黒猫のうるる

2023.09.23

1回目の訪問

東京は府中市の松の湯さん。20:20チェックイン。国分寺駅から18分くらい。

このルートが近そうだと、住宅地の細い路地をクネクネと。多分次も、地図なしで来れそうもない。

フロントでサウナと告げると、サウナキーと黒いメッシュのバッグにタオル大小と布のサウナマット。。下足キーは自分で管理。サ室の扉の近くにバッグを引っ掛けるフックがある。

サ室は中位の大きさの2段。1段3人だと余裕がある。座面は板張りでマットが敷かれていないので、バッグに入ってるサウナマットを使う。
ガスストーブの86℃。湿度は適度にあり、輻射熱は割と壁の石材からあり若干強め。少しカラッとしたサウナ。うん、気持ち良い。

水風呂は目の前にある(目の前すぎて人が掛水してるとドアから出れない)。18℃くらいかな。バイブラも効いてるので、冷たくて気持ち良い。

休憩は身体を拭いて脱衣所の畳のベンチで。岩風呂ゾーンが窓が空いていて外気浴できそうだったけど、意外と岩風呂からの湿度があるのと、座る場所があまりないのとで、脱衣所に落ち着きました。1010誌があったので読んでると、そろそろ秋のスタンプラリーの季節か。今年もたくさん銭湯行けると良いな。

21:00チェックアウト。サウナは少しカラッとした遠赤を感じる昭和レトロな感じ。水風呂はバイブラが効いて冷たく感じて気持ち良いですね。住宅地の中にある地元に愛されてる銭湯ですね。

黒猫のうるるさんの松の湯のサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!