かじかの湯
温浴施設 - 長野県 下伊那郡阿南町
温浴施設 - 長野県 下伊那郡阿南町
週末テニスを頑張り過ぎて筋肉痛がひどかったので、楽しむというより湯治のためにかじかの湯へ。
三連休ともあり駐車場は大混雑。隣接のキャンプもあるせいかキャンピングカーも。
名古屋、豊田、豊橋、浜松ナンバーがほとんど。
やはり、県境だけあって長野県民より他県民の方に人気ですね。
サウナにハマる前は2週間に一回くらいのペースで来ていましたが、サウナにはまってからは久しぶり。
やはり、疲労回復目的であれば南信ではここが一番お気に入りかもしれません。
どっぷりと、数十分湯船に浸かったおかげか、膝の痛みも治りました。
とはいえ、せっかくサウナもあるのだから入らないのもどうかと思い、とりあえずイン。
あぁ…やはりぬるい…。温度計がないのでわかりませんが、おそらく80度前半か70度後半。
ただ、あくまでも疲労回復目的としてみるならこれくらいが体に優しくていいかもと思ってみたり。
ガンガンの暑さのサウナだと汗どぱっと出ますけど、疲れますしね。
時計一周入ってしっかり汗をかけました。
続いて水風呂代わりの源泉浴。
やはり今回もプールだなぁ…の感想しかありません。
子どもが遊んでいなかっただけましかも?
ぬるめのサウナにぬるい水風呂という組み合わせが好きな人は、サウナ付きのプールにでも行った方が泳げる分満足度がいいのではないか?と思いました。
湯上がり後は、いつもの黒酢ジュースを飲んで〆
また湯治に来たいと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら