対象:男女

横浜温泉黄金湯

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
81

富士山

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

上星川浴場さんを出てから怪獣とてくてく散歩して桜を観ながら横浜温泉黄金湯さんに向かいました。
こちらは初訪問の銭湯サウナで楽しみにしていました。

がおも初襲来がお。
横浜温泉黄金湯さんは天然化石海水型温泉をうたっているがお。
昔々、がおたち恐竜のご先祖さまが住んでいた時代に、地下に閉じ込められた水が温められて地上に湧いて出てきたんだってがお。
もしかしたら横浜温泉のお湯を昔々の恐竜さんたちが触れていたかもしれないがお。
時代を超えて恐竜と人間と恐竜の子孫怪獣との交流という壮大な物語になるんだがお。

というわけで17時過ぎに横浜温泉黄金湯さんに到着です。
早速、スタンプラリーに押印してもらって激励いただきました。がんばります。
またサウナキーとバスタオルを受け取りチェックインです。

身体を清めてから噂の天然化石海水型温泉です。
黒湯でぬるめですが、なんか身体に良さそうです。
やはり黒湯温泉っていいですよね。
寝湯もジャグジーもありサイコーです。

サウナは今日、男性だけみたいですが、広々していて快適でした。
湿度が高く室温は90℃で汗だくアチアチになります。
ソロタイムで3セット、テレビを観ながら洋楽聴きながら気持ちよく過ごせました。
椅子があるのがいいですね。ベンチだけでなく、椅子に深く座って、リラックスしてアチアチになることができます。

水風呂はまた1人用でキンキンひえひえまるです。
さらに水風呂内にシャワーがあり、頭から水浴びをしながら水風呂に入れる特殊仕様です。
なかなか見られない仕組みに楽しくなってしまいました。
水風呂入りながら水浴びできる仕組み大好きになりました。

外気浴はないので脱衣場の椅子や休憩スペースで涼めば天国です。サイコー。

〆はフルーツ牛乳がお。
甘酸っぱくてサウナ上がりにサイコーがお。
ちょっと甘ったるいのが難点がお。

さあ、次は喜久の湯さんに向かって銭湯してから、最後はパートナーさんが待っている満天の湯さんのミント水風呂で締めるつもりなんだがお。

今日もありがとうございましたがお。

0.6kg減。

フルーツ牛乳

甘酸っぱくてサウナ上がりにサイコーがお。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
124

星灯

2025.04.06

9回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりの日曜サウナ!
今日はターコイズブルーのサウナハット!

日曜日はサウナに入る人も多いですね
ですがやはり空いている…
時折貸切のタイミングもあったり、混んでいるタイミングもあったりとなかなか難しい…笑

身体を洗って仕事の汗を流して湯船が混んでいたので下茹で短縮
いざ!サウナに行きましょう!

7分 1セット
水風呂 30秒

8分 1セット
水風呂 30秒

8分 1セット
水風呂 1分

最後は黒湯温泉→バイブラ風呂→水シャワーでおしまいです!
とても気持ちが良かったです やはり黄金湯の温泉とサウナは最高です!

水風呂も気温に左右されるみたいで冷たい時と入りやすい時があっていろいろ楽しいです笑

黄金湯スタンプ 4個目です

セブン-イレブン 横浜和田町駅前店

揚げ鶏

夕飯が近いですがお腹がすいたので…

続きを読む
23

♨️おーいお湯♨️

2025.04.06

141回目の訪問

チェックイン

続きを読む

wendy

2025.04.05

2回目の訪問

朝からフットサル⚽️首がイマイチなのでそのまま亀有の接骨院へ!だいぶ軽くなったかな?
その後実家へ。読書でもしながら晩飯までダラダラ過ごそうかなーと思っていたが親父から銭湯の誘いが♨️
それは行く一択!
場所は黄金湯。どうやら父と母2人でも行ってるみたい。
ここはお湯が柔らかくてよい🙆‍♀️本当気持ち良い〜😆 
サウナも空いてるし最高だ😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
22

♨️おーいお湯♨️

2025.04.05

140回目の訪問

チェックイン

続きを読む

himako

2025.04.05

3回目の訪問

上星川浴場の後は黄金湯に行きました〜♨️

横浜銭湯スタンプラリー41軒目。

女性サウナは入る人が居ないので、再開は未定との事。
さくらゆでゆっくりし過ぎて時間が無く、速攻で身体を清めて黒湯に入って終了。
ドライヤーが50円で貸し出し、3分20円で絶対1回では乾かないので40円必要。。。
ドライヤー借りるのにお金かかるのはちょっと。。。
速攻で乾かして、食事会のため急いで退館しました。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
98

デューク

2025.04.03

2回目の訪問

4/3木 横浜温泉黄金湯(保土ヶ谷区)
横浜銭湯6/46
横浜温泉黄金湯のサウナが復活して水風呂もできたというので風神雷神図屏風が拝めるミュージアム銭湯 へ行ってきた。残念ながら水風呂は温泉ではなかったが不思議なサウナだった。

昨年3月以来13か月ぶりに来たのだが、昨年5月からサウナが復活していたらしい。まぁ、私が積極的に情報収集しているわけではないのでしょうがないと言えばしょうがない。川崎チネチッタのところのサウナハウスという新しいサウナが完成していたことも一昨日YOUTVでハマってハンジロウを見て知ったくらいだし。

ここ黄金湯は番台が残る銭湯なのだが浴室内に富嶽三十六景を飾ったり、プロジェクターで浴室内の壁に映像を映したりと他の銭湯とは違って面白いことにチャレンジしている。番台銭湯でpaypayが使える銭湯なんてそうあるものじゃない。

サウナ料金300円を支払ってサ室のフックキーとmokuのバスタオルを受け取る。これってここで売っているやつか?おっ!ガンダムのプラモデルか?黒い三連星とガンダムが対峙している。

浴室に入ると右側に水風呂がある。ん?色が付いていないところをみると温泉ではないようだ。でもヒマラヤ岩塩を溶かした水素水風呂らしい。水素水風呂って訪問販売とかだったら怪しすぎるが温浴施設にある分には問題ない。

まずはぬるめの温泉で下茹で。海洋由来とか書いてあったのでいわゆる黒湯とは違うのだろう。コーヒーのような黒湯ではなく褐色系の黒湯だ。浴室内には富嶽三十六景のパネルが8枚飾ってあるが以前来た時と違って他の客がいるので近寄って鑑賞はできない。

サ室に入る。幅50cmくらいしかない秘密の扉の向こう側は思ったよりも広い。真ん中にオリンピアの遠赤ヒーターが鎮座し、両サイドに左右対称の座面がある。振り返ると女湯側にも男湯と同じ秘密の扉があり、両サイドにはそれだけ温度計とTVがある。これって真ん中に仕切があって男女が同時に使っていたのだろうか。それとも浅田湯のプールみたいに水金日が女湯サウナ、火木土が男湯サウナみたいに曜日でわけていたのだろうか。

両サイドに4〜5人くらい座れるだろうか。真ん中に背もたれ付きの椅子が1脚置いてある。TVだと思っていたモニターは映画(るろうに剣心)が上映されている。どうやら浴室の壁に映っているのも同じ映画らしい。音声は無く字幕が表示されている。サ室内にはビートルズみたいな洋楽も流れている。無音映画を眺めながら洋楽が聴こえてくる。不思議なサウナだ。

サ室温度は90℃とそれほど熱くはなく、上段もない平屋のサ室なのだが10分も入ると異常なほど汗が出てくる。13℃の水素水風呂も気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
44

星灯

2025.04.03

8回目の訪問

新年度初サウナ!

最初のサウナは黄金湯です
せっかく新年度なので、サウナハットも新調!
福利厚生分のポイントで購入できてラッキーでした
コンテックスのイエローのサウナハットです

そんな購入したばっかりのサウナハットを持って黄金湯へ
今日は寒かったので混んでるかなーと思ってたら空いててラッキー!
そして水風呂もキンキン仕様!

早速身体を洗ってバイブラ湯で下茹でしてサウナへ!

10分×3セット
水風呂
1セット目 1分
2セット目 1分
3セット目 1分30秒

とても気持ちよかったです
ほぼ貸切で利用できたのも嬉しかったです

黄金湯すスタンプ3個目GET!

続きを読む
32

蒸しKING

2025.04.02

10回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

♨️横浜銭湯スタンプラリー2025♨️

37湯目♨️茶褐色の天然温泉✨ご主人から色々スタラリ情報を収集ww やっぱり地元の銭湯は良き😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

♨️おーいお湯♨️

2025.04.01

139回目の訪問

チェックイン

続きを読む

♨️おーいお湯♨️

2025.03.31

138回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いーはん

2025.03.30

2回目の訪問

今日はこちらに。駐車場が入れにくいのがたまにキズです。
ビートルズだけ流れているのかと思ったら曜日によって違うとのことでした。
今日は50年代⁈の洋楽かな。歌詞がウとハしか歌っていない聴いたことあるような無いような曲で楽しませていただきました♨️

続きを読む
17

♨️おーいお湯♨️

2025.03.30

137回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しまべーる

2025.03.30

8回目の訪問

境木地蔵まで散歩。自宅に一番近い公園でイベントをやっていて人の多さに驚く。公園の桜は満開まであと少し。
保土ヶ谷スポーツセンターに行ってから稽古へ。道場では先輩だけど大学の後輩が一昨年横浜高校を卒業しているので、高校野球優勝を話題にしたところ、それほど興味がないとのことで、期待以上には盛り上がらなかった。
今日の黄金湯は17時頃までは常連さんがいて少し賑やかだったが、17時半を過ぎると落ち着いた。サウナ利用は二人のみ。水風呂は13℃位で前回よりも水温が高いものの、相変わらず気持ち良かった。

続きを読む
30

星灯

2025.03.30

7回目の訪問

サウナ飯

本日仕事終わりのサウナです!

日曜の15:00ちょうど 開店凸!
混んでるかなー 大丈夫かなー と不安になりながら行くと…
あまり人がいない…!ラッキーですねぇ!
15:00ちょうどに入店したはずなのに湯船にいる方々は一体何時からいらっしゃるのか… 不思議のひとつですね笑

さっそく身体を洗ってサウナに入る準備を…
今日は空いてるので黒湯の温泉でしっかり下茹でもします

下茹で後、身体を拭いてサウナへGO!

10分 1セット
水風呂 1分30秒

12分 1セット
水風呂 30秒

10分 1セット
水風呂 1分30秒

最後はジェットバス→黒湯温泉→水シャワーでおしまいです!

日曜日はサウナの利用者も増えるみたいで、平日は貸切で利用できることが多いのですが、休日はだいたい他のお客様もいらっしゃる感じです。それでもサウナは快適に利用ができます。
最高です

番台で初めてコーヒー牛乳を買って一気飲み!
めちゃ美味しかったです

そして本日から黄金湯スタンプカードを開始!
いま2個目です笑笑

レモン×緑茶

不思議な組み合わせですがごくごく飲めちゃう サウナ後に美味しいお茶です

続きを読む
39

♨️おーいお湯♨️

2025.03.29

136回目の訪問

チェックイン

続きを読む

♨️おーいお湯♨️

2025.03.27

135回目の訪問

チェックイン

続きを読む

♨️おーいお湯♨️

2025.03.26

134回目の訪問

チェックイン

続きを読む

♨️おーいお湯♨️

2025.03.25

133回目の訪問

チェックイン

続きを読む

♨️おーいお湯♨️

2025.03.24

132回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: imotty
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設