黒猫のうるる

2024.08.17

1回目の訪問

神奈川は横浜市保土ヶ谷区の黄金湯さん。16:00チェックイン。和田町駅から10分くらい。

和田町と上星川の間にある銭湯。サウナを開始してくれてほんと嬉しいですね。下足箱に靴を入れて、男湯の扉を入ると番台スタイル。サウナ代は300円でサウナキーと下足キーを交換。

脱衣所に黄金湯のMOKUタオルやらベイスターズとコラボした横浜銭湯のグッズがいっぱい。こりゃ凄い力を入れてくれてるんですね。

サ室は浴室に入ってすぐ左(女湯側)の小さなドア。サ室には男湯側と女湯側へのドアがあり、男湯が使う日は女湯側のドアを開かないようにする仕組み。
入口が小さいが中は中位の大きさ。1段の座面が向かい合わせ。座面にはサウナマットがたくさん敷かれてるからフカフカ。
オリンピアの新しいガスストーブの90℃。ストーブの前に水が入った金属のボウルが置かれてる。湿度、輻射熱は適度にある。しっとりとした熱さのサウナ。湿度があって気持ち良いサウナだなぁ。

水風呂は1人用で23℃。ヒマラヤ焼成岩塩の水素水の水風呂とある。原理はよく分からないけど、ぬるめなんでゆっくり入らさせてもらいました。

休憩は脱衣所で。程よい気温で、木の椅子に座ってゆっくりと。

17:00チェックアウト。サ室は湿度があってしっとり熱い。水風呂はマイルドでゆっくり入る感じ。ベイスターズコラボの黄金湯のサウナハット買っちゃった。

黒猫のうるるさんの横浜温泉黄金湯のサ活写真
黒猫のうるるさんの横浜温泉黄金湯のサ活写真
黒猫のうるるさんの横浜温泉黄金湯のサ活写真
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!