絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

♨️たかしっこ

2021.12.29

52回目の訪問

水曜サ活

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

年末年始休暇もあってなのか大賑わいの🐢さん。
おやっさんも「開店から凄いんだよ」と話していましたが、客同士でも「今日は凄いね」と驚いていました。

ヴィヒタの香りがいつもと違う感じを楽しみました。ほんのりした和らぐ香りでした。

大晦日のユーカリ楽しみです。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.5℃
45

♨️たかしっこ

2021.12.26

51回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

夜から朝にかけて厳しい冷込み。早くに目が覚めて朝イチサウナ…と思ったけど布団から出ず開店直後の🐢さんへ(ただ行きたいだけ)

おやっさんが「かなり撒いておいたよ」と話したサ室は朝イチなのに最高のコンディション!じっくり時間をかけて汗をかき、水風呂は行水、冷えた外気浴を堪能!身体から立つ湯気がゆっくりと消えて行くのを感じながらもう1セットで充分…と思ったほど。
(しっかり3セット頂きました)

今日は常連さんと偶然できました。
思えばこの方のツイートを見て亀遊舘サウナを知り、今ではすっかりハマっている自分です。他の🐢好きさんや亀遊舘の皆さんと知り合える事ができました。ありがとうございます。年内にご挨拶できて嬉しかったです。

帰り際に朝営業は今日が最後と知り…。
朝🐢は、また来年の楽しみにします。
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.2℃
34

♨️たかしっこ

2021.12.25

50回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

クリスマスソングを聴きながら、じっくりとサウナを楽しみました。

98℃でビシッとくる熱さがとにかく嬉しい。
水風呂でゆっくり冷やし外気浴で身体がポカポカです。朝の雨も止んで陽射しもあり、サウナから水風呂を含め最高のコンディションでした。冬の良さを体感して楽しめました。

来週は年末年始ですが、それまで存分に楽しみます。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.7℃
36

♨️たかしっこ

2021.12.22

49回目の訪問

水曜サ活

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

冬至と言えば柚子湯…という事で🐢さんへ。

ほのかに色づいた炭酸湯は沁みる温かさ。
ポカポカしてからサ室へ行くとバチバチの温度が嬉しいです。

おやっさんがマット交換の後に「撒いておいたよ〜」とのこと。ありがとうございます。

ヴィヒタの香りと湿度が上がって違う楽しみ方ができます。

外気浴スペースでは天井のライトが面白い。この時期に合いますね。本当にここは飽きない場所です。

今年も良い冬至を過ごせました。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
40

♨️たかしっこ

2021.12.18

48回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今季最低の気温で底冷えの朝に🐢さんへ。

それでもこの時期ならではの空気感は堪りません。
開店直後から抜群すぎるセッティングに感謝です。ビシビシと熱が肌から入ってくる感覚を楽しみました。水風呂でしっかりと冷やして外気浴へ。
スペース全体が冷えていて、すぐに肌から熱を奪います。ですが強めの陽射しが助けになって本当に心地良い。空を見上げるとトンビが回っていてボンヤリ見ながら寝落ちしそうでした。
足先が冷えてきたら戻り、じっくり4セットを楽しみました。

今日はBUMP OF CHICKENが多めのセットですがケツメイシの「聖なる夜に」がベストでした。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
35

♨️たかしっこ

2021.12.15

47回目の訪問

水曜サ活

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

代休の今日は昼から🐢さんへ。

昨日は横浜でも初雪が降るほど冷え込んで寒かったですが今日は穏やかな天気でホッとします。

浴室に差し込む陽射しも凄く明るい。ヴィヒタの新鮮な香りを吸い込んで良い汗をかきました。 

楽しみの外気浴は冷えて乾いた空気ですが温度もあって心地良い。肌の水分がスーッと引いて乾燥していく感覚が堪らないですね。

締めの炭酸湯のあとは脱衣室で桑田佳祐の「白い恋人達」を聴きながらボーッとしました。もうこのまま眠りたい…そんな感じで終了です。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.9℃
38

♨️たかしっこ

2021.12.12

46回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日も朝から🐢さんへ。

おやっさんから「バンビさん来てるよ」と教えてもらい中に入ると、お声かけ頂きました。ご一緒できて嬉しかったです。

バンビさんから横須賀方面の銭湯サウナ情報をお聞きしました。是非お伺いしてみます。
ありがとうございました。

朝イチからアツい!いつもの方々と一緒にクリスマスソングと熱波を浴びながらの4セットは心地良すぎです。
しっかり水風呂で冷やしての外気浴はリラックスしまくりでした。乾いた空気と陽射しが最高でした。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.8℃
38

♨️たかしっこ

2021.12.11

45回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

休日出勤で頑張った!ので🐢さんへ。もう理由は何でも良いのだけれど…。

身体が冷えていたのか始めはビシッとした熱を感じ、その後はジリジリと焼かれて身体の芯から温まる。

外気浴スペースはやわらかな南風。乾いているので肌から優しく水分を取ってくれる。至福のひと時。思わず「気持ち良い〜」と呟いている人もいました。その気持ち、よく分かります。

しっかり4セットを楽しみました。
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.6℃
32

♨️たかしっこ

2021.12.09

44回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日も仕事帰りに🐢さんへ。

じっくりと2セット。湿度が高い感じでアツアツのサ室が心地良い。
水風呂もゆっくり時間をかける。上がると身体がポカポカしてくる。
そこからの外気浴は気持ちが良い。北風が肌の水気をスーッと剥がす。

冬は水風呂の時間がポイントですね。

有線の音楽も冬やクリスマスの曲が多かったけど今日頭の中ではジョンレノンばかり。
毎年この日はイマジンです。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.6℃
40

♨️たかしっこ

2021.12.08

43回目の訪問

水曜サ活

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

とにかく寒い!冷え冷えの身体を早く温めたくて🐢さんへ急ぐ。

炭酸湯で温まってからサウナを4セット。
内気浴で音楽を聴きながらのととのい。

EXILEのchoo chop TRAINが季節に合う…けど本当はZOOの方が良い年代です。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.8℃
44

♨️たかしっこ

2021.12.05

42回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

昨日のサッカー観戦で心地良い疲労感があった朝に、のんびりと🐢さんへ。

受付でかべおさんと念願のご挨拶ができました😊少しお話しもできて嬉しかったです。また今度ゆっくりお話しさせて下さい。

おやっさんがマシマシしてくれて、いつもの方々が朝から抜群のサ室で熱心に蒸されていました。

水風呂短めで外気浴、しっかり冷やして内気浴と変化を楽しみながら4セット。

最近は締めの炭酸湯が堪らない。縁に頭を乗せて天井窓の明かりを眺めながら脱力すると無になれます。

三羽の鶴にお礼を言って本日も終了。
今日もありがとうございました。

原付での帰り道で、ととのいが良い感じ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.8℃
34

♨️たかしっこ

2021.12.01

41回目の訪問

水曜サ活

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日から師走。ヴィヒタの香りも新鮮。
風が強いかなと心配してたけど外気浴が最高でした。
最後に三羽の鶴を愛でながら炭酸湯で温まり終了。
バイクでの帰り道も湯冷めしないどころか、ととのいそうになりました。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.5℃
32

♨️たかしっこ

2021.11.28

40回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今月最後の🐢さんへ。日曜日の朝はゆったりした雰囲気。

朝から温度が高い。ヴィヒタマシマシで多めにスプレーすると湿度も上がりロウリュの様な効果と香りが楽しい。気持ちの良いコンディション。

外気浴も北寄りの乾いた風で肌がピシッと引き締まる。ローテーション短めでもバッチリ決まるりました。

来週から師走…。今年最後もよろしくお願いします。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.8℃
32

♨️たかしっこ

2021.11.27

39回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

良い天気の朝イチで🐢さんへ。

おやっさんが「年末年始も休んでられないよ」とお元気そう。とてもありがたいし嬉しいですね。
作戦計画も着々と進行中とのこと。年明けが楽しみです。

今日は外気浴が良い!凛とした空気が最高!
4セット決まりました。

ヴィヒタマシマシでおやっさんがお客さんにスプレー渡して「もっともっと!」と楽しそうにしている姿が大好きです。

今日もありがとうございました。

京都北白川ラーメン魁力屋 朝比奈店

味噌味玉ラーメン コーン増し

細麺 見た目よりあっさりしたスープでした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.8℃
39

♨️たかしっこ

2021.11.25

38回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

連日の🐢さん訪問です。

お湯とサウナで気分爽快。

外気浴も南寄りの風で肌に優しい感じ。時間の都合で2セットのみでしたが満足でした。

いつの間にか、かべおさんとご一緒だったみたいです😭目が悪くあまり人の顔を判別できず…同郷のお話しができれば良かった…残念。
今度、お声かけ頂けると嬉しいです。是非、お願い致します。

また週末に、お邪魔します。
おやすみなさい💤

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.7℃
35

♨️たかしっこ

2021.11.24

37回目の訪問

水曜サ活

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日は風も強く足先が冷えてとにかく寒い。朝から亀遊舘に行くことだけを支えに寒さに耐え🐢さんへ。

今週は水・木曜日営業だからなのか先週ほどの混みはなし。おまけにサ室はバチッとした熱さで固まった身体が解ける。

ヴィヒタ良いですね。まだ日は浅いのにクセになってます。香ばしい匂いが良い。
おやっさんのマシマシチャンスでスプレーさせてもらいました。どのくらいがベストなのかな?結構、香るまでシュッシュしました。

もうメシ食べて寝るだけ。最高です。
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.9℃
47

♨️たかしっこ

2021.11.23

1回目の訪問

いやさか湯

[ 神奈川県 ]

近くに友人が住んでいた頃に随分とお世話に。リニューアルしたと友人から聞いて懐かしくなり久しぶりの訪問。

階段を上り2階の受付へ。番台でチケットを払い男湯の階段を下がる。どうやらリニューアルの話しは勘違いのよう。以前と変わらない場所がそこにあった。

販売機やテレビ、ベビーベッドもある広い脱衣室から浴場へ。メインの大浴場もかなりの広さ。滝流れの壁画を愛でながら手足を伸ばしてもお釣りがくる湯殿でじっくり湯通し。
露天スペースは家族風呂のような雰囲気。今日はりんご湯で甘い香り…湯に入ると身体が赤くなり少し驚いた。

サ室はコの字型で15名程度のスペース。温度計は90℃だが熱さを感じる。好みのセッティングでじっくり蒸される。唇のヒリヒリも少ない。
水風呂は浴場からでた外気浴スペースにある。サ室を挟んで露天スペースの反対側。4人は入れる広さ。16℃表示だがバイブラで冷たく感じる。
身体を拭いてベンチと椅子で休憩。以前は浴槽だった打たせ湯の器具が付いたひな壇にチェアが2つ。見上げると青空に流雲。頭上からヒンヤリした風が降りてくる。

きっちり3セット。バッチリキマる。

浴後に売りのパウダースノー系飲み物と食事を楽しもうと思ったが、それはまた次回に。

近いうちに再訪しようと思う心地よさでした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
34

♨️たかしっこ

2021.11.23

1回目の訪問

本牧ゆあそび館

[ 神奈川県 ]

私が本牧を訪れる目的は、現存しない場所もあるけれど、ブラックマーケット、アロハカフェ、リキシャルーム、マイカル本牧、奇珍、おじいちゃんの台所、本牧食堂、間門湯…。
その中のひとつが本牧ゆあそび館さん。今日は久しぶりに訪問。

ロイヤルコースを選択。ビニール袋にバスタオルとフックが入り890円。通常の湯殿から専用のフックでドアを開けて階段で3階へ。露天スペースは青空と陽射しが良い。

サ室はテレビに沿った変則のひな壇で6人程度の定員。最近は利用制限がかかる時間もあるとのこと。時計はないのでテレビと体感で時間を計測。温度は90度前後。じっくりと良い汗が。

水風呂は深め。水温18℃程度。まろやかな肌触りで気持ちが良い。長く入っても底冷えしない丁度良さ。

外気浴は露天スペースで青空を見ながら。ベンチや台座も広く、のびのびと過ごすことができた。

今日はロイヤルコースも混雑せず、ゆっくりとサウナを楽しめました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
35

♨️たかしっこ

2021.11.21

36回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日は都合があって時間が決まっていたのに開始も遅くなり、早る気持ちで🐢さんへ。

親父さん、バンビさん、ひげさんの3人で楽しそうに歓談中。良いですね〜この雰囲気。次男さんも「盛り上がってますよ」と笑顔。お二人のサ活はいつも楽しんで参考にしてます。様々な計画も期待しています😆

浴室もサウナも賑やかで活気がありました。
軽く2セットのつもりでしたが、ヴィヒタチャンスが到来!バンビさんとご一緒するところで親父さんからスプレーを渡されマシマシチャンス!二度美味しく頂きました。

今日も良いサウナでした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.9℃
35

♨️たかしっこ

2021.11.20

35回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

土曜日の朝はいつもの🐢さんへ。
親父さんと次男さんに、おはようございますのご挨拶。どこかゆったりした空気が流れています。

浴室もゆったりした雰囲気です。「かぽ〜ん」という音も響きます。ベテラン銭湯インの皆さんも蕩けています。
サウナも3〜4人でスタートです。読書さんやマスクさん(勝手に呼んですみません🙇🏻)もいつも通りのルーティン。

サ室のドアを開けるといつもと違うヴィヒタの香りに包まれました。最奥上段に座ると香ばしさが増します。音楽と香り。また違う楽しみ方を満喫です。なぜか以前、興味本位でふかした葉巻を思い出しました。目を閉じて没頭すると贅沢な感じです。以前のサ室の香りも好きですが、これも違った楽しみがあって凄く良かったです。

今日は水風呂をじっくりと味わって身体を冷やします。呼気で水面に白い湯気が立つくらい冷えています。すぐにキリッとします。

外気浴は最高です。雲のない青空に暖かい陽射しと柔らかく邪魔をしない風…。乾燥した空気が肌と身体をゆっくり引き締めます。椅子も陽射しと風を楽しめるように計算されたような今日の配置でした。

全てのセットを終えた後に親父さんがスプレー増し…「もう上がり?いまかけようと思ったのに」と。残念…。「まだやってるから次ね」そうします。是非お願いします。

とても満足して終了。サ飯は鳳城さんで頂きました。こちらも昼時で商売繁盛。美味しい食事で満腹です。

自画自賛ですが良いサ活でした。
今日もありがとうございました。

鳳城

油淋鶏 ライス

鳳城さんでは麻婆豆腐かこちらの二択が多いです。スープ、ザーサイ、杏仁豆腐が着いてお得感がありますよ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.9℃
32