高円寺でテレワーク、夕方に到着。1Fがコインランドリー、2Fが受付、3Fがサウナの変わった構造。
中々に年季の入った建物ですが、アチコチ修繕されてたり、キッチリ清掃が行き届いてたり、好感を持てます。

夕方はオッサンが多いですが、時間とともに若い子中心に。常時10人行かない位かな。駅からちょっと歩くし、地元民中心かと。

🔥ドライサウナは、コの字型の二段階段、定員=10ほど。客入りからしてゆったり座れます。95℃位なんだけど、かなり蒸し暑い。間隔分かんないけど多めなオートロウリュあり。
侍JAPANの強化試合を皆んなで観戦。大谷が膝落とし&片手で3ランブッ放すのを目撃、サ室内がどよめきに包まれました。

🧊水風呂は、16℃位と20℃位の2つ。16℃で締めて、20℃でととのう、冷冷交代浴が堪らないです。
ボクがやってたら、学生風の二人も真似して『これヤベ〜👼』って昇天してました。
💺休憩はベンチが2脚で外気浴は無し。まあ空いてるしどこでも座れます。サ室の蒸しが強いので、割とすぐにアマミ全開でトビます。

リクライニングが並んだ休憩室も完備。薄暗くて清潔で、申し分なし。その後は駅前の居酒屋に吸い込まれていきました。

歩いた距離 1km

香港市場

生ビール

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
0
98

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!