みつお

2023.09.27

1回目の訪問

水曜サ活

今日は、ゆづおが学校へ登校と同時に出発🚗
1年ぶりくらいの群馬。
なかなか来る機会なかったもので💦

高速ワープでいざ、
高速の長いトンネルが相変わらず苦手😭

と、いうことで高崎で降りてすぐの
初訪問『高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里』
ホームの方、お邪魔しました🙇‍♀️
朝風呂3時間でイン。
初心者カード🔰を出すと丁寧に説明して頂き女湯へ♨️

ホームベルさくらと同じく
ボタン押しながら下駄箱とロッカーの鍵閉めるパターン&飲み物は脱衣所の置き場に。

下駄箱キーが精算キーになるけど、
脱衣所ロッカーは選べる所も似てる!

浴室に入ると大きく印刷された上毛かるたが
天井にたくさん吊るされている。
頭と体を洗い、体拭いてサ活。
①スチーム 10分→水風呂 1分半→外気浴 5分
②スタジアム 12分→水風呂 1分半→外気浴 5分
③塩 12分→シャワー→主浴槽 3分→水風呂 30秒→寝湯 3分
のすごく良かった3セット。

スチームサウナは何かの香りだったけど忘れ。
入った瞬間から体感温度高い!
壁際に広め(座席10)に対し、ストーブちっこいのにパワーすごい✨️
貸切だったのもあり気持ち良い汗で幸先良し。

スタジアムサウナは名の通りTVをどの方向でも見える3段スタジアム型。
入ってすぐ檜の良い香り、板を張り替えたばかりみたい。
ストーブも遠赤2基。
そこまでアツアツではないけどじっくり蒸されるのに丁度いい。
しかも意外だったのはこの手の田舎サウナだと
お喋りが多いと思いきや皆さん静か🤫
しかも1人を除き皆さんサウナマット(ビート板なし)をきちんと持って退出とマナーも良い。

塩サウナはTVあり、塩はアロマ塩と普通の塩の2種類。
以前は泥パック(休日限定)があった様だが現在は廃止されたそう。
塩はサラサラ系、ぬるめながらもそこそこ汗。
物足りないので塩サウナ後はやっとこ湯船で
源泉の内湯主浴槽で更に温まる。

水風呂は3段で3段目はそれなりの深さあり。
私は何となく広めの2段目が丁度良く入れたので気に入ってた。
20℃とぬるめかと思いきやそうでも無く
ちょっぴり塩素臭もしたけど気持ちよさでカバー。

外気浴はベンチ豊富の9個、プラ椅子4脚、
あとは露天の奥側に湯休み処の畳敷き(しかもリクライニング角度あり!)が3箇所。
何だ、この施設のサ活の充実感!!!

10時過ぎからジワジワとお喋りの人が出てきたけどそれまではお客さん多いけどほぼ静か。
常連さんも挨拶程度。
気に入った!超気に入った!

続きは画像で👍

みつおさんの高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里のサ活写真
みつおさんの高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里のサ活写真
みつおさんの高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里のサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
2
65

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.09.30 11:07
1
みつお みつおさんに37ギフトントゥ

“みつお”さん、コメント失礼します🙏 『湯都里』さん、行かれたんですね! 少し遠いかもしれませんが、良い施設ですよね🙆
2023.10.02 00:01
1
bluethreeさんのコメントに返信

bluethreeさん、初めまして!こんばんは🌃 トントゥまでありがとうございます😊 湯都里初でしたがとても気に入りました♨️✨️ 今度毎サ近くでもオススメの所教えて頂いたので次の機会はそちらも行ってみます🚗
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!