たからゆ
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
初めてのたからゆさん(14日に行ったよ)
出先で温泉に入ろうと思っていたら、温泉施設故障になってたので家までさっさ戻って、気になっていたたからゆさんにチャリチャリ走っていざっ!\(^o^)/
思ったよりもゆったり広い受付まわり
サウナ料金を払うと2時間後の時刻を書いたリストバンドを付けてもらい、タオルとサウナ専用ロッカーのキーが渡される
サウナは2時間制とのこと
アウフグースのイベントがあるということで時間に合わせていそいそと脱衣所へ
洗い場は、半数が個別ブースになっていて、カランも赤青ではなく混合タイプ
さささっと、キレイキレイしていたら「イベント始まりまーす」の掛け声
そそくさと支度をしてサウナ室へ
おぉ〜、銭湯のコンパクトさからはびっくりするくらい明るくて広くて、へえぇ〜(あぁ、だから月毎に男女入れ替えなのかしら)
温度はアチチな100度(うぅ、これは辛い温度)
「今日はシャルドネのアロマ水をかけていきます」と、ロウリュウからスタート
甘い香りと共に熱い圧が降ってくる、ほぇ〜となっているうちに肩がヒリヒリ焼かれてくる
痛い〜痛い〜でもまだ体の芯が冷えたままと、なんとか我慢、痛いのをひたすら我慢
熱いのは平気なんだけど、痛いのは辛いww
実はアウフグースは初体験だったのたけど、こういう修行のように痛みに耐えることなんだろうか?
気持ちよくなるためにやるんだろうと思っていたのだけど、温度がもう少し低ければ気持ちよく熱い圧を受け止めれるのかな?
その後は、オートロウリュウの時間に合わせて入ってほけ〜となって、最後に炭酸泉でフィニッシュなんだけど、ここの高濃度具合ったら本当に凄い〜
これは素敵、素敵!
露天風呂のシルキーバスも温度高めで、これまた私好み
コンパクトながらもサウナ室も広くてすぐそばに水風呂、露天エリアにもすぐに行け、動線も良く使いやすいお風呂でした
近所にリピートしたい銭湯が増えて良きかな、良きかな
★独り言★
最近、近所の銭湯サウナはどこも温度が高くなりすぎてる気がする。ドライサウナなら100度もいいけど、オートロウリュウやら湿度高いサウナで100度は気持ちよく入れないと思うのだけどな。肌が火傷しそうでヒリヒリなのに、体の芯はまだ温まってないというジレンマ
表面だけ熱くなってるから、水風呂がやっぱりあんまり気持ちよく無いのよね
80度〜85度くらいで、オートロウリュウがあってストーブの赤外線も浴びてそこでじっくり時間をかけて体の芯まであったまると、冷たい水風呂もゆっくり気持ちええ〜と入れる気がする
熱湯は好きなんだけどな
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら