てらさん

2021.08.13

1回目の訪問

記録的大雨の中、訪問しました。目的地への案内が読みづらく駐車場からの距離が遠いので、天気が悪い日のアクセスは修行的な雰囲気満々です。入口に入った瞬間、今までのサウナ経験とは別次元のインテリアに驚きました。いわゆるマナー標識がほとんどなく、スタッフさんの説明も長くて憶えきれない量でした。

いきなり不満的ニュアンスのコメントから入ってしまいましたが、いろいろと驚くところが多い施設でした。備え付けのタオルは今治のもので水分の吸収が素晴らしかったです。又、サウナの静けさとほうじ茶のロウリュを満喫することが出来ました。横になれたのは貴重な経験です。

水風呂は14度から15度といった感触で、冷たすぎずに恍惚の時を過ごすことができました。浮遊するための浮き棒は素晴らしいですね。

ととのいスペースで印象に残ったのはウレタン製でいい感じのカーブがつけられたソファです。前代未聞レベルの大雨を浴びながらのととのいタイムは強く印象に残りました。入浴中に熱いお茶を戴くのも初体験で、サウナに関する視野が広がった気がしました。一人のみ入れる薬湯が紫蘇の香り漂う良いひと時でした。

「チームラボ」というデザインのグループが施設内の朽ちた入浴スペースをプロジェクションマッピングで展示されていたのがとても印象的でした。総じて驚くことが多く、投資費用を考えると高額の入場料は納得できる範囲でした。普段使いにできる日が来ることを夢見て、お仕事頑張りたいものですね(^^♪

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!