町田で唯一
今日は子どもの諸々で午前あがり。昼メシに何を食うか迷った末に血迷って川崎のビアバーでからあげとビール。
帰宅して歯を磨き、マスクをして用務をこなす。
チャッチャと終わったが酒が残っているため予定していた毎日サウナを断念😅
こんなときにはほどほどに銭湯がいいねと考え、初訪問したのは、町田市唯一の銭湯となってしまった大蔵湯。
内装はリノベ系でおしゃれ。
浴室はどーんとでかいおふろと、2〜3人サイズのあつ湯と水風呂。
軟水化しているとのことで心なしか柔らかい肌触り。
どーんとでかいお風呂って、意外と銭湯では珍しい気も。しかも底面も全て木。温泉の大浴場みたい!
肝心のサウナは6人くらいが座れる、The銭湯サウナ。カラッと90度。中から水風呂の空き具合が見れるのがグッド。
休憩は脱衣所にて。
こりゃあなかなか気に入った。
古淵駅から15分ほど歩いて来たが、今度は町田駅まで40分くらいかけて歩く!せめてもの罪滅ぼし…


そのまま町田に移動、グラバー亭で飯。
常連さんはビール飲んでしまったので運転交代。
大蔵湯に1時間前に到着。15分前には🅿激混み。
1時間営業時間が遅くなるとここまですごくなるか…
中へ行くとあっという間にカランがいっぱい。
あつ湯は45℃、じっくり浸かってサウナへ。
少し時間が経ったら超満員、途中待ちまで出てしまうほど。
久々の大蔵湯のボナサウナはガッツリ熱くて温まる。
極上の水風呂に入って窓を少し開けて半外気浴、
あぁぁぁ気持ち良いなぁ!!
一気に12分×5セット、混みすぎて交代浴も余裕がなかった。常連客が終わり際に来て洗体カットでサウナ、水風呂ダイブ等始まったためいい時間に帰れた(笑)
1時間半と短めながら最高に楽しめました。
このあとは保土ヶ谷バイパスも空いてて1時間で横須賀まで戻る。
今年度初の濱琉で辛子チャーシューつけ麺を通常サイズで注文。無茶苦茶うまかったなぁ。
このあとは19時に竹の湯にIN。丁度他の常連さんたちとも合流してあつ湯へ。
無茶苦茶熱くて最初入れず、48℃は軽々突破してたかと(笑)
このあと温湯の浴槽と混じったのか温度が落ち着き出す。
20時前におばちゃんにお願いして追い薪。火傷しても知らないよ!と言われた後あつ湯が一気に降り注ぐ。
47℃以上は行ったかな、後半も上がり続けて最初来たときの温度になり大満足。
こちらも1時間半、しっかり楽しんでOUT。
竹の湯間に合わないから行けないかなぁと思ったけど結果トリプルヘッダー。ナイスあつ湯、ありがとうございました。




男
-
90℃
-
20℃
男
-
90℃
-
18℃
女
-
90℃
-
18℃
男
-
91℃
-
20℃
男
-
90℃
-
19℃
男
-
18.5℃
今日は休み、
午前から庭の植栽の剪定作業で汗ダク状態、
終了後シャワー代わりに本当に久々の大蔵湯、15:25入館。
町田が誇るリノベーション銭湯、町田市民なのだが数える程しか利用が無い。
車で来たが駐車場が最後の一台、危なかったぁ、車はこれがあるから嫌なんだよなぁ、あと飲めないのと(笑)
平日なのに浴室は激混み状態、今風なシャレオツ施設だが利用者は人生の先輩方ばかり。
もはや都市伝説化してるウ〜ザイご常連さん達はいるかなぁ、と危惧したがどうも不在らしい、まったく平和な午後の昼下がり。
アツアツの熱湯と水風呂の温冷交代浴4セット、サウナ無しでも充分汗が出る、
凄く良かった、15:00退館。
サ飯は近くのグラバー亭で焼きチャンポン(大盛)、濃いめの味付け、今日は身体を酷使したので非常に美味い!




- 2018.01.10 23:08 糠
- 2018.01.10 23:13 糠
- 2018.03.18 13:39 きちむら
- 2018.04.23 15:14 おいでよ昭島富士見湯なのです(´・ω・`
- 2018.06.16 21:06 きちむら
- 2018.06.16 21:15 きちむら
- 2018.09.02 22:55 オロポン
- 2018.09.03 15:02 オロポン
- 2018.09.04 14:02 オロポン
- 2018.10.13 22:19 オロポン
- 2018.10.25 21:27 オロポン
- 2019.02.09 22:25 オロポン
- 2019.02.12 11:21 かぼちゃ🎃
- 2019.07.28 08:12 オロポン
- 2019.09.16 16:11 週末サウナー
- 2019.10.28 18:43 水風呂マにあ☆S.M.G
- 2019.10.30 19:37 あああ
- 2020.01.04 23:12 オロポン
- 2020.04.11 11:08 あああ
- 2020.04.16 06:01 オロポン
- 2020.04.25 05:31 オロポン
- 2020.05.31 17:54 A721
- 2020.05.31 17:56 A721
- 2020.05.31 17:59 A721
- 2020.05.31 18:00 A721
- 2020.07.23 21:21 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.10.06 19:04 K
- 2020.11.15 18:27 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2020.11.15 18:27 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2021.04.28 16:39 ここっ
- 2021.05.11 00:24 オロポン
- 2021.05.11 00:25 オロポン
- 2021.06.03 17:06 ジョー
- 2021.08.12 23:24 オロポン
- 2021.10.24 09:00 A721
- 2022.03.20 23:05 Kake
- 2022.05.26 23:00 ミッキー山下
- 2022.07.17 19:17 オロポン
- 2022.09.26 21:55 さうなりおん
- 2022.10.12 12:28 さうなりおん
- 2023.01.10 17:48 シャミ
- 2023.02.24 00:14 KaoRI
- 2023.03.04 06:03 オロポン
- 2023.06.06 10:47 オロポン
- 2023.07.04 20:37 Kake
- 2024.02.01 22:11 mittan
- 2024.11.04 14:42 ブラボーけんたろう
- 2024.11.04 14:44 ブラボーけんたろう