shigeshimizu

2021.09.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は仕事が早く終わった。
これはサウナチャンス。

という事で、定時に帰る日には時間の都合上で間に合わないであろう町田の銭湯に向かう。

ホームページには横浜線 古淵駅 徒歩10分と書いてあるが、このアップダウンの激しい道のりを10分で歩くのはアスリート並みの体力の持ち主にのみ可能な事であると悟る。
だが、この長い道のりも すっかり秋らしくなった夜は歩いていて気持ちが良かった。

住宅街に溶け込む様にして佇む大蔵湯。
外観から趣があり雰囲気が良い。

サウナ利用者には大小タオルセットとアカスリタオルまでついてくる。

脱衣場が激シブで良い感じだ。
雰囲気が好きである。

そして浴室の壁一面に広がる富士山のタイル絵は金色に輝いている。

軟水化された井水は柔らかく感じる。

サウナ室は定員4名 上下2段。
コンパクトな作りでテレビも音楽もなく没入型である。
自分には1セット10分が丁度良い環境であった。

水風呂はサウナ室の目の前。
こちらも柔らかい冷たさである。

外気浴は脱衣場の奥の坪庭が見える休憩スペースのスツールで。
涼しい風が入り気持ちが良い。

そのスペースにはテレビがある。
この時流れていた"はじめてのおつかい"をぼんやりと眺めた。

3セットでしっかり ととのい を覚えた。


大蔵湯…雰囲気◎

歩いた距離 2.2km

shigeshimizuさんの大蔵湯のサ活写真
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!