堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
昨日は朝から日光市内で仕事して22連勤目。
結論から言うと、人はそんなに働いてはいけないと久々に実感。
お昼前に終わって実家帰る支度したりして
午後からゆづおの学校の授業参観→県南の実家へ。
時間なくてノーサウナで終了。
と、言うわけで今月やっと2回目のおやすみのみつおさんは本日は都内サ活デー。5:12起き☀️
ゆづおは実家の父母に預け足利の古い学校へ遊びに行くそうです(ゆづおが何故か行きたがってる)
今日はどうしても堀田湯に行きたいのでJRでなく東武線で。
最寄りだと駅に車置く所が無いので
新栃木まで車で行って目当ての駐車場…
の手前に1日150円の駐車場発見👀
駅まで徒歩2分くらいだし、県内でも駅近で多分最安じゃないかw
新栃木駅、高校から短大で通ってた時にめちゃくちゃ使ってたけどあんま変わってなくてエモかった☺️笑
さて、本日の目的地みつおの都内銭湯ホームの『堀田湯』♨️
本日でリニューアルから㊗️3周年🎉おめでとうございます👏
着いてびっくり👀な、並んでる😇
堀田湯の人気を侮っていたー!!
10分くらい並んでからやっと入れて
お土産買ったりして女湯イン。
洗体からの内湯のぬる湯で下茹でし
サウナ3セット。
1.3セット目でウォーリュウ。
お姉さんが「4年目もお願いします」と言っててずっと続いて欲しいなと強く思いました😌
ここに定期的にくるようになり3年、
LDで体験した男湯のサウナも良かったけど
やっぱり女湯だけにあるウォーリュウがだいすき!
より一層年季が入った感じがしてきて
まだまだこの先の歴史も担う板。
今日の香りはイランイラン。
素敵なお花の香りでした✨️
そしてウォーリュウした後の熱さがまたいいんだな、コレが!
水風呂(16℃)からの隣のぬるめ水風呂へ、、
と思ったらまさかの18℃🌡
今日は人多いからどっちも冷たくしたのかな?
女湯だけの冷たいからのぬるめ水風呂で冷冷浴が
結構好きなんだけどなー😭
3セット目のウォーリュウ前に
内湯のジェットバスやホエイミルク風呂も入浴。
イベントカレンダー見て小杉湯のミルク風呂、今はたまにしかやらないんだなぁ。。
私は小杉湯のミルク風呂が好きなんだけどなぁ。
小杉湯行ったことないけど、と思いながら温まってました、小杉湯ミルク風呂、、ロス!!
楽しみにしていた大好きな堀田湯3周年行けて良かった✨️
今年も何度か伺うのでお願いします🙏
では、2軒目へ〜!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら