黒猫のうるる

2020.07.10

1回目の訪問

会社帰りに湘南台のらく。20:45 チェックイン。

店の前の提灯に少しびっくりしながらも、伏見稲荷のような鳥居をくぐると、自動ゲート。中は近代化されてるのね。

3回の脱衣所で服を脱ぎ、体を洗って4階の露天にあるサウナへ。サ室の前にあるサウナマットを洗ってサ室に入ると、細長の2段。壁のレンガが印象的。92℃で湿度はそこそこ。奥のガスストーブ前の2段目に座ると、輻射熱でいい感じに身体が温まる。結構、発汗が良い。

水風呂はサ室の目の前で動線良すぎ。広めの浴槽。17℃で水の量も多いのでいい感じに冷える。

外気浴は露天エリアに椅子が6脚とベンチ。そよ風が吹いていて気持ちよかった。

サ飯は冷たい蕎麦。子供の頃はうどん好きだったけど、大人になって蕎麦が好きになった。ワサビは麺に付けて食べる派。

22:00チェックアウト。場所柄から若い人が多めでしたが、さほど混んでなかったので、思い通りに気持ちよくサウナが出来ました。値段も安くていいですね。

黒猫のうるるさんの湘南台温泉 らくのサ活写真
1
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.07.11 09:13
0
黒猫のうるる 黒猫のうるるさんに37ギフトントゥ

湘南台、いらしてたんですねー😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!