ぁっι

2023.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

今日から三連休だけど特に予定なし😅

いつものようにジム行って、そこのサウナに入ってもいいけど、せっかくなので新規開拓してみようかと😃

以前に&サウナで取り上げられた、発寒の湯屋サーモン🐟️へ…

やっぱり休日の昼間なので、結構混んでるね😅
銭湯料金にサウナ利用料が別にかかる北海道では珍しいタイプ😮
590円を支払い、靴ロッカーキーと引き換えにサウナバンドをGET!

まずはカラダを清めて、サクッと湯通ししてからサウナへ😀

#サウナ
コの字型で広めの室内。高湿度であつすぎず入りやすい温度😌(10分以上入れる!)
おそらくガスストーブで30分ごとのオートロウリュあり😍
ロウリュ中も痛くならない程度の心地よい熱波🤤
テレビありで、パズルマットを持って入る。
室内に何ヵ所かにタオルが置いてあって、席を立つたびに皆さん汗をしっかり拭き取る😀そのタオルも定期的にスタッフさんが取り替えている😀
そのせいか混んでいても清潔感あり👍

#水風呂
19.5℃の地下水でバイブラ有り。
4人ぐらい入れる広さ。
ぬるめのせいか結構みんな長く入っていて芋洗い状態になることも😅

#休憩スペース
内風呂にも露天風呂にもととのいイスがたくさんある😀
露天風呂スペースにはインフィニティチェアが3脚も😍
今日は少し肌寒かったけどサウナ後の休憩にはサイコー🍀😌🍀

ドライヤーは10円かかり、洗い場にはシャンプー、ボディソープはあるけど数が少なくて場所によっては使えないかな…
混んでいるときはシャンプーとかは持参したほうがいいかも🤔

結局、混んではいたけど、サウナに並ぶこと無く、お風呂も楽しみながら3セットこなした🤤

いきなりステーキ イオンモール札幌発寒店

赤身

初めて食べてみた😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
103

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!