ふれあい交流センター大芝の湯
温浴施設 - 長野県 上伊那郡南箕輪村
温浴施設 - 長野県 上伊那郡南箕輪村
今日は祝日。男湯はまつの湯
広いサウナは回転も早いので順番待ちをあまり意識しなくていいので好きです。
今日も1,2人常時待っていた気もしますが、3分くらい待てば入れた気がします。
大人気のサウナの割には、サウナマットの交換タイミングが遅いようで、マットは湿り気味…。マイマットを持っていったほうがいいかもしれません。
私としてはマイマットを持ち歩くほうが面倒なので、このくらいなら使わないです。
水風呂も広い。今日は10度後半か20くらいかな?
ほっとする温度。ホームサウナにするならこう言うところがいいですね。
少し匂いましたが。
水飲み場も目の前にあって導線も素晴らしいです。
さて、冬は内気浴派なのですが、今日は天気がいいので外気浴チャレンジ!
凍ってるから滑るの注意!屋根の落雪注意!の看板にビビりますが、日の当たってるところはぽかぽか。いい気持ち。
ただ、風が吹くとかなり冷たい。屋根には20センチくらいの氷柱もついているし。
という感じで、少しだけ春を感じて中へ逃げました。
春サウナももうすぐかな。楽しみ。
ここで一点注意です。
施設に近い駐車場には松の木があるのですが、風に揺られて上についた氷の塊が降ってきます。
クルマにガンガン当たってましたが、傷つきそう…
車を気にする人は、少し離れますがとなりの体育館の駐車場を利用しましょう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら