清掃の仕方や頻度など、ビールメーカーが指導しているはずですが、わずらわしくて、指導内容を守ってないところもあるみたいです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!