黒猫のうるる

2020.08.01

1回目の訪問

RAKU SPA鶴見さん。10:30チェックイン。鶴見橋のバス停から歩いて行ったら、どうやって行っていいか分からず、軽く迷子に。送迎バスにすれば良かった。

サ室は広めの6段。段は低く、天井は高い。90℃で湿度は低めでカラッとしたサウナ。10分毎にオートロウリュがあり、水が注がれファンが作動するが、体感温度にあまり変化はないし、相変わらずカラッとしてる。まぁ縁起物かな。

水風呂は16℃を表示していたけど、体感20℃くらい。軟らい水質でゆっくりと足を伸ばして入ってられる、と午前中は思っていた。午後に入ったら炭酸泉になってる!? 今度はタマピリであんまりゆっくり入ってられなかった。

外気浴は椅子がたくさんあり、鶴見川沿いに流れる風が気持ち良かった。

サ飯はキムチ味の冷麺。岩盤浴で昼寝して、最後に1セットして、14:30 チェックアウト。帰りは送迎バスで。

家族連れやカップルで賑わってましたね。鶴見3店なんて言われてるけど、それぞれ差別化をはかっていて個性的ですね。

黒猫のうるるさんのRAKU SPA 鶴見のサ活写真
黒猫のうるるさんのRAKU SPA 鶴見のサ活写真
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!