2022.01.08

2回目の訪問

昨日の願いが叶い、ゆっくりサ活が出来そうなので萩の湯へ。
相も変わらず人気銭湯で、大賑わい。
はやる気持ちを抑えつつ、階段で4階へと向かう。

5セット

ちょうどいい湿度、温度で汗がでるでる。毎セットちゃんとじんわり。
今日は高校サッカー選手権準決の日。何を隠そうサッカー部だった私はサ室でパブリックビューイング。
青森山田開始3分のゴールは1セット目の初め。滾ります。勝利を確信する。そしてなかなか出られない事象が発生。
美しい2ゴール目もお目にかかれて興奮。

水風呂もちょうどいい温度。
外でととのいたいけど、長めに浸かってしまう。。

何が好きって、外風呂の休憩スポットが豊富なこと。
この時期、露天スペースは空いている。だからという訳じゃないけど冬のサウナは大好き。
ととのいイスに鎮座し、冷たい風を感じる。
沈む前の西日が、簾の隙間から射してくる。あたたかくて、つめたい。瞼を閉じても突き抜けてくる光。
仰げば雲ひとつない青空、最高のロケーション。
これはすぐにととのってしまうやつだ。
毎セット場所を変えて感覚を研ぎ澄ます。あぁ、やっぱりここは銭湯の中でも群を抜いている。
今日は満足するまで楽しむことが出来たなー。

食事処こもれびでジョッキを貰ってオロイ制作。
壁掛けテレビには山田の勝利が映し出されていた。
さて、決勝はどこのサウナで見ようか。

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!