絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

oq78

2023.03.12

4回目の訪問

二泊三日、夜朝夜朝と利用
昔ながらの熱々ドライサウナを出て露天風呂横の整い椅子に座わり、さいたまの街並を見ながら当たる春風が心地いい
工事中の隣のビルのクレーンが意外にもリラックスできる音を出している

続きを読む
21

oq78

2023.03.11

3回目の訪問

夜風が気持ちいい

続きを読む
12

oq78

2023.03.11

2回目の訪問

あサ活

続きを読む
13

oq78

2023.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊初日夜
少し混みぎみだったので丁寧に1セット決めて切り上げる
部屋に戻って春日部駅近くのあま太郎さんで買ったたこ焼きを夜食に乾杯

あま太郎

たこ焼き

続きを読む
10

oq78

2023.03.04

4回目の訪問

昼サウナ
鷹の湯は行くたびに進化があって面白いな
スチームサウナと高温高湿サウナの棲み分けが強くなったのかな?

続きを読む
13

oq78

2023.02.25

1回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

たまたま近くまで行ったので寄ってみたけど水も冷たすぎず整いイスも多めで良き👏
風呂の日ということで無料券貰ってしまったのでまた行かなければ

続きを読む
21

oq78

2023.02.22

15回目の訪問

水曜サ活

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

水曜サ活

続きを読む
0

oq78

2023.02.11

3回目の訪問

湯らぎと迷ったが、デトックスウォーターに惹かれて鷹の湯へ。
高温高湿のセッティングがだいぶいい感じだった👏

続きを読む
16

oq78

2023.02.06

1回目の訪問

人生初のカプセルホテル泊
快適かと言われればそうではないが慣れの問題だ
朝起きてすぐのサウナはすいてて良いね👏

続きを読む
29

oq78

2023.02.02

2回目の訪問

デトックスウォーターデビューしました

続きを読む
23

oq78

2023.01.11

14回目の訪問

水曜サ活

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

ハイパーロウリュはパーティだ

続きを読む
18

oq78

2023.01.08

13回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

明日からの労働に備えて新年初サウナ
今年もよろしく

続きを読む
16

oq78

2022.12.28

1回目の訪問

水曜サ活

昨日からリニューアルオープンということで来訪。
全裸喫煙スペースは日焼けマシンに変わっていた。
スチームサウナが想像以上に良かったので定期的に来たい👏

続きを読む
18

oq78

2022.12.26

12回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

2022年最後の26の日、段数多めの高温サウナと湿度100%視界不良なスチームサウナを体験。
相変わらず外気浴スペースは広々していて良き👏
「ととのった」ドリンクが身体に染み渡る年末だった。

続きを読む
26

oq78

2022.12.16

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

名古屋での仕事ついでにIN
サウナパンツの文化に触れた

続きを読む
17

oq78

2022.10.28

11回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

高温サウナの故障→リニューアルまでの暫定措置でスチームサウナが楽しめるということで来訪
正直カラカラ高温よりもこっちの方が好きまであるのでリニューアルする前にまた来たい
頑張ればしきじの薬草に通ずるポテンシャルはあるのでは

続きを読む
15

oq78

2022.10.20

1回目の訪問

出張ついでにあわら温泉に宿泊
ホテルの大浴場はサウ無しだったので、夕食後に散歩がてら寄ってみることに
福井の夜の外気浴はこの時期でもかなり効くなあ

続きを読む
12

oq78

2022.10.16

1回目の訪問

水上バイクの後ろに引っ張られたあと来訪
沖縄南部の近い太陽と風を感じる外気浴がなかなか良かった

続きを読む
29

oq78

2022.10.13

1回目の訪問

シギラ黄金温泉

[ 沖縄県 ]

21時閉館ということで夕食後に施設内周遊のシャトルバスに揺られて見学のつもりでサクッと0.5セットほど
特別サウナがいいということでもなければ水風呂も無いが宮古島で星をみながら入れる温浴施設というところに入る価値はありそうだ

続きを読む
16

oq78

2022.09.30

1回目の訪問

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

暇潰しのドライブに三島まで来たので最近リニューアルされたというゆうだい温泉に寄ってみることに
こじんまりとしたサウナと水風呂だが、ゴルフ場併設ということで遮るものが少なく景色・水質・温度は良い感じ
軽食コーナー付きの休憩室は貸出用のiMac3台が置いてあり、なかなか力のいれよう
また、たくさんの漫画や雑誌とビーズクッションが設置されている
サ飯は醤油ラーメンとミニ焼肉丼のセットをチョイス
水が良いのかスープが身体に染み渡る
それにしてもゆうだいグループ、色々やってるのね

続きを読む
13