サウナハゲ

2024.06.18

44回目の訪問

サウナ飯

色々と変化していたが疲れているので気付いた点だけ箇条書き。

・靴箱に靴を預ける際100円玉が必要なくなった。このまま世界からコイン式ロッカーが無くなりますように。

・ロウリュが行われる15分前に館内放送。これでロウリュ前にスタッフが声を張り上げる必要はなくなった。張り上げていたけれども。

・水風呂のタイルが張り替えられ暗めの色調に(紺色?)。

・サウナストーンの上に石の灰皿のような物が置かれていた。何に使うのかは不明。キューゲルでも載せるのだろうか。

ここ数年で明らかにサウナー向けの施設へと変わり、その変化を客側もしっかりと感じているのか今日も大繁盛。

私にとっても良い施設になったものの、客足がかなり増えたので嬉しかったり悲しかったり。



追記
アウフギーサーのトクトメさん、1ヶ月に100イイね達成という使命を課せられているらしい。

達成したらトクトメさんの登場回数が増えたり必要な道具を買ってもらえたりするんだとかなんとか。

サウナイキタイのコメントも有効らしいので、気に入った人はトクトメさんを名指しで褒めるとさらにサウナー向けの施設になる…かもしれない。

そんなわけなのでイイね機能はないですがイイねしておきます。いつも熱い風をありがとうございます。

  • 水風呂温度 15℃
4
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.19 00:24
2
たしかに灰皿みたいなやつ、気になりましたね。 中は水のようなもので満たされてましたよ。 にしても今日の追加熱波、バチクソ熱かったですね! あのあと、トクさんと一緒の水風呂に入る。というイベントがあったんですよ笑
2024.06.19 22:34
1

追加の激アツをやってくれるのはありがたいですよね、今回は時間の都合で受けれませんでしたが。あれは太平のゆの名物ですよねぇ。
2024.06.19 00:35
2
石の器はオートロウリュで水が溜まり オートロウリュ時間外にも湿度を高めるために置いているみたいです٩( 'ω' )و
2024.06.19 23:02
1
エミーシャさんのコメントに返信

噴出口の真下にあったのはそういう意味があったんですねぇ。教えて頂きありがとうございます。ですがあの広いサウナにあの器は焼石に水な気が…ロウリュだけに。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!