スカイスパYOKOHAMA
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
初めてのアウフグース。
その第1波で目ん玉飛び出るかと思った。
拍手喝采。
感動した。
先月、下町の銭湯サウナでデビューしてから早3週間。初めは自分には少し敷居が高く感じたが、先の緊張はどこへやら、すっかり満たされ、ととのっていた。
銭湯サウナとは次元が違った。
人気の理由がわかった気がする。
初心者である自分には何もかもが新鮮である。
周りの誰もが玄人に見える。
動きに微塵の迷いも感じない、通い慣れているのであろう紳士の作法を真似る。
サウナ室は漫画サ道を読んで膨らんでいたイメージそのものがそこにあった。
本場フィンランド同様、壁面に立枯れの木"ケロ"を、ベンチの背もたれに熱伝導率の低いアバチの木を使用。そして窓から見下ろす横浜の景色が最高であった。
窓側が好きだ。
丸太の席も良い。
サウナに入りながら下界を眺めていられるのは最高だ。
時計がないのが良い。
テレビがないのが良い。
自分と真っ向から向き合う時間になる。
これまでは時間を計っていた。
あと何分。
何分まで入っていよう。
今日はそんなのはどうでも良かった。
時が来た。と感じたら出る。
水風呂はキリッと冷たい。
長くは入っていられなかった。
きっと1分も入っていなかっただろう。
でもそれで十分だった。
ズラーっと並んだ ととのい椅子の上には隠し送風システムが。思わずニヤけてしまった。これが最高に気持ち良い。
そして窓際のリクライニングチェアが空いていればラッキーだ。
どちらにも良さがある。
一旦上がって大休憩。
チゲ鍋が美味かった。
〆の雑炊もよかった。
そしてコワーキングスペースでの作業が捗る捗る。
ホットペッパービューティで予約をしたので、割引価格の上にコーヒーおかわり無料がついてくる。
しかし、なんとホットのみ。
氷で薄まったアイスコーヒーをがぶ飲みしたかった。注意書きにはなかったと思うので要注意だ。
再びサウナへと戻るとすっかり陽は落ちて、窓には綺麗な夜景が広がっていた。
こりゃ最高だ。
サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
大休憩
サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計6セット
※4セット目に初アウフグース 下段 完走
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら