黒猫のうるる

2022.10.21

1回目の訪問

東京は品川区のみどり湯さん。20:30チェックイン。西大井駅から3分くらい。

細い住宅地の道を抜けると、控えめな緑のネオン。番台では優しそうなご主人がお出迎え。サウナ代は無料。

サ室は小さい2段。1段は詰めれば3人だけど、基本2人かな。ドアが意外と重厚で重い。締まりが悪いので、ちょっと押し込む。
ガスストーブの90℃。湿度、輻射熱共にほどほど。マイルドでじっくり入る感じのサウナ。お風呂で下茹でしようかな、とも考えたけど、人も少ないし、このままじっくり入ってることにしました。

水風呂はないので、水シャワー。最近気温も下がってきたし、マイルドなシャワーなので、シャワーでも意外と冷える。

休憩は脱衣所のベンチ。窓が大きく空いてるし、扇風機もあるし、結構涼しくて気持ち良かったです。

21:00チェックアウト。驚いたのは、黙浴が守られていて、喋る人が居ない。たまたまこの時だけだったのかもしれないが、銭湯では珍しい。マナー良いなぁ。
帰る時にもご主人や奥さんに優しく挨拶されて、凄くホッコリした。それだけでも来る価値はあったなぁ。

黒猫のうるるさんのみどり湯のサ活写真
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!