男
-
90℃
-
23℃,18℃
【遂に70分コースの人に】
サウナーらしきモノになって以来、できていなかったこと。
それは、短いコースをやり切る事。
しかしその日は突然やってきた。
仕事終わりに焼肉に行く。でもその前にひとっ風呂行きたい。
銭湯いけばいいんだけど、血は巡らせたい。
というわけで、サンデッキの70分コースへ。
無駄のない動きで清め、身体を拭き、マットを洗い、
テレビのチャンネルを設定し(笑)、音量は小さめ(しらんけど)
そしてそこから
8分、水、バイブラ、休憩5分強
を繰り返す事3セット。
仕上げにお湯、からのバイブラ。
できた。これで着替えて髪を乾かして退出。
遂に、70分コースをしっかりと満喫。
なるほど意外といけるもんだな🤔
でもまぁちょっと無駄な伸び縮みが醍醐味でもあるから、
今の所ベストは90かなぁ。

なにもかも いろんな事を
お日様のせいにして
ぼくは ボーッとしてる
高円寺は10年くらい住んでいた街
その時はサウナに興味はなかった。
でもその時からこの施設の存在は知っていた。
初めて上がる階段だけど、
何か懐かしい不思議な感覚。
受付でスタッフさんから下駄箱の鍵を受け取って
その鍵を預けてチェックイン完了。
階段上がってすぐにロッカーと脇に喫煙ルームと
浴室へのドア。
カランは7つだったかな?
水風呂が少し温度高めのバイブラありと
温度低めのバイブラ無し。
好きな組み合わせ✨
サウナは想像していたより湿度があって
心地良いいい…🫠
オートロウリュに一度遭遇できました。
愛おしいオートロウリュがサ室の湿度の
警備をしておりました。
何気にテレビのチャンネルがいじれるのが嬉しい笑
水風呂に入る前にサ室出て左側の
天井シャワーが既に気持ちいい。
2種の水風呂を冷冷交代浴して
ベンチに腰掛けると
ふんわりと出来上がり🫠
これを繰り返す。
そして時々喫煙所へ浮気する。
最高やった…🫠
お初です🙇♂️
#風呂の日 ですし折角なので朝サウナしたいなと未訪問の中から時間的距離的に良さげなこちらに寄りました🚶🏻
受付で靴箱の鍵を貰ってから受付、ロッカーのドア外側にタオル掛けのフックがあるのがなんとも珍しく🗝🛅
お清め済ませたら湯通しへ💨
長方形の浴槽が大きく三つに区分されており、始めはあつ湯二つに水風呂一つだと思ってました🛁
あつ湯の奥にある寝風呂、ボタン式で背中に腰、足の裏側に一分程噴流が出るのでまずは良きウォーミングアップに⛲
続けてバイブラ泡立つ方へと移動するとまさかのあつ湯ではなく水風呂💧
もう一つの風呂はサウナから出られた方が浸かれたので分かってましたが、まさか水風呂二つとは思いがけず😅
ある程度予習する質のはずですが、今回はほぼしなかったので😂
サウナは入るとワ冠状に座面が拡がっており、右側にストーブとテレビがあり🔥📺
照明も控えめな明るさで落ち着いた感じがあり💡
左側の壁は窓ガラスになっており、テレビを見ながら先述した風呂の様子も見えるのが珍しいデザインのようにも思え🪟
オートロウリュには立ち会えなかったけど、なかなかの熱さがあり、発汗もよくしました🥵
ただ、ビート板に関しては座面にではないけど室内端っこに立て掛けて放置される方々をお見受けし、変形しないものかなとも変にモヤモヤとし😑💭
冷水シャワーで汗を流し🚿
よく見ると壁伝いにオーバーヘッドシャワーもあり、ボタンを押すと三十秒ほど放水もされるので心地良く🔘
水風呂は二つあり、端的に言えばバイブラ有りか無しか🫧
体感的には無しの方がヒンヤリとした気がしましたが🥶直感的に無し⇒有り⇒有りからの無しとセット毎に浸かり方を変えたり冷冷交代浴するのがこれまた楽しく😆
…ただ隣合ってるので本当に周りに気を使って欲しいものです💦
有りに使ってる際に思い切り無しの方で潜水された方がいて🏊♂️その水飛沫がこちらにかかってきたので、良い雰囲気ぶち壊したのは今でも許しがたく😒
それと思いっきりタオルを漬けられて、ストレッチされて方もいらしたので、あんまり多用したいとも思えなく😑
休憩は浴室内に二つあるベンチにて🪑
内気浴でも先述した二つの水風呂の余韻がよく、片方のベンチでは壁に背中を預けながらゆったりと安らげました🧎🏻
締めにもう一度あつ湯の寝風呂でマッサージ受けて♨️
着衣して館内のリクライニングシートでも少し休憩しましたが、最後にあつ湯入ったはずなのに全身ヒンヤリとしてたのがかなり珍しく思え🙂
あっという間の二時間、有意義に過ごさせていただきました🙏

男
-
90℃
-
23℃,18℃
早番の仕事上がり。
最近ウォーキングが疎かになっていたので
阿佐ヶ谷から家まで歩くことにした。
気温は26℃。ウォーキングでかいた汗を流したく
9年ぶりに高円寺の「サンデッキ」さんにピットイン。
時間に余裕のある4時間コース、2.100円也
15:15IN
サウナ:9分×4
水風呂:2分×4
休憩:8分×4
施設内飲食:三ツ矢サイダー500ミリリットル
19:00OUT
■サウナ
90℃の優しい熱さ。
オートロウリュも控えめ。
最近は100℃の熱さに耐えるばかりだったが
この温度でゆっくり蒸されるのが
やっぱり好きだ。
サ室內TVてばミネヤで関西万博の話題を放送。
いつの間にが始まっている感じ。
■水風呂
バイブラ有無2種類の水風呂がある。
水温は有の方が高く感じる。
長く浸かっていられて、とても気に入った。
■休憩
浴室内のベンチで休憩。
ラストは脱衣所の扇風機を利用。
風があるとやっぱ気持ちいい〜〜。
■締め湯
なし。
■ラウンジにて
TV付きリクライニングチェアで
三ツ矢サイダーをゴクリ。体に染みた。
こんなに美味しかったっけ。
孤独のグルメ再放送を見る。
今日の舞台は東中野。眠気と戦いながら鑑賞。
■感想
9年前と変わらず人が少ない。
ラウンジでは、一人だったと思う。
穴場的なサウナでのんびりしたいときにいい。
サウナも熱すぎす自分に合っていると思う。
今日もいい汗かけました & リラックスできました。
家までウォーキングだぁ。



男
-
90℃
-
18℃,23℃
- 2017.12.14 15:56 ハグトン
- 2017.12.19 12:11 リクタク
- 2017.12.19 12:20 リクタク
- 2017.12.19 12:23 リクタク
- 2018.05.03 11:32 くちびるパパ
- 2018.05.05 23:40 宇田蒸気
- 2018.11.26 12:15 Miyamoto164
- 2019.01.02 23:01 ダンシャウナー
- 2019.02.02 18:10 週末サウナー
- 2019.09.15 16:48 ごうわく
- 2019.10.24 18:41 ふちうサウナ
- 2020.01.06 15:38 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.02.28 09:19 つむぐ
- 2020.04.23 23:49 ふるや
- 2020.05.08 10:18 ふるや
- 2020.05.08 10:19 ふるや
- 2020.06.01 12:19 Mr.aiko(ミスチル&aiko)
- 2020.06.01 21:54 ysmksk
- 2020.06.06 11:23 Mr.aiko(ミスチル&aiko)
- 2020.06.10 22:56 ミッキー山下
- 2020.06.13 07:50 ハイアット4
- 2020.06.16 20:08 しげちー
- 2020.06.20 06:54 とら
- 2020.08.28 02:59 テマちゃん
- 2021.04.29 16:04 とんこつくん
- 2021.10.24 22:33 iwanovu
- 2022.01.13 04:57 けっこういいすね!
- 2022.04.03 23:24 な り 銭 湯
- 2022.07.28 14:16 stby
- 2022.07.28 15:10 stby
- 2022.10.07 07:34 ♨️ふじふじ♨️
- 2022.12.05 21:53 友達未満(DJとサウナ)
- 2023.01.21 16:04 K.N
- 2023.02.01 15:07 おなら1
- 2023.04.17 19:51 ♨️ふじふじ♨️
- 2023.12.29 19:02 ♨️ふじふじ♨️